CIMG3810本日は弊社で設計した下北沢にあるデザイナーズ・マンションの地鎮祭.ちょうど,この日から大学の後期の講義がスタートしてしまうため,残念ながら私は出席できませんでした.工期上,地鎮祭の日をずらすこともできません.このプロジェクトは,弊社にとっても,私自身にとっても非常に思い入れが強い案件なので出席したかったです.
 
後期の設計授業開校日には,各非常勤講師から学生達へ挨拶があります.私は学生達に向けて,「建築業界は斜陽産業だとか,設計事務所には就職しない方がよい等と耳にする機会もあると思うがそんなことはない.これから十年後,もっともっとこの業界は面白くなる.だから,今は建築力を養うことに専念しましょう!」とアドバイスしました.
CIMG3812画像は,刈初めの儀を行っている弊社の石黒取締役.地鎮祭については,コチラの解説が分かりやすいです.
 
今回の工事は,非常に施工難易度が高い.建築模型ですら,夏季の企業研修に来ていた大学生が二人がかりで取り組んで,2週間ミッチリかかりました(コチラ).手ごたえのあるプロジェクトです.