2011年05月

ダメな選択

外食チェーンがやってはいけない選択をある専門雑誌で特集していた。
以下、抜粋し紹介したい。

当たり前の話だが、外食は商品の価値で勝負するビジネスである。
その価値を高めるために、常に食材、製造→調理工程、
つまり商品設計そのものの見直しと改善をし続けなければならない。
味は変えないが質を上げる。
これを商品の磨き込みと呼ぶ。
ダメな外食チェーンは自社の商品力を信用できず、
今まで売れていたのは立地とか提供方法とか別の理由によるものだと思っている。
だから商品の磨き込みを考えない。
せいぜいやることは値引き。
ダメな商品はいくら値下げしてもダメなことは言うまでもない。

メニューの数が増える。
ニーズが複雑多様化している今、競争対策上増えるのはしかたがない面がある。
しかし、メニューの数が増えても客数は増えない。
一番の問題は主力商品の磨き込みができなくなることだ。
もともと主力商品が弱いところに新メニューは増えるのだから、
売れるメニューが浅く広く拡散するだけだ。
現場は何が戦いの武器か、分からなくなり、競争力はますます弱くなる。

販促へのムダ金を投じ続けること。
今の外食チェーンは販促漬けの状態だ。
販促というものは、本来「わが社の価値を十分に知って頂く」ためにやるべきものだ。
今の販促合戦は値引きだ。
値引きによって、お客様が競争チェーンに流出してしまうのを防ぐ、これだけが目的だ。
値引きに次ぐ値引きによって引き起こされるものは、商品に対する信用の下落である。
一度は飛びつくかもしれないが、繰り返されれば、商品の価値は失われ、
販促の本来の目的・効果が回を追うごとに薄れていく。
止めることで客数が減る恐怖心から抜け出せず、値引き販促が続いていく。

調理の単純化が進む。
このこと自体は悪いことではない。
これが外食の産業化の推進力となった。
やってはいけない単純化を推し進めたことに問題がある。
外食とは何よりも製造業であり、最終価値は店舗での製造=調理によって完成する。
最後の決め手となる調理はやはり店に残さなければならない。
単純化、効率化の名のもとに店舗調理のもっとも大事な部分までが除去される。
外食は店舗で調理するという面倒な部分があるからこそ、独自の市場を確保できているのである。
それを取り除いてしまったら、それはもう外食の自殺である。

私たち魚錠はこれらのダメな選択をせずに、外食ビジネスを推進します!
rannti

心温まる結婚式

今日は昼から社員の結婚式に、長沢部長・武田ブロック長の3人で出席させていただきました。
その社員とは現在、各務原店副店長の北岡君です。
新婦は汐里さん、彼女も当社回転寿司、江南店でバイトしていたことがあり、
その時から二人のおつきあいが始まったそうです。
DSC01483


主賓として挨拶させていただきました。
DSC01477

新郎がプロポーズをしていないと話を本人から聞いていましたので、
新郎北岡君に、公開プロポーズをしてもらいました。
飾らない言葉が良かったです。きっと彼女の心に大きく響いたと思います。

今回もクライマックスは新婦の手紙。
何回結婚式に出ても、いや、最近は特に新婦の両親への感謝の手紙が
朗読されると涙が止まりません。

北岡君、汐里さん、末永くお幸せに!

イベントのレポート

4月26日に開催したブロガー限定レセプション。
ブロぐるめさんのおかげで多いに盛り上がり、
多くのブロガーの方から記事をあげていただきました。
img


待ちに待ったレポートがアップされましたので、
ぜひ見てください。
http://blog-gourmet.com/collabo/368

おかげさまで食べログなどはアクセス数が9000を越し、
これもブロガーの皆様のおかげだと思っています。

感謝!

大小宴会を承ります!

おかげさまで八重洲店は予約しないと入れない日が多くなってきました。
せっかく来ていただいたのに、お帰りいただく事は大変辛く、申し訳なく思います。

そんな事を考えながら、築地魚市場の関連棟を歩いていると、
「大小宴会を承ります」というノボリが目に入り、衝動買いしてしまいました。
DSC01468

今日から台風の影響で入荷が少なめです。
明日から月曜日はもっと少なくなると思います。
でも今日の八重洲店は、こんな大きな天然カンパチを用意しています。
DSC01462

他にも美味しいお魚をいっぱい取り揃えて、
ご来店を心からお待ちしております。

ハーブ鯖

ハーブ鯖(さば)ってご存知でしょうか?
簡単に言えば、さばの稚魚にハーブを混ぜた飼料を与えて、
大事に育てた臭みのない美味しいさばです。

ハーブ鯖
DSC01467


普通は夏には脂がのりませんが、夏でも美味しいシメサバを提供できます。
一度ご賞味ください。
記事検索
アクセスカウンター

    プロフィール

    ウオマサ

    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