2006年12月07日
広島 わかりました
今、昨日の記事への最新の「らふぃ」さんのレスを読んでいました。
不思議に、スッと入ってきました。
(いえ、もちろん、他のレスもですよ。きっと、食事を終えて、お腹がいっぱいだったせいかもしれません)
わかりました。
らふぃさんとは違い、僕の場合、保留という態度にはなりきれないかもしれません。
その点だけはご容赦下さい。
しかし、とりあえず、今、自分が出来る応援、を考えていきたいと思います。
自分に出来る応援→ハチドリ復活です。
ボラさんの食事状態は、至急現地のボラさんに確認を取ってみます。
今、(って現地のボラさんとは違うので、多少ズレてるかもしれません)一番必要なのは、多分里親希望者さんだと思うのです。
一頭でも多くのワンコを家庭に送り出すのに、里親さんは不可欠ですものね。
まあ、問題はどうやって増やすか、ですね。
本当は、AA主体で宣伝するのが一番いいんでしょうが、それ以外となると、個々のブログや口コミ、ぐらいしか、今は想像がつきません。
また、現地のボラさんの声を聞いて、今、必要なもの、を聞きたいと思います。
って、ここを読んでいらっしゃるボラさんの直訴(笑)でもいいですね。
その方が早いかもしれないし。
出来る限り、現地ボラ連絡係風、みたいな感じで現地の要望をここへ届けてみようと思います。(ですから、直訴が早いって:笑)
↓
現地ボラ連絡ブログ風、ですかね。そんなに現場からの情報が入ってこないかもしれませんけど、出来る限りやってみますね。(たまに、個人的日記が出るかもしれませんけど、まあその時は、読み捨てでも無視でもよろしく、です)
現地情報も、手に入ったときにはアップしてみます。
今はそう思います。
とにかく一頭でも・・・・・コタツを!
違うな、暖かい家庭を!
不思議に、スッと入ってきました。
(いえ、もちろん、他のレスもですよ。きっと、食事を終えて、お腹がいっぱいだったせいかもしれません)
わかりました。
らふぃさんとは違い、僕の場合、保留という態度にはなりきれないかもしれません。
その点だけはご容赦下さい。
しかし、とりあえず、今、自分が出来る応援、を考えていきたいと思います。
自分に出来る応援→ハチドリ復活です。
ボラさんの食事状態は、至急現地のボラさんに確認を取ってみます。
今、(って現地のボラさんとは違うので、多少ズレてるかもしれません)一番必要なのは、多分里親希望者さんだと思うのです。
一頭でも多くのワンコを家庭に送り出すのに、里親さんは不可欠ですものね。
まあ、問題はどうやって増やすか、ですね。
本当は、AA主体で宣伝するのが一番いいんでしょうが、それ以外となると、個々のブログや口コミ、ぐらいしか、今は想像がつきません。
また、現地のボラさんの声を聞いて、今、必要なもの、を聞きたいと思います。
って、ここを読んでいらっしゃるボラさんの直訴(笑)でもいいですね。
その方が早いかもしれないし。
出来る限り、現地ボラ連絡係風、みたいな感じで現地の要望をここへ届けてみようと思います。(ですから、直訴が早いって:笑)
↓
現地ボラ連絡ブログ風、ですかね。そんなに現場からの情報が入ってこないかもしれませんけど、出来る限りやってみますね。(たまに、個人的日記が出るかもしれませんけど、まあその時は、読み捨てでも無視でもよろしく、です)
現地情報も、手に入ったときにはアップしてみます。
今はそう思います。
とにかく一頭でも・・・・・コタツを!
