2013年04月12日

地獄めぐり

「地獄めぐり」 九重シャム リンクスコレクション 

役所に勤めて三年目の緒野瀧群は、退職する上司に代わって地獄での仕事を任される。冷静沈着な緒野は、動じることなく職務をこなすのだったが、大柄で強面な閻魔大王に何度となく、優しく口説かれるうちに惑乱してしまう。その上、地獄へ通ううちに人の死期が感じ取れるようになった緒野は?!

これね、CDから入ったんで、原作がこんな感じだとは思いませんでしたね。しかもこれ九重さんのデビュー作らしいですね。デビューで連載てすごいな。絵も綺麗ですもんね。まさか地獄めぐり原作が漫画だとは思ってなかったんですよねー小説かと思った・・・でもこれ読んでからまた聞いたら違いますもんね〜個人的には阿傍吽傍が絵になったのが良かったかな〜可愛らしいしねこの2人vvある意味美味しいwwんで瀧群がさ、あの名前ってね・・・マジやったんやて思いました。うーん、瀧群は漫画はあんまり好きじゃないかも。というか絵柄的に結構まつ毛ビシバシやからなんだかねーでも肉体とか描くの上手いと思う。これマジCDちゃんと忠実に作ってくれてた感があったんで、すぐ内容を思い出せましたね。個人的にはCDの後ろらへんに入ってたラブラブいちゃいちゃの話がね、よく読んだら結構感動する話だったっていう・・^^閻魔の方が結構純情で好きやなー瀧群はちょっとお高くとまってるからイラってしちゃうww

uresin at 20:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ●さ行 

天部衆に癒されCD

「天部衆に癒されCD 第八巻 〜明王 愛染明王編〜」
出演:平川大輔

きましたね。これシリーズで大輔いつくつんかと思ってましたよ!いやー良かった!癒された!まずね、ジャケットがね、眼鏡?なんですよね〜そんでどんな喋りをするんかと思ったら、結構ゆる〜い感じの優しい感じでした(どっち)いやね、スキンシップが多い!素敵なんですけどね!主人公には想い人がいて、彼にメールしようか迷ってる時に愛染が登場します。そこで背中押してくれるんですけど、正直愛染でラブラブでも全然大丈夫(笑)そこのね、彼女の声マネする愛染笑えますvvそして「僕に隠そうとしても無駄無駄」て言われてきたときに、ディオて思いましたww愛染の中ではチューは愛情表現らしいです。ほっぺちゅーとか良いですかわええvv個人的に好きなのは頬ずりの時かなーもうすごい甘やかしてくれるんでニヨニヨしますvvそれに主人公が冷蔵庫みたいな存在ていうことにウケるのも可愛いですvvいいねーそれに「ほっぺたむにむにの刑ー」てむにーてするのも可愛いですvvもうとにかくこれはヘビロテでした!これマジ癒される!大輔好きならたまらんですな!あの添い寝CDに似たような感じですvv
トークでは大輔愛染明王のこと全然知らずやってたようでした^^でもトークも癒される〜もう大輔だけで癒される〜

uresin at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 声優関連 

2013年03月31日

アロマな彼氏

「アロマな彼氏 4ティーツリー」
出演:平川大輔

アロマな彼氏シリーズです。アロマの効能をモチーフにさまざまなタイプの彼氏がでてきます。4弾目は大輔です〜ティーツリーは清涼感のあるスーッとした香りで、殺菌、消毒にも非常に強く、お肌トラブルにも使用できるんですって(ブックレット参照)てことで、そういうさわやかなキャラです。あっしが大好きな弓道部なんですよーフゥ〜♪弓道といえば学へヴの篠宮さんですよねー!このキャラクターもそんな不器用で真面目な感じでした。もう主人公とはカレカノの関係で、順調に交際中なんですが、真面目すぎる彼とすれ違ったりします。デートでね、わちゃわちゃすんのとか可愛いですね〜へタレな感じね。なんかでも大輔では珍しいかもvvあと口調が「〜だろう」「〜ではないか」です。面白いvv部屋でいい感じになっても、そこまでいかないっていう初々しさもありましたね^^途中彼女とすれ違ってしまい、喧嘩になるんですが、真面目な彼はしっかり彼女のことを考えてもとに戻ってきてくれます。その不器用な感じもいいですねvvイラストも萌えますしねvv短髪弓道青年ヤバス!

