ブリタニア日誌

ウルティマオンライン・シミュレーターシャード、Stygian Lapisでの活動日誌。

カテゴリ:LapisUO > 建築・内装

以前遊んでいたUOエミュ鯖が閉鎖になり、難民になったワタシをラピス鯖に呼んだのがUmiでした。曰く「神社作って」
以前の鯖でも、Umiはワタシが作った家に住んでいたのですが、それをラピスで再現してほしいと。

で、そのときの画像がHDDに眠っていました。
没・うみねこ神社01
いま見ると、左右が反転していて気持ち悪いですw
でも、これが初期案だったんですよ。

現在、ラピスに現存する神社は、画像のように東側道路ですが、前鯖にあった旧神社は南道路だったんですね。基本の向きが違うのに、そのまま移築しようとして迷走しているのが、上の画像です。

没・うみねこ神社02
正面付近はかなり雰囲気が違います。

没・うみねこ神社03
でも、上のほうの構造は変わっていません。

このあと、南道路であった物件が東道路になるのだから、構造も鏡写しのように反転するのが正解なんだと気づいて、いまの神社の形になっていきました。

ちなみに、映り込んでいるワタシは、たぶんまだヤングですw
服装も、なんかテキトーですね…。初期装備と、もらった秘薬低減あたりを混ぜて着てたんじゃないかと…。ホヤホヤの新人で大工スキルさえまだ育っていない頃です。

このあとしばらくは、神社を造りつつ、Umiのカネで生活して、Umiに装備をもらって、Umiの資材でスキル上げして、狩りも行かずヒモな生活をしてましたw
お願いだから、Umi戻ってきて!w

前回からの続き、長船製作所の内装紹介です。
今日は別棟のほうを、さっそく見ていきましょう。
まずは一階から

長船製作所10 別邸一階
ギルドの会議室風味にしてみました。

当初、間仕切りのない大広間で、在るのは暖炉の隙間だけでした。
何にもない大広間って内装がムズカシイんですよね。
間が持たないというか…。

L字の空間を分けて、一方を大テーブルをどーんと置いて、もう一方は「エントランスフロア」として意味を持つようにしてみました。

このテーブルは材料にハーブオイルを要求してくるので、素材を揃えるのに難があります。この大きさとなるとハーブ集めがかなり大変です。しかもオイルの作成は調理スキル依存なんですが、GMでも失敗しロスも出るというマゾ仕様w
これでも使用するハーブオイルが2個から1個へ減って、かなりマシになったんです。

そしてここでも絨毯が大活躍です。絨毯を敷くことによって、持て余し気味だった床の広さに高級感が出ます。内装はシンプルに、あくまで空間の演出のための小道具というか、広い床を引き立たせるための脇役に徹します。

長船製作所17 会議室暖炉
玄関から入ってすぐの正面には、華やかさ演出のため色彩のある植物を。


長船製作所16 会議室コーナー
こちら側は落ち着いた感じに抑えて、ギルド会議室の空気を〆ています。
ベンチを重ねて作るコレ、よくありましたよねw
隅のやつはイスを重ねて作ってます、これも割と定番なスタックオブジェです。

長船製作所19 暖炉
暖炉のところには、ヘリテージの憩いの暖炉を埋め込みたかったんですが、スペースが1マスしかなかったんですよ。あくまで建築済み物件の内装なんでこういったことは頻繁にありました。扉が近くてアドオンが置けず何度泣いたことか(しくしく

ともあれ暖炉はどうにかしないといけません。
代替え品としてたき火を置いてみたんですが、なんか物足りない……
あー、うー、と悩んだ挙句、長期褒章の火桶を置いてみたら、それっぽくなりました。正規の暖炉が置けない間取りに、この手法は有効かもしれません。

火桶の背後には、ツタを這わせています。物理的に植物があるのはおかしいんですが、火の背後が白い壁だと違和感が出るので、煤の演出代わりに置いてみました。
よ~く観察しないとツタだと判らないはずなのでセーフですw