違うな、暖かい家庭を!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ジョン 2006年12月07日 22:15
いろいろお疲れ様〜
駐車場苦情部長の所を訪問してみてね〜w
駐車場苦情部長の所を訪問してみてね〜w
2. Posted by Yuri Meine 2006年12月07日 23:09
らふぃさんのコメント読んでみました。
そして、私はラフィさんに限りなく近い意見です。
判断は保留中です。
だからこそ、憶測や批判ではない、信頼できる方からの情報発信を求めていて、ナナパパさんのところにたどり着いたのです。
ナナパパさん経由で、他の何名かの方のブログも拝見するようになりました。
今のナナパパさんは見た話だけじゃなく聞いた話も書かれていますが、それは数回に亘るボラ参加によって築かれたボラ同士の信頼関係を元に、ナナパパさんが流していいと判断された情報であると、私も信頼しています。
ナナパパさん、色んなコメントも増えてるようですけど、閉じちゃわないでね。大丈夫だと思うけど。
ハチドリ復活は大事です(笑)。私のハチドリもちょっと昼寝しちゃってました、起こします(笑)。
そして、私はラフィさんに限りなく近い意見です。
判断は保留中です。
だからこそ、憶測や批判ではない、信頼できる方からの情報発信を求めていて、ナナパパさんのところにたどり着いたのです。
ナナパパさん経由で、他の何名かの方のブログも拝見するようになりました。
今のナナパパさんは見た話だけじゃなく聞いた話も書かれていますが、それは数回に亘るボラ参加によって築かれたボラ同士の信頼関係を元に、ナナパパさんが流していいと判断された情報であると、私も信頼しています。
ナナパパさん、色んなコメントも増えてるようですけど、閉じちゃわないでね。大丈夫だと思うけど。
ハチドリ復活は大事です(笑)。私のハチドリもちょっと昼寝しちゃってました、起こします(笑)。
3. Posted by ぼらぼら 2006年12月07日 23:33
ボラです。
連絡会、是非とも作って頂きたいです。
たまにしか行かないと毎回知らない人ばっかりで
寂しかったりして。。
あのワンコ、今どうなってますかー?
今日も元気に食糞してました!な〜んてしゃべれる機会があったら嬉しいですね。
連絡会、是非とも作って頂きたいです。
たまにしか行かないと毎回知らない人ばっかりで
寂しかったりして。。
あのワンコ、今どうなってますかー?
今日も元気に食糞してました!な〜んてしゃべれる機会があったら嬉しいですね。
4. Posted by ねぶ 2006年12月08日 00:02
こんばんは。
現場の声聞きたいですね。
冬対策をどこまでやっているのか気になります。
AAは移す事ばかり考えてるように感じるので、とても不安です。
現場の声聞きたいですね。
冬対策をどこまでやっているのか気になります。
AAは移す事ばかり考えてるように感じるので、とても不安です。
5. Posted by るー 2006年12月08日 01:00
ナナパパさんはじめまして。
広島在住の者です。
事情を承知した上で 里親を希望しようと思っています。
また そういった里親希望の方を募ろうと声をかけています。
でも
★実際いつ頃DPを撤退するのか
★今現在どんなわんちゃんが残っているのか(AAのHPが更新されてないのではとのこと)
★本当に譲渡してもらえるのか(AAが連れて行こうとしているわんこは譲渡されないとのこと)
★譲渡の条件(共働きだと譲渡されないとか?)
など 見えてこない部分が多く、なかなか決心できないところもあるようです。
一頭でも多くのわんこがあたたかい冬を迎えられるように。
どこかわからないところに連れて行かれないように。
気ばかり焦ってしまいますが引き続き声をかけていこうと思います。
ナナパパさんも頑張ってください!
広島在住の者です。
事情を承知した上で 里親を希望しようと思っています。
また そういった里親希望の方を募ろうと声をかけています。
でも
★実際いつ頃DPを撤退するのか
★今現在どんなわんちゃんが残っているのか(AAのHPが更新されてないのではとのこと)
★本当に譲渡してもらえるのか(AAが連れて行こうとしているわんこは譲渡されないとのこと)
★譲渡の条件(共働きだと譲渡されないとか?)
