
N.Y.スタイルのインターナショナルイタリアン・レストラン&ラウンジ、『Soho's表
参道』。
とても高い天井と開放感のあるレイアウト、曲線的なデザインが好印象。
夜景もとてもきれいで、新宿の夜景が一望できます。
料理は、パスタ、ピザなどのイタリア料理をベースに、世界各国の食材や調味料を
取り入れた
枠にとらわれないNYスタイル。
手の込んだ料理でおいしいし、ボリュームもあります。
ワインの種類がとても豊富なので、ドリンクにはワインをお勧めします。
とても大人の雰囲気のあるお店です。
カップルで夜景をみながらゆっくりと・・・デートの最後はこのお店にしてみて
は?
ランチもやっていて、ランチは1000〜1500円で食べられますよ。
公式HP:
ソーホーズ表参道
HARAJUKU HAIR DESIGNERS ACADEMY
美容師さん!注目です。 個人に合わせたオーダーメイド授業ができる美容塾です。 原宿にも最近美容師さん、多いですよね! よく見かけますね。
パームス塾のブログもありますよ!
http://permsjuku.exblog.jp/
〒150-0001
渋谷区神宮前1-10-6
セリジェ101
HARAJUKU HAIR DESIGNERS ACADEMY
美容室はコチラ
続きを読む
|
September 13, 2005 |
原宿警察署
原宿警察署
原宿で落し物、道案内はココで!! やさしく相談にのってもらえます!
1丁目 全域 神宮前交番 2丁目 全域 千駄ヶ谷駅前交番
3丁目 全域 原宿交番
4丁目 全域 神宮前交番
5丁目 1〜32番
33番(枝番3.18) 神宮前交番
6丁目 1〜11番
12番(枝番1.25〜28)
13番
14番(枝番1〜5.13〜18)
27番の一部
28〜35番 神宮前交番
ちなみに、
続きを読む
|
September 12, 2005 |
資生堂コスメティックガーデンC
資生堂ブランドのお試ししながら、プロによるアドバイスが受けられます。
メイクに必要な化粧品がすべて揃います。 広々とした店内で、行き届いたサービス
サンプルももらえちゃう!各種イベントも要チェックですよ。
渋谷区神宮前4-26-18 ピアザビル1F
資生堂コスメティックガーデンC
http://www.shiseido.co.jp/garden/
|
KDDIデザイニングスタジオ
原宿で最新携帯端末を、無料で体験できるスタジオです。
愛地球博でお馴染みのハイブリッド携帯を体験できたり、占いやゲームを
ここで体験できます。
渋谷区神宮前4-32-16
KDDIデザイニングスタジオ
http://www.kds.kddi.com 続きを読む
|
表参道コレクション2005
表参道の美容室が、1つになり、ヘアーショーをするビッグイベント!
17サロンの出演が決定。 今年のテーマは”HAIR IS 心”
9/27 会場 国立代々木競技場 第二体育館
詳しくはこちらへ!
http://www.omotesandocollections.com/
|
K'sプロスクール
K'sプロスクール
メイク ネイル 着付け ブライダルを目指す方!!
見学や体験入学もやってるみたいです。
K'sプロスクールの各コース内容はすべて短期間。着付スタイリストに一番必
要な技術と理論を身に付けるために絞り込んだ洗練されたカリキュラムあり。
時代と共に日々様変わりする業界ですので、日本の伝統を大切にしながらして最新 かつ大胆な技術も学べます。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-19-13 ドミシール平野302
(JR原宿駅竹下口徒歩1分)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-21-9 秋山マンション202
(JR原宿駅竹下口徒歩1分)
http://www.k-pla.com/school/
|
September 09, 2005 |
原宿なんて地名は無い!?
原宿のお店を調べていてちょっと疑問に思ったことがあります。
どこのお店も地名が渋谷区神宮前○-○○-○。
『原宿』という地名は見たことがありません。
原宿駅付近は明治神宮が近いので当然神宮前、
竹下通りも神宮前。
表参道も裏原宿も神宮前・・・。
ちょっと調べてみました。
続きを読む
Posted by uraharablog at
23:01
│ Comments(3)
│ TrackBack(0)
|
September 08, 2005 |
HEADPORTER (ヘッドポーター)