暖炉前には同系色の石床を敷いて、他とゾーニングします。
絨毯焦げますからねw

長船製作所18 会議室非常口
会議室の奥のこの窪み。これを利用して非常口を設けました。
ハウステレポーターが置いてあって、ルナのルーンステーションに跳びます。
敵対ギルドの強襲を受けたこときの備え、という設定ですw

一階だけなのに解説が長くなりました(ゼェハァ
それでは二階に行きましょう。
長船製作所12 別邸二階
会議のあとで談笑するためのスペース。というイメージ?
元よりカウンターが在ったので、その流れを受けてこうなりました。

苦労したのはバスとトイレ。
長船製作所13 別邸バストイレ
それぞれ、こっちがお風呂、こっちがトイレと指定はされてたのでw
頑張りましたともさ!w

こっちのお風呂にはカーテンの間仕切りがあります。サルベージの白木の棚がルナのベンダーで売られていたのを覚えていたのでダッシュで買い付け使いました。いい感じにしっくりきてます。
自画自賛ですが、このお風呂はイイと思いますw

そしてトイレ…。便器を白く染めたいぃぃぃぃw
もうそれに尽きます。誰か白の自然染料くださいww

ほかにベランダもありますが、そこは若干物足りないですが抑え気味にしてあります。1マス通路なんでむやみにモノを置けないのと、あっちもこっちも凝ると重くなるので……。ていうか、この物件、ゾーンが多すぎなんですよ!ベランダだけでも3つもあるんですよ!?

最後に三階です
長船製作所20 別宅三階
当初、間仕切りだけされた三つの小部屋。
ギルドの客人が宿泊する寝室という設定なのですが、全部が寝室なのもつまらないので窓のない部屋は資料室にしてみました。

二つの寝室も、同じような雰囲気にまとめつつも、調度品は変えています。全部同じにすると、寮か宿屋のようになってしまうので。ここはあくまで客室ですから。

一通り内装が完成した後で、ばけちゃんからお祝いに「壊れた本棚」が贈られ、ワタシに託されました。
それに合わせてプチ改装した仕上がりがコチラ。

長船製作所11 畑の納戸
ここに使ってみました。
納屋っぽさが増したと思います。
陰になって見えにくい場所なんですけど……

というか、この物件、予算のかかってる場所がおかしいんだよね。
経費の半分近くがバストイレ(命の泉とカーテン代)
もらったこの棚(ヘリテージ品だからお高い)も陰に使ってるし。
他にも「こんなところに」って場所にヘリテージ品使ってたりしますw

それはさておき、
壊れた本棚に合わせて、石床の色も変えたり、ここは結構いじりました。

完了時のロック数は783
ワタシは総容量の10%以内を目標に内装するのですが、今回は超えました。
城土台なので、総容量は6563 比率は12% …まあ許容ですかね。

通常最大土台が 18×18 面積324
城土台 31×31 面積961

城土台は、18*18土台の三倍も面積があるんですよ。
それを思うと、783で済んだのは上出来かもしれません。
18*18換算なら264個ですから。
石床や植物をガンガン使ったわりには少ないです。

ともあれ、容量を過度に圧迫することもなく、家主も気に入る内装に仕上げることが出来て良かったです。
いい仕事したと思います!(我田引水w)

件の長船製作所の場所ですが、ブリタニア本土、三差路から画面下方向。
コブトスから近いのかな。
地図→ http://loc.to/uo/?T63o7N65o10E

興味がある人は見に行ってください。家主了解済みw


今回は、建築抜きの内装のみ。
材料等の経費に 2M(どんぶり勘定w)
手間賃として5Mを頂きました。(家主満足ボーナス含むw)

合計で7M
高いか安いかは人に寄るでしょうが、新人さんには赤字上等、出世払いで建てることもあるので、ベテランからはくれるものは遠慮なく頂戴する所存w

一方、高額でもいいのでSOSサルベージ品をはじめとする内装品ベンダーが充実してくれたらうれしいなあ…。ワタシが買うので!
そんな感じでラピスの経済も回ったらいいなw