など 見えてこない部分が多く、なかなか決心できないところもあるようです。
一頭でも多くのわんこがあたたかい冬を迎えられるように。
どこかわからないところに連れて行かれないように。
気ばかり焦ってしまいますが引き続き声をかけていこうと思います。
ナナパパさんも頑張ってください!
6. Posted by ダンボ 2006年12月08日 06:56
ナナパパさん、ケイトさん。おはようございます。
昨日、ボラにカップラーメンやら、東京のアンパンで有名な木村屋のあんぱんやら差し入れがありました。
差し入れくださった方。ご馳走様でした。^^
ぎゃ!時間が。。。
行ってきま〜す
昨日、ボラにカップラーメンやら、東京のアンパンで有名な木村屋のあんぱんやら差し入れがありました。
差し入れくださった方。ご馳走様でした。^^
ぎゃ!時間が。。。
行ってきま〜す
7. Posted by マリリンたちのパパ 2006年12月08日 08:57
お手数をかけますが 必要なものの情報を発信してください
ささやかな力だけしかありませんが ご指定の場所に送らせていただきます
よろしくお願いいたします
ささやかな力だけしかありませんが ご指定の場所に送らせていただきます
よろしくお願いいたします
8. Posted by tomo 2006年12月08日 09:15
ナナパパ、おはよう。
今日も心だけでもあたたかく。
笑顔と愛を贈りませう♪
ONE LOVE!!!
今日も心だけでもあたたかく。
笑顔と愛を贈りませう♪
ONE LOVE!!!
9. Posted by 小太郎 2006年12月08日 10:15
色々なコメントがあるようですが・・・
ただ、ワンコのことを心から思っているという
ナナパパさんの気持ちはジンジン伝わってきます。
痛いくらい。
意見の食い違いや衝突はどんな場所でもおこります。人間同士の相性もあるでしょう・・
批判も勿論、自由ではありますが、
ワンコを思う気持ちは皆さん一緒だと思います。
だから、私の場合は批判は書きたくないです。
いいアイディアや意見があればそれを書かせていただければと思っています。
それが、ワンコを愛する一人としての私なりの武士道(?)です。
ナナパパさん、応援してます!そして、私も
模索しています。←まだ頭の中だけなのですが(>_<)
ただ、ワンコのことを心から思っているという
ナナパパさんの気持ちはジンジン伝わってきます。
痛いくらい。
意見の食い違いや衝突はどんな場所でもおこります。人間同士の相性もあるでしょう・・
批判も勿論、自由ではありますが、
ワンコを思う気持ちは皆さん一緒だと思います。
だから、私の場合は批判は書きたくないです。
いいアイディアや意見があればそれを書かせていただければと思っています。
それが、ワンコを愛する一人としての私なりの武士道(?)です。
ナナパパさん、応援してます!そして、私も
模索しています。←まだ頭の中だけなのですが(>_<)
10. Posted by ライル母 2006年12月08日 11:08
ひとりひとりが自分にできることを。
それが集まれば大きな力になるのではないでしょうか。
ということで、おばさんハチドリ1羽、明日広島へ飛びたちます。
最近PCに張り付いている為ウエイトオーバーで、かなりの低空飛行になると思われます(> <)
それが集まれば大きな力になるのではないでしょうか。
ということで、おばさんハチドリ1羽、明日広島へ飛びたちます。
最近PCに張り付いている為ウエイトオーバーで、かなりの低空飛行になると思われます(> <)
11. Posted by ひいさん 2006年12月08日 13:40
今、こちらにお邪魔する前に
AAのHPを見てきました
まだまだ不透明な部分はあると思いますが
フードを全国の団体サンなどに譲る件や、
避妊手術代の補助などは
ナナパパサン達が立ち上がって
Blogなどで声をあげた成果なのではないでしょうか
他に名乗りをあげている団体の中には
どう考えても
「ここに介入して欲しくない!」と
思われる団体名がありました
AA主導のままで
状況を改善しながら
1日も早い全頭里親サンのもとへ・・
これが一番良いのではと思いました
AAのHPを見てきました
まだまだ不透明な部分はあると思いますが
フードを全国の団体サンなどに譲る件や、
避妊手術代の補助などは
ナナパパサン達が立ち上がって
Blogなどで声をあげた成果なのではないでしょうか
他に名乗りをあげている団体の中には
どう考えても
「ここに介入して欲しくない!」と
思われる団体名がありました
AA主導のままで
状況を改善しながら
1日も早い全頭里親サンのもとへ・・
これが一番良いのではと思いました
12. Posted by やまさん 2006年12月08日 17:38
単純かもしれないけど、犬達がかわいそうって思う気持ちはAAもボランティアの人も一般の人達もみんな一緒だと思いたい。みんなで話あっていい方向にする事はできないんだろうか?最近では文句の言い合いで、最初の頃のかわいそうな犬達の状況を思い浮かばなくなってきた。
13. Posted by 犬大好き 2006年12月08日 18:19
お疲れ様です。
大丈夫ですか?