uresin at 15:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 声優関連 

KEEP OUT4

「KEEP OUT」ひちわゆか原作
小西克幸x武内健
森川智之x近藤隆

2枚組ボディガードの話です。内健ともりもりがボディガード。こにすがクライアント。近藤隆はこにすの部下です。こにすは内健を口説いてます。内健はクールビューティですね。ボディガードなのに、危険な目に合わせたくないと仕事置いてけぼりとかされます。でもこにすは内健にひざまくらしてもらったり甘えます。そんなことばかりされるので解雇してほしいと申し出ますが、こにすは対テロリストから離れてほしいからと言います。こにすは内健をかばったため、内健がぶち切れます。その時に大事な指輪をなくしてから、内健が言うことを聞く券を作り、渡します。こにすには昔からのお客様がいて(マダム)内健が知らないこにすを知っています。なんかひねくれるんですが、こにすは寝てる内健に何かしようかと思うんですが踏みとどまります。意外とへタレでいい奴なんですよこにす(笑)マダムは昔のこにすを見せてくれます。そしてこにすのことを話してくれます。今まで変な奴だと思っていたこにすのことを徐々に知りだします。こにすは言うこと聞く券でいろんなことをします。メイド服着せたりね^^内健は実家にこにすを呼びます。兄にのじけん。血はつながってないんですけどね。のじは少しこにすにモーションかけますがこにすが引きます。もうのじがねー嫌な奴なんですよ!でも良いvv内健は養子だと聞かされます。こにすは何かに感づき、内健を外します。その後狙撃されます。その犯人はのじけんで、内健は絶対違うと言い放ちます。しかしのじけんの元へ行くとあっけらかんとしていて、父が自分よりも養子の内健を可愛がっていたことに恨みをもっていたんですね。それを知らなかった内健は泣き崩れます。そしていきなり場面変わったと思ったら、もりもりx近藤隆の情事のシーンでしてね、おいおいこいつらいつの間に?!て感じですよ!過程が全くなかったからめっちゃ突っ込みたくなりました!そして内健はふさぎ込んでしまいます。マダムにこにす追いかけなさいと言われます。こにすは自分を守ってほしいと、内健はそこで徐々に傷を癒していきます。こにすを爆発から守り、そこでやっと好きだと自覚します。なんか最初からこにすがモーションかけてたのに、くっつくまで長かったな〜て感じでした。で、もりもりと近藤隆がこいつら・・・!てなりました(笑)

uresin at 15:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ○か行 

2013年03月14日

病院の一室で・・・

「独り占めSeries1 病院の一室で・・・ −医師 周防一朋編ー」
出演:平川大輔

またシリーズものの一番ですよ嬉しいですね〜♪イラストが霜月かいりさんで、お医者さんです。大輔のお医者さんは聞いたことなかったかな?まぁいつも通りのお兄さんボイスだったんですけど、これはなかなか最後にどんでん返しがありましたねvvはじめはね、先生と患者さんなんですけど、彼女さんが結構積極的で、添い寝してほしいとなります。おいおい大丈夫かって感じなんですけど、そこは大人な対応ですよねvv大輔先生は優しいです。彼女さんの病気などを心配します。まぁ医師ですからね〜最初は病院のシーンなんですけど、その後はデートの描写やラブラブなとこもでてきます。何がびっくりって、今まですごい優しいんですけど、いや優しいのかな?ラストでネタバレになっちゃいますけど、かなりのヤンデレになります!笑ったわwwおーおーそういうキャラなの?みたいなww彼女の体を心配するけど、俺以外に触らせんなよ的な・・・今までニコニコしてたのに、そういうこと?!みたいな。すごいねー医師って怖いよー?まぁ昔やってたマジなヤンデレのCDに比べたら全然怖くないんですけどねwwあれは怖かったww
トークもしっかりありました。これがあるのが一番嬉しいかもvv大輔のトークは癒されますね〜でも大輔も最後の〆にびっくりしてましたね〜確かに!