おわり。

内装の完了した長船製作所をご案内します。
痛恨なのは、改装前のスクショがないことw 撮っとけばよかった。
紹介する画像はクリックすると原寸大になります。

まずは庭の畑から。
長船製作所01 畑
最初は、芝が直線的に切り取られた土床があるだけの状態でしたが、自然な感じになったと思います。作物がかぼちゃなのは家主リクエスト。映り込んでる鶏は変身しているワタシです。違和感ないですねw

続いて玄関付近
長船製作所02 玄関付近
セキュアと鞍は元からありました。
庭が殺風景だなー、と思ったら設置ツールで木を植えてみましょう。
それだけでけっこう形になってきます。

畑にも使っていますが、小さな点々のようなものはポピーの花粉です。
トラメルの草原フィールドにも点在しています。芝生に置くと自然度UP
新植物のポピー群から収穫することで入手できます。

裏手に回ります。
長船製作所03 裏手
ここも土台オンリーの状態でしたが、いろいろアレンジしてこうなりました。
街道が通っているのでそれに合わせた感じですね。
端っこにクリンナップ褒章のキノコ使ってたりけっこう細かいんですw

長船製作所04 俯瞰
俯瞰すると全体はこんな感じ。
建物は凝った造形で、張り出しがあったりするんですが、そのぶん内装の悩みどころも多かったです。
この写真だと、母屋の陰で通路が見えないんですけど……

長船製作所05 路地
きちんと造園してあります。
外からは見えなくとも、メインの居所となる工房からはよく見える、つまり家主がもっとも長く目にする光景なわけですから手が抜けません。
クリンナップ褒章の剣の象徴がポイント。武具の工房ですからね。
工房の内装は家主の作。

ここから二階へ上がると
長船製作所06 二階ラウンジ
前回紹介したラウンジとなります。
家主はココがお気に入りだそうです。よかったよかった。

石細工の石床パーツと絨毯とのハイブリッドが特徴です。
可能性を感じる組み合わせですが、ロック数を喰うのが欠点ですね。

長船製作所07 二階トイレ
トイレですw ホント、形になってよかった。
正直、ネットを参考にしました。この間取りに合わせつつ、アレンジを加えたものです。
不満を挙げると、便器は白く染めたかった…。白い自然染料が欲しい。

長船製作所08 二階バス
お風呂です。絨毯を敷くのがポイントですね。
間取りと予算が許せば、ヘリテージトークンのカーテンで区切りましょう。
重ねたタオルは裁縫バルク褒章の布です。
ラウンジに合わせて、ガーゴイルの絵画でロックな感じを狙ってみましたw

長船製作所15 本宅ベランダ
ラウンジから出られるベランダです。
自分でやっといてアレですけど、どんだけ肉焼く気なのかとwwww

長船製作所09 本宅三階
三階です。家主の私室という設定。
ですが実際はお飾りなので、内装はシンプルで過不足のない程度に抑えました。
Osafune(長船)ですから、やっぱり刀だろうと…w
無理に和室にはせず、日本で修業した外国人の刀匠。そんなイメージの内装。

長くなったので今日はここまでにします。
次回は別棟の紹介です。

長船製作所の内装が終わりました。
最後に残ったのがココ。
工房の二階のラウンジ、それとお風呂(トイレ、ベランダは改装済)
長船邸ビフォー
……すごく、テキトーですw
カスタマイズと工房の内装で気力を使い果たしたのが手に取るように解かりますw
なぜ三階建てにしたし。しかも二棟…。とツッコミたいキモチが溢れてきますw

