December 29, 2005

The No.1 Ladies' Detective Agency

The No.1 Ladies' Detective Agency (No.1 Ladies' Detective Agency S.)
The No.1 Ladies' Detective Agency
(No.1 Ladies' Detective Agency S.)

Alexander McCall Smith (著)
ISBN: 034911675X
総語数:62000
レベル:6.5
満足度:★★★★+

サバンナのミス・マープル現る!
・・・というのは、Amazonのキャッチコピーより。

そして世界でベストセラーとなっている(しかしわたしは全然知らなかった)この本を紹介してくれたのは、NZ人の先生T。「ハリーポッターが読めるなら、これも読めるよ。ていうか多分こっちのほうが簡単だよ、頁数少ないし。クリスティのミス・マープルのボツワナ版って感じだよ」

・・・えーと、わたしはアガサ・クリスティを全然読んだことがない(←邦訳でさえも)し、第一ボツワナってどこよ?と言う感じで、少々ためらいながらも、せっかく本を貸してくれたのでとりあえず読んでみたわけだが、これがどうして、なかなか味わい深い文章だった。

(12/14読了分)  続きを読む

December 25, 2005

The Boy Who Lost His Face

The Boy Who Lost His Face
The Boy Who Lost His Face
Louis Sachar (著)
ISBN: 0679886222
総語数:39,273
レベル:5.5
満足度:★★★★



11/10読了分。
一番忙しい頃で、結構時間をかけて読んだので、面白さが半減してしまった。ガンガン読んでいけば、きっともっと楽しめたのだと思う。このテの本はスピード感が大切。
  続きを読む

October 11, 2005

Charlotte's Web

Charlotte's Web (Trophy Newbery)
Charlotte's Web
E. B. White (著)
ISBN: 0064400557
総語数:41,000
レベル:6.5
満足度:★★★★★++

久々に号泣致しました。

多読生活停滞中だったにもかかわらず、こんなにも感動を味わえるなんて・・・と、あらためて読書の楽しさをかみしめました。超オススメ本。

  続きを読む

September 09, 2005

Charlie and the Chocolate Factory

Charlie and the Chocolate Factory (Puffin Novels)
Charlie and the Chocolate Factory (Puffin Novels)
Roald Dahl (著)
ISBN: 0141301155
総語数:29,743
レベル:4.5
満足度:★★★☆☆

映画公開記念に再読してみました。
やっぱり素っ頓狂なお話でした。  続きを読む

August 05, 2005

【♪】Jamiroquai / Travelling Without Moving

Travelling Without Moving
Travelling Without Moving
posted with amazlet at 05.08.05
Jamiroquai
Work (1997/01/14)
売り上げランキング: 2,901
おすすめ度の平均: 4.67
4 リプレイに耐えられます
4 1曲目は真骨頂
5 洋楽というものに興味を持つきっかけとなった作品。


気付いたらBGMの投稿も半年振りでした。

ハリーポッター6巻は、なんとまだ3/1しか読めていません。他に心を奪われることがあり、気付けば頁をめくる手が止まってます(^_^;)いかんいかん!
しかしまあこちらは気長に読むつもりで別にいいのですが、それではブログ更新が滞ってしまいそうなので、BGMでも投稿しておきましょう・・・というわけで、最近よく聴いているものを。

私の好きなジャンルのひとつ、UKソウルからまた1枚。ジャミロクワイといえばコレ!的なアルバムです。って今更わざわざ取り上げることもないほど有名ですね・・・
しかも夏っぽくなくてごめんなさい(笑)  続きを読む

July 18, 2005

Someday Angeline


Someday Angeline
Louis Sachar (著)
ISBN: 0380834448
総語数:27,555
レベル:4.5
満足度:★★★★★

ハリポタ6巻到着までの息抜きに、久しぶりに読んだサッカーさんの本。
所々クスクスと笑いながら、最後にはほんわか心が温かくなるお話。  続きを読む

July 14, 2005

Harry Potter and the Order of the Phoenix (US) #5

Harry Potter and the Order of the Phoenix (US) (Paper) (5)
Harry Potter
and the Order of the Phoenix (US) (Paper) (5)

J. K. Rowling (著)
ISBN: 0439358078
総語数:257,045
レベル:8.5
満足度:★★★★★+

多読を始めて約2年、今までで一番多い語数だったが、読めた。
賛否両論に分かれる5巻だが、私はこの巻で初めて涙しそうになった。  続きを読む

June 30, 2005

Harry Potter and the Goblet of Fire (US) #4

Harry Potter and the Goblet of Fire (US) (Paper) (4)
Harry Potter and the Goblet of Fire (US) (Paper) (4)
J. K. Rowling (著)
ISBN:0439139600
総語数:190,637
レベル:9.5
満足度:★★★★★+

ファンタジーというだけでなく、ミステリーの要素も詰まっていて、前3作にも増して、内容の濃い1冊。
これがこの冬映画で見られるのかと思うと、ワクワクです!!!

