2011年01月

メルクス

画像31 087_640suwa 347_640

こんな寒さの中でも走っている皆さん
頭が下がります
早く氷点下が終わってくれないと走り出すのが
怖い弱牛GGなので
じっと皮下脂肪を温存する毎日です

今年のメルクスもいいな
10年モデルも1台あるので
売れたらにしよう
気になる方
少し値下げしますので現物を見て
交渉してください
あるのは
カーボンの105でブルーです
これも好きなんだけどなあ!!

写真は2011の展示会場
で撮影

諏訪湖風景

suwa 367_640suwa 366_640suwa 364_640suwa 365_640suwa 363_640
さすがに今朝はリンゴマンさんだけでした
彼は1人で気持ちよく行ってくれました
毎日休まず35km通勤しているだけに
今日の寒さも普通よって言って
昼過ぎまで走って来たようです
ロード斑も約1名北条五明石手ダムを走り
帰ってきました

山組みは山組みで
白くなった四国山脈を我が庭のように
自然と共存しています
決してマナーを忘れないんです

この寒さも自然が与えてくれる
すばらしさです
感謝しましょう

でも体だけはお大事に(笑)

ありがとうございました

底冷えです。

suwa 361_640suwa 360_640suwa 359_640suwa 358_640suwa 357_640
明日は特に寒そうなので
念のため朝輪は臨時休養とします

信州の写真集です
松本城の鯉だけはのんびりと泳いでいました
1メートル級でした

かまくらの牛さんは
寒さには弱そうでした

風邪をひかないようにしてください
AUちゃん早く治して
また走りましょう

また明日!!

走る2人組

suwa 355_640suwa 353_640suwa 351_640suwa 352_640suwa 350_640suwa 349_640suwa 348_640
今回の出張はまた名古屋の取引先展示会でした
4箇所を見て周り
そこからがこの夫婦の本番にスタートしました
まったく無計画でさて何処に行くかと
話し合いながら走っていると
キャサリンが長野に行こうと言い出し
高速道路で松本へ直行して
ビジネスホテルを探し泊まる事が出来ました
25日の多賀SAでキャラバンホテルに続き2泊目です
寒い松本の朝は社内のペットボトルが凍るほどでした
行ってみたかった、諏訪湖は凍結してきれいでした
が朝はー8~-9度だとか
松山とは大違いです
お城好きのキャサリンが見たかった松本城も天気に
恵まれすばらしかった
信州そばも食べて
山越えの道を高山へスタート
さすが雪も本格的で
4WDキャラバンの本領発揮
たっぷり雪道走行を楽しみ大満足でした
途中あっちこっち行ってみたいところがあり
また機会を見て来たいと思いながら高山の街を
通り抜け、帰路につきました
25日PM8:00スタートして
自宅に着いたのが27日AM1:30
足掛け4日の走行距離は
やや少ない1560km(笑)
出たら走り続ける
困った2人でした

全県制覇するにはまだまだです
次はどこに行くのかこの無計画2人組の行く末を
見守ってください
ありがとうございました。

26~27~?日 出張?

画像661_640画像671_640
最高の1日だった昨日の1シーンと
今朝のどんよりとした風景です
でも牛Gにとっては
同じように大切な風景です

まだまだ楽しく走れる事に
感謝する日々です
明日の晩から2~3日出張です
キャラバンホテルの出番です
さて何処まで行けるでしょう
行き当たりばったりの
帰路になるでしょう
何を仕入れてこようかな?

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