「どうする? ココも改装するぅ?」
「するするぅ」

一階が工房、三階が私室だから、その中間的な休憩所がいいかな。自販機置きたいw
アメリカ映画で、部屋にコーラの自販機があったんだけど、あれカッコイイ

「そんな感じで仲間とダベるスペース。ちょっとラフな感じの」
「だったらソファー置きたい」

家主、ソファーがお気に入りの様子w
でも、UOの新アイテム系ってグラが浮いてて使いにくいんだよねぇ…。
さてさて、どうしたもんか…

「あ、あとはやっとくから好きなことしてていよ~」
「じゃ、期待してるから!」

あーでもない、こーでもないと家具を移動させていると、階下の工房からカーンという鍛冶の音と、独特の錬成音が聴こえてくる…。それをBGMに試行錯誤、ときどきワタシの自宅に跳んで資材やら取りに戻ったり、買い物行ったり来たり…
そうしてかなりの時間が経過して…

で、できたぁぁぁ!
これはイイんじゃないのぉ?
さっそく工房にいる家主を呼びに行く。

「やばい。カッコイイのできた!」(深夜でテンションがおかしい)
「まじで!?」

ビフォー
長船邸ビフォー
 ↓ ↓ ↓
長船邸アフター
アフター(画像クリックすると原寸大)

「どうよ!」(深夜でテンションがおかしい)
「おおおおお!」(深夜でテンションがおかしい)
「ふふふ」
「壁際のソファー、イイ!」

「ダガーもってる?」
「作ってくるっ!」 カーン 「作ってきたっ!」
「さあ、コーク片手にそれを投げるんだっ」
「HAHAHA、た~のしー」(深夜でテンションがおかしい)

「真ん中のコレ、ビリヤード台っぽくない?」
「わかる」
「わかっちゃうか~」(深夜でテンションがおかしい)

「ドアの隣の絵が、アーティストのポスターに見える」
「お?わかるぅ? 最初そこ、サルベージの絵画架けたんだけど、そこだけヨーロッパになっちゃうw いろいろ試してそれにした」

他にも、ジャンクフードが欲しくなるだの、ピザ食べたいだの、ハーレーで乗り付けたいだの、あーだ、こーだ言ってるうちに、気が付けば深夜の二時でしたw
次回は他の部屋も紹介します。

以前、人狼イベントの直後くらいだったかな? 長船さんから家の内装を頼まれました。まだ内装が出来てないところがあるからそこを頼みたいと。
実は、ばけちゃん別荘の建築も依頼されてて、ゆっくりやっていいからと言われてたので「よーし、先に片付けちゃうかー」みたいなノリで引き受けたのが始まりでした。

んで、現地に案内してもらったのですが、なんか思ってたよりデカイ…。
あ、これ城土台ですよね。31×31の。
あー、しまったw ラピス独自の仕様で、城&砦サイズの土台が開放されてカスタマイズ可能になったので、新築する時はこのサイズで、ってのが多くなってるんだった。

で、お城相当の敷地に擬似的に2棟建っていて、それぞれが三階建て。
メイン棟の一階は工房になっていて、そこは完成している模様。


二階に上がると、居間というか、くつろぎスペースというか、そういうフロアなんだけど、一階の工房に比べるとテキトー感が漂っていて「あ、ここで力尽きたな…?」というのが読み取れましたw

別棟に至っては、テキトーどころか完全な無内装状態。
庭も芝に道路が引かれている他は、「あ、畑を作りたいんだろうなー」という土スペースがあるものの、街灯が二本設置してある以外は殺風景な土台状態。

大広間。
カウンターのある中広間。
6つの小部屋。
大中小、3つのベランダ。
畑のある庭と裏路地

極めつけだったのが「ここがトイレで、そっちがお風呂」
風呂とトイレ!?

どっちも内装がムズカシイんですよ。難易度が高くて個人的にも避けてきたくらいでありまして…ええ、作った経験ないんですよ。NPCの家みてもわかりますが、この世界にはトイレがないのがデフォで、ベルサイユ的なアレなんですよきっとw

お風呂には、猫足バスタブが置いてありましたが、トイレはただの小部屋。
うわぁ、トイレどうしよ…w
お風呂もバスタブがあるだけじゃ、なんかこうアレだし、一工夫要るなぁ。
まあ、ムズカシイことは後回しにして、とりあえず庭に花でも植えますか(逃避

