懸賞
2011年09月20日
美白をめざせ♪ 雪肌精サンプルセット
雪肌精のサンプル4点セットが当たりました
化粧水、乳液、クリーム、クレンジングクリームがセットになっています。
雪肌精はこれまで化粧水だけ使ったことがありましたが、この爽やかな香りが好き
今回気に入ったのがクレンジングクリームです。
するするとのびもよくて、マッサージクリームのような感覚で使えます。
メイクだけでなく、毛穴の汚れもさっぱり落ちて、洗い上がりはしっとり
すっかりお気に入りになりました。
しぶとく続くこの猛暑ですっかり日焼けしてしまいましたが、これから秋に向けて美白を目指すぞ~

化粧水、乳液、クリーム、クレンジングクリームがセットになっています。
雪肌精はこれまで化粧水だけ使ったことがありましたが、この爽やかな香りが好き

今回気に入ったのがクレンジングクリームです。
するするとのびもよくて、マッサージクリームのような感覚で使えます。
メイクだけでなく、毛穴の汚れもさっぱり落ちて、洗い上がりはしっとり

すっかりお気に入りになりました。
しぶとく続くこの猛暑ですっかり日焼けしてしまいましたが、これから秋に向けて美白を目指すぞ~

2011年09月06日
大人の肌に ビオレ スキンケア洗顔料
花王ビオレの「スキンケア洗顔料」サンプルセットをいただきました
9/30まで応募できますよ(コチラ)。
ビオレの洗顔料といえば、ティーン向けというイメージでしたが、
こちらは30代をターゲットにしているようです
CMのあやぱんの素肌がみずみずしくて羨ましい!
スクラブin、モイスチャー、リッチモイスチャーと3タイプとも試せます。
私は最近乾燥が気になるのでリッチモイスチャーをさっそく使ってみましたが、少しの量でもたっぷり泡立ち、洗いあがりもまったくつっぱらないのが気に入りました
スクラブinもたまに使うとさっぱりして気持ちいいですね。
ひとつ難を言えば、香りが少し強すぎるかな。
これは好みの問題かもしれないので難しいですね~。

9/30まで応募できますよ(コチラ)。
ビオレの洗顔料といえば、ティーン向けというイメージでしたが、
こちらは30代をターゲットにしているようです

CMのあやぱんの素肌がみずみずしくて羨ましい!
スクラブin、モイスチャー、リッチモイスチャーと3タイプとも試せます。
私は最近乾燥が気になるのでリッチモイスチャーをさっそく使ってみましたが、少しの量でもたっぷり泡立ち、洗いあがりもまったくつっぱらないのが気に入りました

スクラブinもたまに使うとさっぱりして気持ちいいですね。
ひとつ難を言えば、香りが少し強すぎるかな。
これは好みの問題かもしれないので難しいですね~。
2011年08月15日
書きやすい!INTEGRATE キラーウインクジェルライナー
9/20発売予定の資生堂さんのINTEGRATE キラーウインクジェルライナーが当たりました
(まだ募集してますよ~)
ちなみに、私は最近アイライナーを普段あまり使ってません。
少しでも目力をつけたいから使いたいのだけど、うまく書けないからです
リキッドのアイライナーだと線の太さがまちまちになったりでうまく書けないし、仕上がりもなんだか浮いた感じ。
ペンシルタイプは、ゴリゴリ書いてもなかなか色がつかなかったり(たまたま芯が硬いのを買ってしまったのか)。
でも、この製品は、ジェルライナーがペンシル型になったというちょっと珍しいアイライナー
リキッドの発色のよさと、ペンシルの書きやすさが一体したということかな
スルーっと優しくなぞっただけで、くっきりと濃いラインが書けます。
こんな感じで、角度を少し変えるだけで、太い線、細い線の使い分けも簡単。

ちなみに、私は最近アイライナーを普段あまり使ってません。
少しでも目力をつけたいから使いたいのだけど、うまく書けないからです

リキッドのアイライナーだと線の太さがまちまちになったりでうまく書けないし、仕上がりもなんだか浮いた感じ。
ペンシルタイプは、ゴリゴリ書いてもなかなか色がつかなかったり(たまたま芯が硬いのを買ってしまったのか)。
でも、この製品は、ジェルライナーがペンシル型になったというちょっと珍しいアイライナー

リキッドの発色のよさと、ペンシルの書きやすさが一体したということかな

スルーっと優しくなぞっただけで、くっきりと濃いラインが書けます。
こんな感じで、角度を少し変えるだけで、太い線、細い線の使い分けも簡単。
2011年08月06日
ランチタイムに♪ サントネージュ リラ

珍しいのですが、瓶ではなくペットボトルに入っているんです。
だから軽いし、細身で冷蔵庫に入れやすい
なにより、コルクを開けなくていいのが嬉しいです!
「あぁ、コルクがちぎれる~
」を何度経験したことか・・・。
さっそく週末のランチタイムに白をいただきました。
お気に入りのパン屋さんのサンドイッチやチーズのパンと共に。
おススメの飲み方として「氷を入れて」と書いてあったので、そのとおりにしてみました。
ワインに氷を入れたのは初めて
だから軽いし、細身で冷蔵庫に入れやすい

なにより、コルクを開けなくていいのが嬉しいです!
「あぁ、コルクがちぎれる~

さっそく週末のランチタイムに白をいただきました。
お気に入りのパン屋さんのサンドイッチやチーズのパンと共に。
おススメの飲み方として「氷を入れて」と書いてあったので、そのとおりにしてみました。
ワインに氷を入れたのは初めて

この氷が大正解!もともと冷蔵庫で冷やしていましたが、さらにキリっと冷えて暑い日の午後にぴったりです

「やや甘口」とありましたが、甘すぎることもなく、すっきりしたフルーティさ。
オレンジやパイナップルなどの果物を入れてサングリア風にしてもおいしそうですね

軽い口当たりなので、屋外でピクニックのときなんかにもよさそう~

ペットボトルだから手軽に持っていけるし、飲み残しても困らないですよね。
赤のお味も楽しみです