uresin at 13:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 声優関連 

2013年03月10日

ロッセリーニ家の息子 捕獲者4

「ロッセリーニ家の息子 捕獲者」岩本薫原作
中村悠一x野島健児

2枚組です〜ロッセリーニシリーズですね〜次は悠一ですか!のじはホテルの職員、暗所恐怖症です。悠一はのじのホテルに来ます。2人の出会いは10年前、エレベーターで閉じ込められ、ゲストの悠一に介抱してもらいます。そして再会しますが「初めまして」と言います。そこで回想入り、のじは介抱してくれた悠一にお礼言いに行きます。そしたらチューされちゃってやっちゃいますvv職員とゲストでタブーを犯してしまい、悠一は去ってしまいます。会社に電話するも拒絶され、のじはショックを受けます。悠一は再会してからそのホテルを大きくしようと指導に来ます。しかも態度でかい。のじに案内を頼んでホテルの改革をしようとします。悠一は制服やら何やら職員にすごい気を遣ってくれます。すごい仕事熱心で、のじは心配しますが、悠一も10年前のことで「もう暗闇は大丈夫か」と聞いてきます。覚えていたのかとか思います。支配人がのじに陰険つけてこられ、先代が引き継いでいたホテルをのじが乗っ取ったように言われます。それにのじのことをばらそうとします。悠一も先代のことを言ってきて幻滅しちゃいます。それに嫌なことは続くもので、ホテルで客とトラブルおきます。支配人は職員のことを悪く言いますが、悠一はフォローします。職員は悠一のことを見直し、支配人には幻滅します。のじは新しい改革のためにプレゼンをし、上手くいきます。悠一先代の墓参りに来、先代とのことを話します。帰りにチューされ突き放してしまいます。そしたら支配人に呼び出され、ボイラー室に閉じ込められ、恐怖症でパニックになります。悠一助けに来てくれます。そこで10年前の話をします。2人はすれ違っていたままでした。悠一Hのとき超絶優しいですvvやべー!のじもバリカワユスですvvそして最後にマフィアだということを告げ、家に招待したいと言います。やっとでてきたんかロッセリーニて感じでしたvv悠一の落ち着いた雰囲気とかすごい良かったと思います。
トークは1人ずつしんみりと。のじはホテルの話してましたね。韓国の5つ星ホテル泊まったって話。悠一も乗っかってました^^

uresin at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ○ら行 

2013年03月06日

百日の薔薇4

「百日の薔薇」稲荷家房之介 オークラコミックス

敵国の軍人同士でありながら主従の契りで結ばれているふたり。一国の命運を担う気高い美しい指揮官、タキ・レイゼン。彼に忠誠を誓う騎士であり、気性の荒さから『狂犬』と呼ばれるクラウス。だが、ふたりを見る周囲の目はさまざまな危惧や心配から冷やかだった。純粋に思いあいながらも、戦況の激しさに伴い過酷になる恋の行方は?!

買っちゃいました〜実はこれOVAすごい好きで、めっちゃ見てたんですが、そりゃ原作もちゃんと読まなくちゃねーてなったので^^やー稲荷家さんの描く軍服は素敵ですよねーvv前々から読み切りとかで軍服見てたんですけど、この人に描かせたらまぁ間違いないですよね。この作品は普通にBLてだけで見なくてもストーリーがしっかりしてて引き込まれます。OVAは1巻をしてた感じでしたね。なんかタキがなんでこの運命になってしまったのか、クラウスがタキに惹かれたのはなんでなんか、とかをじわじわ出してくる感じで、ラブよりもこの戦場の厳しさなどをしっかり描いてると思います。タキの周辺軍人さんもいい味を出してまして、医者の人とかやばいですよね^^渋い!クラウスとの関係も知ってるから、クラウスに銃を向けますが、タキのためにと我慢したりね。クラウスてね、タキのこと想ってるくせに乱暴なんですよね。それでしか表現できないというか・・・タキもツンデレ?なんかな?クラウスの前ではあんあん言っちゃうみたいなvvでもクラウスマジでやりすぎてタキ気を失ってしまいます。それでクラウス拷問されるんですけど、それを助けたのはタキ本人で、クラウスは忠誠を誓うんですよね〜なんか感動vvストーリー好きな人は絶対ハマりますね。それに稲荷家さんのエロの描写も綺麗。肉体とか体つきがとっても綺麗ですvvここ推します!あと学生の頃の2人もなんか可愛いですvvここOVAでも好きだったんだよなーvv周りのキャラもいい味出してますね