最近、ブログを書いてなかったので…画像だけでも。

池
池を作りました。

これ、アイデアは他のプレイヤーの内装のパクリなんですよね。
青鉱石の花崗岩で作った床パーツとブロックで「水」を表現しています。
たしか、ばけちゃんちだったと思いますが、初めてそれを見たとき「天才かっ!?」と思いましたよ。この発想はスゴイです。

通常のカスタマイズにおける水パーツとの違いは、この透明感!
この澄んだ感じがとてもきれいです。
ほんとスゴイ発想ですよ、これ。

で、丸パクリだと芸がないんで、ワタシなりにアレンジしてみました。
自分でいうのもなんですが、いい感じになったと思います。
水パーツよりも「水」っぽいので是非多用していきたいところですが材料が…
ちなみに画像の池。この大きさだけで青の花崗岩175個必要です(泣)

あー、長かったw
この土台を預かって二年近く経った気がする……(汗)
途中、かなりブランク空けちゃったからね…

Marie_3-1_22.29
Cafe&Bar Magincia (仮名) マジンシア分譲住宅第四弾です!

ちなみに、第1から第3まできれいに売れ残ってます!w
というか、もはやアレらが販売物件であることすら認知されてないかも?
販売主はGMのアメリアさん。ワタシは委託を受けて建物作って納品してます。

使ってる内装品は全部ワタシの私物&調達品。納品時に建築費用は頂いてるんですが、ぶっちゃけ利益とかは…その時間狩りに行ってたほうが十倍儲かりますw
今回、お金では調達できない植木鉢をけっこう費やしてしまったので現物支給でお願いしようかどうしようか。

まあそれはさておき!
どうせ今回も売れずに「街のオブジェ」と化すのだろうと、もう開き直って実用とか全く考慮してません!w
どれくらい考慮してないかというと、セキュア箱が一個もありませんww

でも、お酒は呑めますw 散歩の際はぜひお立ち寄りください。
詳しい物件紹介はまだ後日。

本家のHokutoサーバーで見つけました。
Marie_2-28_21.27
見たことのない植物!! というか色?

特筆すべきは、色の付き方。
従来のガーデニングでも色付きの植物は栽培できますが、花から茎までべた塗りなんですよね……。あれではちょっと……
でもこの画像の植物は、花だけに色がついているんですよ!
Marie_2-28_21.27-1
これはイイ!

ServUOにも導入にならないかなあ…。
ラピスのルナにある植物を見る限り、データ自体はあるんじゃないかと
Marie_2-28_22.04
これね。
なんらかの形で導入になったら、内装の幅が広がるんだけどなあ。
もしかして、もう導入されてるけどワタシが知らないだけ、なんてオチはないよね!?w

「本棚」というアイテムを頂きました。英名はBookshelf
Marie_2-22_12.36
これです。
というか。こんなのがあるなんて知りませんでした。
ちなみに、NPCの家などで頻繁に目にするアレは「本箱」Bookcase なんですよね。
すごく紛らわしいですw

さっそく内装に取り入れてみたいと思います。
見た目からすると、たぶんコレは机の置くとしっくりくる感じがします。
場所はワタシの部屋。
Marie_2-22_12.39
上が直前の様子。

↓↓

設置後。細かいので拡大しました。
Marie_2-22_12.42
こんな感じになりました。

イイと思います!
これは使いでのある内装アイテムですね。

レアリティの設定があるので盗みレアだと思うのですが、場所を聞き忘れましたw
そもそもレア9だと、湧き間隔が16日前後なので、けっこうな貴重品です。

よきものを頂きました。
ありがとう。

今回はスピード完成でした。
いつもこうだと良いのですが…w

まずは前景
Marie_1-23_22.04
一階、路面はベンダースペース、休憩所(修理台、フリーセキュア)
奥は、前回紹介したピンクチラシ倉庫になります。こうですね↓↓