ポーターのかばんは、使い勝手がよく、デザイン的にもはずれが少ないです。
シンプルで主張しすぎず、かといって地味なわけでもない。
洗練されたスマートなかばん。そんな印象があります。
シンプルなものというのは何にでも合わせやすいのですが、
シンプルなものを光らせるのは案外難しいものです。
続きを読む
|
September 06, 2005 |
ラフォーレ原宿 携帯サイト
携帯サイト裏ブログさんで、
ラフォーレ原宿の携帯HPが紹介されていました。
PCからは見ることができませんが、原宿を歩きながらラフォーレの情報をGETできますよ。
|
September 05, 2005 |
aimer feel (エメフィール)
竹下通りに面した下着屋さん、aimer feel (エメフィール)
ディズニーのミッキーのラインストーンが入ったブラ、
ポップな下着からセクシィな下着まで、種類も豊富。
ここも明るくにぎやかな、竹下通りのイメージに合ったショップです。
値段もお手ごろですが、安いだけじゃダメ!というこだわりのあるショーツが並んでいます。
HPでは通販のほかに、
下着のコラム・店員さんの日記などが。
こちらからどうぞ。
aimer feel (エメフィール)
詳細地図:
東京都渋谷区神宮前1-6-9YNビル
|
September 04, 2005 |
美容師コミュニティサイト
携帯美容師コミュニティ。
『携帯』という名前がついていますが、PCからも見られますよ。
美容とファッション関係を目指す人情報サイトで、
美容師だけでなくネイル、メイク、エステ、アパレル目指す人用の掲示板があります。
続きを読む
|
September 03, 2005 |
居酒屋とんちゃん
原宿通りの通称、『とんちゃん通り』の由来となったのがこのお店。
原宿のデザイナーさんが集まり、とんちゃん通りと呼ぶようになったんだとか。
昔からの居酒屋で、雰囲気もゆっくりくつろげるような感じです。
続きを読む
Posted by uraharablog at
18:58
│ Comments(3)
│ TrackBack(0)
│ グルメ
|
September 02, 2005 |
帽子屋OVERRIDE9999

帽子屋OVERRIDE9999(帽子屋オーバーライド ナインバイフォー)
名前のとおり、帽子屋さんです。
『和と洋の融合』をコンセプトに製作されており、
CA4LA(カシラ)とは雰囲気が違い、和を感じさせる帽子が多いです。
続きを読む
|
September 01, 2005 |
ローソン 神宮前四丁目店
普通のローソンです・・・が、
表参道沿いということもあって混雑しています。
もちろんATMがあり、お酒も取り扱っています。
さすがに客層は他のコンビ二とは違って、
ファッションにこだわっている人が多いです。
表参道は沿道が座れるようになっているので、
ここでパンやジュースを買って座って食べている人もいます。
オシャレなカフェを探すのも楽しいですが、
表参道で人間観察もいいですね。
エリアマップ:
表参道
詳細地図:
東京都渋谷区神宮前4-29-3
Posted by uraharablog at
21:33
│ Comments(0)
│ TrackBack(0)
|
August 31, 2005 |
ラフォーレ原宿
女の子のためのデパート、ラフォーレ原宿。
オシャレとカワイイがたくさんつまっています。
近くに行くだけで『ラフォーレに行くんだな』という雰囲気の女の子がいっぱい。
ここも独特の空気をもっている場所です。
昔は10代の女の子向けというイメージが強かったんですが、
今は年齢層が広くなった気がします。
エリアマップ:
表参道
詳細地図:
東京都渋谷区神宮前1-11-6
|
August 30, 2005 |
Smart 10月号のおまけ