ーーーーーーーーーー

「百日の薔薇供

神代から続く宸華の一族・レイゼン家に生まれ二万の兵を率いる美しき指揮官・タキと元は敵国の軍人でありながら国を捨て彼の騎士となったクラウス。だが、クラウスの気性の荒さと謎の多い行動にタキのそっきんたちは危惧をつのらせていた。ふたりはすれ違う想いに翻弄され傷つきながらも共にあり続けることを強く願うのだった。そんな折、同盟国エウロテの不審な動きが明らかになる。様々な思惑と陰謀が渦巻く中、タキが下した決断とは?!

はい2巻です。1巻とは打って変わって展開すごいです。初めにタキがクラウスを寝かしつけるために抱いてるシーンが好きですvv素敵vvその後同盟国エウロテを調査しに行くんですが、クラウスが志願します。タキは許してないんですが、強引にクラウスは抱こうとします。切ないっす!それで昔の回想とか入るのとかねーやばいよねー!あと側近のね、アズサとかダテとかやばい!絶対こいつらデキてる!!この子らの話もないんかな〜とニヤニヤしましたvvあと少尉が好きです渋くてカッコいいvvクラウスに薬渡すんですよね〜タキには内緒でさ、本当は一番心配してるのにねーアズサちょいへタレで可愛いですvv今巻は戦闘がメインですよねーすごい描写がうまいなーて思いましたよ。敵の人もめっちゃカッコいいですvv戦闘の末、タキが敵を葬ろうとするんですが、そこを止めるダテがカッコいい!手やばいよ!その後必死にタキがクラウスを助けようとするのも泣けますね><目が覚めた瞬間に「おかえり」ていうのも素敵vvなんか次に続きそうな感じで終わったんですが、続刊は出てないんですよね?!07年に出てるのに続きはもう出ないんでしょうか(泣)あとおまけのにゃんにゃんも可愛かったですvv

uresin at 22:27|PermalinkComments(1)TrackBack(0) ●は行 

2013年03月02日

≠ノットイコール4

「≠ノットイコール 彙嗄臺検。咤妝丕釘劭贈贈

《明日、俺は父親に呪いをかけた・・》幼少期に別離した父親との再会を果たした直後、突如22年前にタイムスリップした凉!時はバブル絶頂期の昭和。そしてそこには三つ年下の父・果がいた。慣れない環境と、現在へ戻れない不安から焦燥感を募らせていく凉だったが、東名な果の存在に癒され、その感情がやがて形を変えていく・・

これ賛否両論あったみたいですねー私的には全然OKでしたけども・・まぁファンタジーと考えれば全然・・近親相姦はちょっと苦手ですけど、逆ならねww年下攻めも好きだし、まぁ結婚した年の分の差だけど。あと嫁さんとかも・・おっとこれは2巻で話しましょうか。1巻はタイムスリップがメインなので、果も中学生です。凉のことは従兄弟のひとと勘違いしてるんですよね。奇妙な同棲生活が始まります。果ヒゲ生えてるのとかも可愛かったけどね^^凉は自分の持ってるお金は使えないので、仕事をして生活を続けます。凉も元の世界に戻れない不安から、果の傍で寝ていたり、抱きしめてもらったりします。そこの描写とかが上手いなーて思います。お金もできて、果とも仲良くなってきたなて時、その従兄弟から電話がかかってきます。果は自分の話をいっぱいしますが、凉は自分の話をできません。それにお金見つかったらダメなんで、庭に埋めます。その時土砂降りになり雷が落ちます。果雷苦手で、凉にくっつくの可愛いですvvその後花火をするんですが、そこで凉は果に好きだと言います。2人とも初々しくて可愛いですvv自分から逃がしちゃう果とか、シックスナインとかvvラブラブになってから、凉はこの世界で生きて行こうと決めますが、本物の従兄弟さんが現れて、凉の存在がばれそうになってしまいます。そこで果に本当のことを言おうとしたときに、現実に戻っちゃいます。凉がその時に過ごしていた分、現実も時間経過してました。そこで1巻は終わりですね。

