ura410 (ウラシドウ) 物語

教育的ウラ指導という一級建築士育成活動を展開. こむずかしい建築知識について細かいことは無視して, 一級建築士試験に合格できるレベルに噛み砕いたぶっちゃけ解説を提供.

カテゴリ: 製図試験

先日の東京地区ユープラ検証会にて参加者の皆さんにお見せしたOchaさん作成の模型です(h19年度本試験課題モデル3部作).非常によく出来ていて,写真のタイプは,アクリルで作成されているので内部公正までよく分かります.緑の部分は,屋上緑化です. ... もっと読む

2/2(土)に東京地区合格・不合格図面検証会を開催しました.前回の大阪地区同様,最初に合格図面の判別方法を説明し,その後,参加者のユープラ図面を1枚,1枚チェック.会場にいる図面作成者から計画の意図や,試験本番中に悩んだ点,苦しんだ点,最終的な決断とその理由を ... もっと読む

先日,日建学院さんの合格祝賀会が開催され,東京建築士会として来賓祝辞を述べさせて頂きました.また,日建学院さんのご好意により,2月9日に開催される建築士会イベントについても紹介させて頂きました.この場を借りて改めてお礼申し上げます(大仁田学院長,今年もお ... もっと読む

講習会など「EVピットの中ってどうなっているんですか?」という質問もよく受けます.この写真のようになってます.最近,都市部の駅や商業施設では,シースルーEVが増えてきておきますので,機会があれば実際に覗いて見て下さい.廻りを見渡せば,実は,製図試験勉強用資料 ... もっと読む

h19年度一級建築士試験合格発表がありました.今年は,これまで頑張ってこられた方達が報われた年となりましたね.合格された皆さん,本当におめでとうございます.^^製図試験後より,300人以上の方達からメールを頂きました.全て返信するには,もう少し時間がかかりま ... もっと読む

東京地区ユープラ検証会を開催.ユープラとは,こちら.最初に,平成19年度本試験課題の概要と模範解答例の説明.その後,講師のオガポンさんに作成して頂いた標準解答例5案を使って他人の図面の見方やユープラ活用方法についてご説明しました.また,昨年,合格されたザク ... もっと読む

先日,東京都都市整備局より依頼され,東京都庁の建築系職員を対象とした1級建築士製図試験対策講座を開催しました.単に課題文を解くだけでなく,合格・不合格図面を判断する採点者の視点に立って課題文を解くようにお伝えし,その際の図面の見方についても,実際の受験生 ... もっと読む

廊下の突き当たりには,窓を設けましょう.写真は携帯のカメラで撮影したものなので,真っ白くなってしまいましたが,実際は,窓から外部の緑が見えて心地よい開放感がありました.写真では分かりくいのですが,腰窓ではなく,床から天井まである窓でした. ... もっと読む

講習会等でたまに,受験生の方からパーゴラってなんですか?と聞かれることがあります.パーゴラとは,この写真のように木で組んだ架構に,藤やツタを生やしたモノをいいます.写真は,屋内にありますが,通常は屋外や,建物の屋上に設けられます.今年の製図試験に出てくる ... もっと読む

8月11,12日と東京製図講習会を開催しました.定員50名が満席.30名以上のキャンセル待ちも発生しました.11日は,平成11年〜去年度までの過去問題の概要,トラップ種類や引っ掛けどころ等の課題文のしくみとカラクリを解説.12日には,今年度の課題テーマである子育て支援施 ... もっと読む

先日,まりもさんが仕事の研修で東京に来ていたので,一緒に食事(もんじゃ焼き)したら,ウミガメさん達が全国のコミュニティーセンター一覧をメルマガで発表したという話で盛り上がりました.ウミガメさんは,生ライブ(平成16年に一度だけ行った企画で,学科受験生10名を ... もっと読む

先日の6月3日(日)に東京地区製図講習会を開催しました.今回はエスキース模試(エスキスを行い単線プランを仕上げてもらうレベルの模試)であり,エスキスの進め方・まとめ方に特化した講義内容として企画しました.ウラ指導の講師2名に実際に課題を解いて頂き,そのとき作成 ... もっと読む

先週末に,(社)広島建築士会福山支部主催の製図講習会へ講師として参加してきました.講習会の後,(社)広島県建築士会によるH18年度合格祝賀会に出席し,来賓として祝辞を述べさせて頂きました.新しい一級建築士となった合格者の方達からもスピーチを頂いたのですが, ... もっと読む

先日,ウラ指導主催の東京地区製図講習会を開催しました.実際の合格者の方達をゲストとしてお招きして,当日,作成された解答例(プラン)をもとに,試験中,どのように考えてプランを作成したのか?悩んだ部分はどこなのか?また,どういった判断をもとにしてプランをまと ... もっと読む

9月14,15日 日本福祉建築協会の医療福祉建築フォーラム2006に出席してきました.毎年,1度開かれているシンポジウムです.現状の医療制度の問題点と今後の展開を把握できるフォーラムとして以前から耳にはしていたのですが,まさか,出席することになるとは思っ ... もっと読む

9月3日 東京製図講習会風景定員50名満席(というか定員オーバー)消防法の絡みで,所定の座席以上の椅子は貸し出し不能ということで,定員オーバーとなってしまった方達には,申し訳ないが椅子を持参して頂くことにしました.今回は,「診療所」と「集合住宅」のプロ ... もっと読む