先日発売された、Smart 10月号のおまけです。
合計なんと43種類もあるそうです。
全部そろえてトートにつけたらカワイイかもしれませんね。
|
エスキス表参道
ブランドミュージアム エスキス表参道。
広い正面入り口の右手はシャネル、左手にはイヴサンローラン・リヴゴーシュ。
建物からも内装からも高級感があふれています。
中にはグッチ、ドルチェ&ガッバーナなど、
スーパーブランドが数多く店を構えています。
『近くに寄ったから入ろうか』という雰囲気ではないので、
本気でブランド物を探している人向けです。
公式HPは
こちら
エリアマップ:
表参道
詳細地図:
東京都渋谷区神宮前5-10-1
|
August 29, 2005 |
表参道

表参道のエリアマップです。
続きを読む
|
August 28, 2005 |
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい
先日アナウンスした通り、昨日、今日と原宿表参道元氣祭スーパーよさこいが開催されました。
参加者だけでも90チーム以上、約6000人。
公式ページの開催前の見込みによると、観客は100万人とのこと。
原宿の各地で開催された大イベントですが、
なかでも出場チームの約半数が出演した、表参道でのパレードは圧巻。
オフィシャルサイトは
こちら。
近日中にお祭りの写真がアップされると思います。
Posted by uraharablog at
17:46
│ Comments(0)
│ TrackBack(0)
|
August 27, 2005 |
ナンバーナイン NUMBER (N)INE

デザイナーは宮下貴裕氏。SMAPの木村拓也さんが愛用し、テレビで着たものは即完売、オークションで転売されて高値がついた。
ナンバーナインの服は素材もいいしラインもいいと思いますが、
エイプ同様に人気が先行してしまった感があります。
続きを読む
|
August 26, 2005 |
メニュー完成しました。

ようやくメニューが完成しました。先日お伝えした
カテゴリが使えない問題が解決したようなので。
続きを読む
|
August 25, 2005 |
CA4LA (カシラ)

帽子といえばここ!というくらい有名。
昔はCA4LAってなんて読むの?どんな意味?なんて思ってました。
カシラ(=頭)で帽子屋さんなわけですね。
ネーミングセンスがオシャレ。
続きを読む
Posted by uraharablog at
16:45
│ Comments(2)
│ TrackBack(0)
|
Elastic
daleさんのサイト、
Elasticは、
深いファッション情報満載。
雑誌からの気になる記事のピックアップや、
ファッション誌の分類、○○系 の分析などなど。
続きを読む
|
LOVX (ラヴィックス)

にぎやかで、かわいくて、おしゃれ。いかにも竹下通りのお店!という雰囲気にあふれているのがこのLOVX (ラヴィックス)。
世界中の香水を取り扱っています。
続きを読む
Posted by uraharablog at
01:22
│ Comments(0)
│ TrackBack(0)
│ 雑貨
|
August 24, 2005 |
カテゴリが機能していません
現在livedoor blogの大幅なリニューアルが行われていますが、
移行されていないブログ(旧環境)のページで大きな問題がでています。
カテゴリや月別のページが壊れてしまうのです。
ウラハラブログも未だに旧環境で・・・もろに影響を受けています。
左側のメニューからカテゴリをはずしました。仕方ないので。
続きを読む
|
August 23, 2005 |
A BATHING APE (エイプ)

93年にNIGO氏が立ち上げたブランド。映画、『猿の惑星』の影響を受けているとか。
正式には、A BATHING APE IN LUKEWATER.
ぬるま湯につかったサルという意味らしい。
LUKEWATERは、ぬるい(LUKEWARM)と水(WATER)を組み合わせた造語?
続きを読む
|
August 22, 2005 |
UNDERCOVER (アンダーカバー)

高橋盾氏のブランド、UNDERCOVER (アンダーカバー)は、90年代の裏原系ブームの中心的な存在。
日本のストリートからうまれたアンダーカバーは、
2003 S/S にパリコレクション進出をはたした。
[アンダーカバー]のお取り扱いはこちら
◆楽天通販へのリンクです。カタログがわりにご利用ください。
|