ユープラって何?
前回
からの続きです.
インターネット上の合格・不合格図面展はユープラといいます.コチラ
製図本試験終了後,全国から再現図が集まります.昨年は,300案を超える提出がありました.不合格だった場合は,そのランクも公開しております.

参加は無料.ルールは簡単.製図本試験についての再現図を提出するだけ.

不合格となった理由を勝手に思い込んでいませんか?

ユープラに集まっている合格答案をチェックしてみてください.そのミスがあっても合格されている場合があります.また,合格答案とのズレも考えてみてください.そのズレこそが,その不合格答案が『出題者が求めたモノ』からのズレでもありますので.

ウラ指導でも年明けからユープラに集まった合格・不合格答案の検証を始めます.
来月(1月)には,その結果を共有しあうユープラ検証会(前回の様子は,コチラ/ユープラへ再現答案の提出が完了している方に限り参加費無料)や,合格者による合格ノウハウ発表会(前回の様子はコチラ)を開催します.
※2021年はコロナ禍の影響に配慮し,リアルに集合するのではなく,オンラインでの開催を予定しております.
続く