先週末の8月12,13日は,大阪地区製図試験対策講習会を開催しました.講師2名,それから,病院建築のベテランである某組織事務所の元上司と共にいざ大阪へ.とりわけ,2日目は,満席だったのですが,どうしても参加したいという方が多く,最悪,講師陣は,「椅子な ... もっと読む

今年度,僕が目を通した図面は,前半国語力開発,後半国語力開発,後半通信添削,一発逆転模試を含めて,2,000枚を超えました.関わった受験生は,延べ700名.設計資料集成の活用方法を説明しました.実際の公共建築を設計者に直接案内してもらいながら見学を重ねました.実 ... もっと読む

今年度,僕が目を通した図面は,前半国語力開発,後半国語力開発,後半通信添削,一発逆転模試を含めて,2,000枚を超えました.関わった受験生は,延べ700名.設計資料集成の活用方法を説明しました.実際の公共建築を設計者に直接案内してもらいながら見学を重ねました.実 ... もっと読む

火曜日となりました.おそらく,本試験当日に,今まで見たことも,聞いたことも,ましては,想像なんてしたこともないようなびっくり玉が出題されてくるでしょう. そのときにですね,ほとんどの人間は,自分の戦局の向こう側に,天までそびえ立つような大きな壁が突如して ... もっと読む

火曜日となりました.おそらく,本試験当日に,今まで見たことも,聞いたことも,ましては,想像なんてしたこともないようなびっくり玉が出題されてくるでしょう. そのときにですね,ほとんどの人間は,自分の戦局の向こう側に,天までそびえ立つような大きな壁が突如して ... もっと読む

「製図試験のウラ指導」の出版社である学芸出版社から,先日連絡があり,出版社の倉庫の在庫が切れたそうです.ただし,今回は,増版は行わないそうです.(今から,増版しても本試験日,間近の発売になってしまうためだそうです.)つまり,現在,店頭や,楽天などに並んで ... もっと読む

先週末に,学科,製図,合同の博多講習会を開催してきました.(学科については,定員の都合上,非公開の形をとらせて頂きました.)   今回の博多講習会で,公共建築の実作を実際の設計者が分かり易く一から解説していくという企画を試みました.ウラ指導では,これまで ... もっと読む

昔,安藤忠雄さんのコメントを雑誌かなんかで読んでいて,「血が逆流する.」っていうコメントに出会ったことがある. 「こういうものを作りたいなって考えていると,血が逆流してくるのです.」みたいな感じです. 東京の自主勉強会チームが,独自に勉強会+施設見学を行 ... もっと読む

こんにちわ.今日も,スイングアワーのお時間がやってまいりました.えー,今日も,ワタクシ,生まれて初めて訪れた中国で,初日からボッタクられたペンギンのナビゲートで,ここ市ヶ谷,釣り堀センターから全国48局ネットでお送りしたいと思います.   えー,今日のテー ... もっと読む

国語力開発講座に参加されている受講生の方から,「ペンギンさんのやってることって,めちゃくちゃ,スイングガールズ(映画)に似ています.是非,観てみて下さい.」というメールをもらったので,息抜きに,DVDを借りてきた. 似てる! 正直,びびった.もう,今後は ... もっと読む

あるホームページの日記に,次のような話題がありました.「成功するためには,こうすればいいといった類の本が毎年,ベストセラーになるが,成功した人が増加したというニュースは聞こえてこないののは,何故だろう?」という話です.   結論から言うと,「楽して成功し ... もっと読む

東京自主勉チームの中にYUKIさんというベッピンさんがいるんです.彼女は,学校に通わずウラ指導一本で去年,製図試験に合格しました.彼女は口癖は,「そんな教え方されてない!(ちょっと指導する度に,このキレ方ですわ.ヽ( ´ー)ノ)」でした.その度に,「何でこの ... もっと読む

一歩歩いただけで,体中に激痛が走る.ベッドから動けないのである.なぜ,このような事態に陥ってしまったのか?週末の自分の行動を振り返ってみた.   土曜日.午前中に広島の自主勉チームのタスマンさんが事務所にもみじ饅頭を持って遊びにきた.これから「心のセミナ ... もっと読む

東京,大阪,博多,福山(広島),4地域自主勉対抗模範解答例作成コンペを公開しますた.↓ http://www.ura410.com/03_seizu/compe/index.html   課題文を作れるようになったレベル(コロッケを作れるようになったレベル)の具現化です. メルマガにも書きましたが,課 ... もっと読む

先週末の博多講習会の最中,博多自主勉強会チームの模範解答例作りにアドバイザーとして参加しました.プランニングの面白さを伝えることができたし,何より,自主勉強会チームとしての雰囲気が最高でした.錆付いて放置されていた途方もなく大きな機関車が動き出す前に,軋 ... もっと読む

製図試験に悩まれている方からの相談メールが毎日,届きます.「セオリーというものに縛られて,身動きがとれなくなる.」という類の内容がそのほとんどなのですが,今日は,何故,セオリー足るものが生まれたのかについてお話しましょう.まず,一級建築士という資格は,そ ... もっと読む

21日に製図試験の合格発表がありました. 信じられないくらいみんなが受かってくれて,正直驚いてます. 特に,各地域自主勉強会の圧勝と,博多勉強会に,北海道から参加されていたチグリスさんの勝利が嬉しかったです.26日は,東京自主勉強会との合格祝賀会.よい新年 ... もっと読む

↑このページのトップヘ