興奮して、後半400ページあまりは2日で読んでしまいました。
(6/23読み始め、6/30読了)  続きを読む

June 25, 2005

TOEICの結果が来ました。(第114回、2005/5/29実施分)

5b331c21.jpg正式なスコア表、初めて手にしました。
へ〜、結構シンプルなんだぁ〜。


というわけで、成績発表です。ジャジャーン。

================
LISTENING  455
READING   315
TOTAL   770
PERCENTILE 86.4
================

ちなみに、前回の点数はこんな感じ。
L 300;R 330;TOTAL 630 (IP、2年前の2003年8月受験)


やったー、140点もアップ!!やるじゃん私!!!
って、ん?ちょっと待って。よく見たら・・・

READINGが下がってるじゃありませんか!llll(-ω-;)llllガーン…

おいおい私、2年間の多読の成果は何処へ・・・?
そして、リスニングとリーディングのこの点数の開きは何?
まさか、読んで耳が鍛えられた・・・???うそ〜ん!
というより、このリスニングの点数もまぐれに近い気がします。だって、すごく聞き取れたという手ごたえでもなかったし・・・(むしろ必死だったし)。

とりあえず、多読を含め、この2年間でやってきたことを振り返ってみます。  続きを読む
Posted by usajiro2004 at 22:50Comments(14)TrackBack(0)英語学習

June 23, 2005

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (US) #3

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (US) (Paper) (3)
Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (US) (Paper) (3)
J. K. Rowling (著)
ISBN: 0439136369
総語数:107,253語
レベル:9.5
満足度:★★★★★++


約半月かかって読了。
ここのところのスローペースからしたら、まあ順調と言えようか。
実は去年の8月ごろ、1ヶ月ほどかけてこの3巻は一度読んでいる。
今回は10ヶ月ぶりの再読だ。

やっぱり面白かった。今回もまた新鮮に楽しめた。
前回は映画を見た直後にすごく読みたくなって、1巻も2巻も読んでいないのにいきなり3巻に挑戦したのだったが、その時に「映画と細かいところが違〜う!」というのがすごく気になって、その印象のおかげでたった一度しか見ていない映画のシーンも、鮮明に記憶に残っていたのだったが、それがまた今回も蘇ってきた。

しばらくハリーポッターばかり読んできて、すっかりにわかポッタリアンもどきな私だが、新ローマ法皇はこれを「悪魔の本」と忌み嫌っているらしいという話を聞いて、少々ショックを受けた。  続きを読む

June 07, 2005

Harry Potter and the Chamber of Secrets #2

Harry Potter and the Chamber of Secrets (US) (Paper) (2)
Harry Potter and the Chamber of Secrets (US) (Paper) (2)

J. K. Rowling (著)
ISBN :0439064872
総語数:85,141語
レベル:YL9.5
満足度:★★★★★

ハリポタ2巻読了。最後、面白かった〜!!
そういえば、読書日記の投稿も久しぶりのような気が・・・。
振り返ってみれば、何と、前回の読書日記がハリポタ1巻で4/20となっているじゃありませんか。

だけど、「ふぅ、ようやく読み終えた〜!」という感じはあまりなくて、むしろ「えっもう一ヶ月半も経ってたの?早いなあ・・・」と浦島太郎さんのような気持ちの私。
どうやら体内時計がものすごくゆっくり進んでいるらしい。  続きを読む

May 29, 2005

TOEIC受けてきました。

何とか終わりました。しかし・・・ふぅ〜疲れたぁ〜。

全体的な感想としては、皆さんおっしゃっていることですけど、TOEICって英語の実力もかもしれないけど、やっぱり持久力が勝負ですね。

リスニングもリーディングも、だんだん疲れてきて(というか途中で面倒くさくなってきて・笑)集中力が持続しきれなかったような気がします。それでも何とか気分を奮い立たせて取り組みましたが・・・。

もう少し細かい感想はこちら⇒  続きを読む
Posted by usajiro2004 at 21:26Comments(4)TrackBack(0)英語学習