ーーーーーーーーーー

「≠ノットイコール◆

「自分の「息子だって知ってたら、寝たりしなかった」22年前から現代に戻った凉のまえに現れたのは、22年後の”愛する人”だった。時を経て現れた凉、つまり息子を果は頑なに拒絶する。っしかし、つい先ほどまであんなにも愛し合ってた余韻を忘れられない凉は、強引に果に迫るのだった。

はい2巻で完結です。大人編です。いきなりシリアスになります。私的には良かったと思いますよ。普通に果可愛いし、凉の必死な感じも好きですvv凉は一度母親の元へ帰ります。しかしタイムスリップしたときと同じ状況になれば戻れるかと、果の庭で同じことをします。しかし戻れず自分を愛してくれない果に対して「あの時の果に会いたい」と言います。切ないすここ!2人は距離を置き、果は個展に専念します。そこに出てくるヒゲ男いいキャラですvv好き好きvv凉はその個展に乗り込み、「父親としても愛してくれないのに、恋人としても愛してくれないの」て言います。1回チューしちゃうんですけど、帰ってくれと拒絶されます。実は果過労で倒れてしまうんです。凉はお見舞いへ。それからちょくちょく会うようになります。今のお金を埋めたのも消滅させ、もう昔には戻れません。凉が寝ている間に果は凉に触れて感じてしまいます。実は凉も起きてて2人で一人Hしちゃいますvv自分の気持ちに気づいた果は凉の元へ。そこでやっと2人は結ばれます。このあと2人は世間の目とかも気にして生きてかないといけないんだなとちょっと胸が苦しくなりましたが、最後のしめも良い感じだったし、たまにはこんな作品も読みたいなって思いました。兄弟ものは全然大丈夫なんですけど親子ものは難しいですよね

uresin at 21:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ●な行 

ヴァンフォード侯爵家の執事5

「ヴァンフォード侯爵家の執事」池怜文 SUPERBBC

バトラーとしてバンフォード侯爵家にやってきたアレックス。そこには10年前夢中だった一流執事であるグレアム「がいた。「今度こそ彼を手に入れたい、その為ならなんだってする!」そう思っても、どうすればいいのかわからず空回りするアレックス。彼の想いに気づいたグレアムは、「お前に奉仕してやる義理はないんだが」と言いつつも、震える後穴を舌で解し、「顔が見たい」とねだられて正常位で与えてやった。いつかアレックスは、体だけでなくグレアムの心も欲しくなり・・・

はい続編ですー!待ってましたよ。というかこれから池さん買いだしました!だってグレアム好きだったんだも〜ん♪まさかあの短編で続編作ってくれるなんて!しかも丸々!意外とグレアムって若いんですよね〜だけどヒゲ生やしてるっていう^^素敵vvアレックスはグレアムに近づくために執事業などを頑張ります。しかしその最中、レナードとフィンがいちゃいちゃしてるのを見てしまいます。それに影響されてからか、グレアムに迫ります。実は2人昔会ってて、それからアレックスが追っかけてるんですよね〜もうエロいったら!さすが池さんて感じvvその後夫人の夫にもアレックスは迫られちゃったりしますvvしかし池さんは女の人も綺麗に描きますな〜グレアムはちょっとばかしその夫さんに嫉妬します。可愛いですねvvそこでアレックスが「グレアムは結構好きかもしれない」と思います。その後も自分で誘うように頑張ったり、アレックス可愛いですvvしかし良い感じになったと思ったら、レナードから相談がきます。何ともフィンに結婚しろと言われたとか。フィンは自分が重荷で結婚できないのが嫌だと、レナードはフィンだけいてくれたらいいと。グレアムはフィンの元へ。それを見てしまったアレックスは感づいてしまいます。それから距離があくようになり、アレックスは使用人に色目を使うようになります。止めに入るグレアム。「お前はどうして俺がいいんだ、優しくないだろ」と言われ「でも貴方は冷たい人じゃない」と言います。アレックスてすごいメンタル強いわーて思います^^仲直りのえっちっちーは激しかったなww
この後レナードとフィンの話ありました。前回に比べてちょいと大人になってます。レナード髪の毛伸びた。うち的にはミディアムぐらいの量が好きだったけどね〜あとフィンの昔の友人の双子の話がありました。これは本当にファンタジーで、世界観がなんとも・・池さんらしいなって思いました。