時間が無い!
広島の様子も良く分からない!
ワンコの健康状態も心配だ!
と何もかも抱え込んでいませんか?
今日はハチドリ達はどのくらい広島の空飛んだのでしょうか?
少しでもハチドリの一滴が大きく成るように願っています。
大丈夫ですか?
時間が無い!
広島の様子も良く分からない!
ワンコの健康状態も心配だ!
と何もかも抱え込んでいませんか?
今日はハチドリ達はどのくらい広島の空飛んだのでしょうか?
少しでもハチドリの一滴が大きく成るように願っています。
14. Posted by 犬大好き 2006年12月08日 19:43
ナナパパさん
申し訳有りませんがこちらをお貸し下さい。
私のパソコンがどうしても、おとめ母さんへのコメント拒否してしまいます。
長すぎるとダメなのかな?とトライしましたが
一言でもダメなんです。
おとめ母さんありがとう御座いました。
実は“太郎の友”に入会しました。
今日リーフレットと一緒にフードを送って頂いた方にお礼の仕方が分からないので関係者の皆様に宜しくお伝え下さいとの添え書きがありました。何度も挑戦したのですがダメでした。
ナナパパさんのブログを借りてお伝えすることお許し下さい。
申し訳有りませんがこちらをお貸し下さい。
私のパソコンがどうしても、おとめ母さんへのコメント拒否してしまいます。
長すぎるとダメなのかな?とトライしましたが
一言でもダメなんです。
おとめ母さんありがとう御座いました。
実は“太郎の友”に入会しました。
今日リーフレットと一緒にフードを送って頂いた方にお礼の仕方が分からないので関係者の皆様に宜しくお伝え下さいとの添え書きがありました。何度も挑戦したのですがダメでした。
ナナパパさんのブログを借りてお伝えすることお許し下さい。
15. Posted by ダンボ 2006年12月08日 21:42
ナナパパさん、ケイトさんこんばんわ。
本日2回目の登場です。
嬉しいご報告がありまして。。。
ケイトさん。
老犬(だろうと、思われている)イエローラブのシンシア。
里親さん決定です。ブラボ〜〜〜(嬉泣)
ボラさんで、今もラブを飼われている方です。
あまり、先の時間がないであろう犬生。ゆっくり、温かく見守ってくださる方です。
久しぶりの大型犬の嬉しい知らせ。喜びおすそ分けです^^
本日2回目の登場です。
嬉しいご報告がありまして。。。
ケイトさん。
老犬(だろうと、思われている)イエローラブのシンシア。
里親さん決定です。ブラボ〜〜〜(嬉泣)
ボラさんで、今もラブを飼われている方です。
あまり、先の時間がないであろう犬生。ゆっくり、温かく見守ってくださる方です。
久しぶりの大型犬の嬉しい知らせ。喜びおすそ分けです^^