兵庫県川西市と大阪府池田市は12月23日、それぞれ各市のホームページ・Twitter・Facebookを通して「第72回猪名川花火大会」の開催を警備上の理由から中止を発表した。2019年の第71回大会は台風の影響で中止となっており、2年連続で中止となる。また、伊丹市も同日、2020年の「いたみ花火大会」が同じ理由で開催中止になることを発表している。このため、阪急宝塚線・能勢電鉄線で実施される「猪名川花火大会臨時列車」についても2020年は運転されない見通し。



[画像:各市のホームページより]
[それぞれの市長からの発表]



[画像:各市のホームページより]
[それぞれの市長からの発表]
冨田 ひろき(池田市長)@tomita_tweet
誠に残念なご報告ですが池田市と川西市で合同開催している夏の風物詩「猪名川花火大会」を令和2年に限り中止します。開催時期の8月中旬が「東京2020オリンピック・パラリンピック」の期間中にあたり、会場の安全確保に必要な警備員を集めることが困難となったことが理由です。
2019/12/23 19:44:40
川西市長 越田謙治郎@KoshidaKenjiro
来年8月は警備員の確保などが難しく、市民の安全を最優先に考え令和2年度の猪名川花火大会を中止することといたしました。なお、令和3年度に関しては開催に向けて池田市や関係機関と協議を行ってまいります。
2019/12/24 00:03:25
https://t.co/8YXYsRFbj6