uresin at 21:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ●は行 

2013年02月21日

99:人間玩具5

「99:人間玩具」池怜文 SUPERBBC

両親に先立たれた侯爵家の跡継ぎレナード。そんな彼を慰めようと、執事グレアムは世界中から珍しい玩具を集め与えていた。今日の新しい玩具は見世物小屋から買ってきた少年ナイン。「僕、気に入ったよコレ!」執着は日毎にエスカレートし、強引な性交に及ぶが・・?!

これねー表題アンソロで読んでグレアムに蝶ハマったんですよねー!グレアムの話ないんかしら?て思ったら続編出てたし!まぁそれは後々・・・池さんて結構大御所なのに今まで手を出してなかったんですよ。なんか絵柄とかがあんま好きじゃなかったんですけど、これを読んでめっちゃハマりましたね!でも今更全部は買えない・・><表題名やばいですよねwwそんなつけて大丈夫?!てなりましたよwwでもレナードも寂びしんぼだったんですよ。でもそれ以上にグレアムが切ない・・・フィンはレナードとくっついて幸せだったけど、グレアムは?!みたいなとこで終わってます。池さんは話の流れがすごい素敵だなって思いますね本当
「黄金島」これも世界観が独特で、神の使いの黒鷲様を少年たちが天に返してあげるって話なんですけど、背景が綺麗。制服もなんか可愛いvvこれは続きが気になる話でしたね。少年たちが幽閉されてて女の人も知らない、ていう初心なところと女の代わりにしてくれるならなんでもするっていう感じが切なかったですな〜受け攻めどっちも可愛いvv
「王と魔神と魔法使い」これ好きですー!アラブのお話なんですけど、一族同士の戦いで、毎回鏡の奪還に負けてるんですけど、なんだか仲よくしちゃうっていうvv受けの子めちゃめちゃ可愛いんですよねvv池さんこんな可愛い子も描けるのね!て感じです。アラブの王様は魔神だけで周りに誰もいないことを聞かれますが「君が毎日のように会いにきてくれるじゃないか」ていうとこ好きですねvv勢い余ってやっちゃうんですが、そこで「これでもう俺が欲しいものは一生手に入らない」てとこも切ないです><その後王様剥奪されちゃうんですけど、相手の子が会いに来てくれるんですよね〜かわええ^^
「花降る地下街」これめっちゃ好きー!なんか世界観が個人的にはドロヘドロぽい地下と地上の話ですね。ペトがまじカワ!話せないぶちゃいく肥満児なんですけどめちゃ可愛いですvvそんな子に惚れちゃった地上人黒野さんはイケメソ!姉との方が釣り合うんじゃないかなーとペトは自信を無くしちゃいます。でも黒野さんはゲイでペト狙いなんですよね^^描き下ろしの話も可愛かったです〜続き描いてほしいて思いました。
「肉は思考品」これ数ページしかなかったんですけど、すごい良かったですvvご主人眼鏡で、軽くベイブレードのハカセみたいだったなwwあんな細かい描写描けるのもすごいですね〜
「幻想黒子」好きな子に振り向いてもらうためにまじないで黒子をつけるという話。しかし本人には効かず、周りにばかり効いてしまいます。これなんか馬鹿げた話なんですけど、最後のまとまりが上手かったので良しです(笑)
「雪ぐサディズム」縛りです。縛りしかしてないです。でもちゃんと和姦ですよ^^助手ぽい眼鏡の人が気になりますwwてかこれほぼアンソロのお題のやつばっかりだったみたいで、よくこれだけの短編入れれたなーて思いました。

uresin at 14:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ●な行