7月22日(金)に,東京ガスさんのご協力のもと,西新宿ショールームにて,弊社主催の「今さら聞けないガスエネルギー活用セミナー」を開催しました.
国を挙げての節電が叫ばれる中,建て主様から「エネファームって何?」とか,「電気料金の値上げを考慮すると,オール電化とガスエネルギー自家発電はどっちがお得?」といった相談を毎回受けます.西新宿ショールームの来場者も,震災前に比べて増えており,エネファームの導入件数も急増しています.
そこで,今回のセミナー+ショールームツアーを企画しました(設計者対象).弊社所員や,現在,インターンで学びに来ている学生達(一人はラオスからの留学生)も参加.
さて,結局,「オール電化とエネファーム,どちらがお得か?」というと,答えは,「ケースバイケース」です.建て主様の暮らし方や,家族構成,家族年齢,建物規模や仕様によっても異なります.その差異を正確な数値,国が発表している統計データーなどを用いながら建て主様に分かりやすく解説できる能力が,我々,設計者に求められています.曖昧に解説しているようでは,建て主様に知識不足を見抜かれ,信頼を損なうきっかけとなります.
余談ですが少数限定で開催したことで,講師と参加者とのぶっちゃけトークを引き出せました.少数限定開催の面白さを知りました.とりわけ,デリケートな問題をはらむセミナーを開催する場合は,少数限定開催の方が深い話を展開できますね.尚,エネファーム,エコウィル,エコジョーズの違いは,コチラのページにまとめてあります.
次回は,「今さら聞けない耐震診断・耐震改修まる分かりセミナー」を8月11日(木)に開催します.詳細は,コチラ.