Marie_1-23_22.04-1
全体としてのイメージはマジンシアの図書館を造ったときの経験が生きています。

収納容量と、判りやすさ(インデックス)、公共性のある建物としての見栄え。
それぞれ完全ではないものの、バランスよく満たせたと思います。

セキュアと掲示板の組み合わせが最大のポイントですが、次点は床タイル。
大広間というのは、単調というか、のっぺりしがち。
床タイルでアクセントをつけることで、それを軽減しています。

また同時にこのタイルパターンは、導線を視覚的に顕して、通りすがりの人を誘導することを目的としています。正面の道路と連結して、奥へ入ってもいいんですよ~、と。
その目的のため、正面の通路には幅を4マスも割り当てています。

なお、既にあった道路は3マスで、素直に繋げるとズレが目立ちます。
道路に合わせそうとすると、建物のシンメトリー(左右対称性)が崩れます。
その問題を、目の錯覚も利用しつつ誤魔化してあります。詳しくは現地で確認してみてくださいw

続いて、二階へ
Marie_1-27_12.47
二階は下宿。
新人さんが家を持つまでの仮住まい。という想定。
この部屋の中のセキュアはフレンド設定になっており、オーナーと入居者以外はには開けられません。
足りてないものはいろいろありますが、あくまで仮住まい。むしろ少々不便があるほうが自前の家を持つモチベーションになるかな、とw

ただ、内装は恥ずかしくないものにしました。自分も家を建てたらこんな部屋にしたい、なんて思ってもらえたら最高ですね。
でも見るとわかるように珍しいアイテムは使用していません。始めたばかりの人にもちょっとだけ頑張れば再現可能な内装であること。その点も心掛けました。

それからもう一点。
一階倉庫の掲示板、かなり高さを持ち上げて設置しています。そのせいで二階の床に掲示板の頭が飛びでているのですが、家具の配置でその目隠しも兼ねていますw


さらに屋上へ。
Marie_1-27_12.59
パーティーが戦利品を分配するコーナーです。

ルナにある四方の城門なかで、もっともムーンゲートに近く、ルンステもあるのが東側。その正面ともいうべき場所がここなので、こういう施設があってもいいかな、と。ペットをミニチュア化するつなぎ棒、サイコロもあります。
自信がある人は漫才を披露してくれてもかまいませんw

密室性のかけらもないオープンスペースで、セキュリティーは最低ですが、この鯖では問題ないでしょう。なにしろ、ルナ場内の道路上で戦利品並べて抽選会してたりしますからw これがDEMISEとかなら速攻かっぱらいに遭いますw


それからちょっとだけ、細かいところも。

Marie_1-27_13.46
ここあたりは、ホテルや高級マンションの共用部のイメージで。
これを造り込むとその分、部屋のスペースを圧迫しますが。

Marie_1-27_13.53
この2つの部屋。構造上、均等の広さに出来ませんでした。
対策として壁を互い違いにしてそれを緩和しています。
実際、集合住宅ではよく見る構造ですよね。水回りの配置で。
造ってみれば、これはこれでアリだなあ、と思えるので今後積極的に取り入れるかもしれません。

Marie_1-27_13.47
単調になりがちな外壁にもアクセントをつけました。
一階の壁はそのまんまですが、やがて隣に家が建てばそこは隠れてしまうので、それを見越しています。

Marie_1-27_13.41
周辺は一面の芝なのですが、少しだけ木と花を配置しました。
あ、キノコは自生しているものですw


土台は18×18
2階建ての低めの構えで、圧迫感のないゆったりした建造物を目指しました。

城内の本店に合わせて、ベンダーカウンター、旗などもそちらと揃えました。
なお、本店の建築者はワタシではありません。
あそこはルナ城との一体感が見事なんですよね。細かいところも凝ってます。

最終的なロック数は216 
倉庫スペースのセキュア&掲示板だけで80消費してますので、あっさり内装です。

いま現在は、オーナーに引き渡され、ベンダーの営業も始まってます。
低位のPSが安く、供給量もあるんですよ。
120を目指す過程のステップ段階に、ぜひ押さえておきたいお店です。

↑このページのトップヘ