2013年08月

8月もありがとうございました。

IMGP5416IMGP5417
IMGP5418IMGP5419

8月最後はマイコースを地味に走りました
夏男64回目の8月をなんとかクリヤーしました
ちょっと寂しい感じです
走行距離は4日休んで1100kmでした
そしてサーリーの定番
クリスキングのヘッド交換しました
クロモリには良く似合います

明日から9月です
今度は残暑との戦いです
新規一身
1からの戦いが始まります
気を抜く事は出来ません、

「ヤルゾー

朝は雲午後は雨

IMGP5400IMGP5403IMGP5404
IMGP5406IMGP5407
IMGP5411IMGP5413

台風接近で雲が気になり今日も雲輪でした
毎日オヤツも持参今日はこれです
朝食べずに出るのでハンガーノック経験もあり欠かせません
河原に咲いている花を見つけました先日の雨で
生き生きと咲いています

クランクはマウンテンで5年間通勤で使用している方のものです
2度目の交換ですBBもがたがたでした
GGにとっては楽しい仕事ですが
オーナーさんも自覚していました
次のバイクへと心も動いて来たようでした
ガンガン走ると壊れるのも当たりまえ
ガンガン走りましょう



1/1/100/輪

IMGP5368IMGP5372IMGP5373
IMGP5376IMGP5378IMGP5383
IMGP5385IMGP5388IMGP5389
IMGP5394IMGP5397

何時も目標している事の1つが
つきに1回は100km走りたい
8月やっと今日走る事ができました
まだ暑いのでとにか一番楽なコースはと悩んだ挙句
坂の無いこのコースでした
ルートは久しぶりに
ウエスタンからスタートして、伊予市森の港ー海岸線をー今出港ー空港ー三津
高浜トンネルー白石の鼻ー堀江海岸ー護国神社ー道後
久米ー小野ー大黒屋うどんーさくらの湯ー久谷大橋ー坂本小学校
子供の城ー中央公園(坊っちゃん橋)
ウエスタン帰還の110km
このコースはヨッチャンGGのようなチンタラ輪向きなので
あまりお勧めしません
悩みは信号を避けてもどうしても数百はひっかかりますので覚悟して
時間と近場で100km走りたい方は挑戦してみてください
そして不思議な白石の白い石の子供を発見
やわらかい石に包まれた白い石が侵食されて
あんなふうに出てくるんですね
反対側に下りて解りました、ちょっと可愛かった

まだまだ暑く結構面白しんどかった

1月1回100kmのチンタラ朝輪でした、
あっ昼3時すぎてる




夏ばて注意輪

IMGP5360IMGP5361IMGP5364

朝の気温、雲、風は完全に秋がそこまで
来たなあと想えるようになってきたので何となく・・
朝寝が長くなって中々6時に起きられません
ちょっと夏ばてなんかなあ・
・・

IMGP5365IMGP5366

そこで気合入れに1台在庫組み立てしました
SURLY OGRE (オーガー)
在庫は黒16インチ
アーミーグリーンもあります
29万能MTBです。
ごらんあれ

一人芝居リン輪

IMGP5344IMGP5346
IMGP5358
IMGP5355IMGP5356

からからだった重信川に少し水が帰ってきました
朝の気温も下がり気持ちのいい朝でした

そこで一人ファッションショーを
してみました
軽い感じで快適なさらっとした質感で
走りやすさは抜群です
モデルがありえないと思うでしょうが
カッコイイ貴方貴女ならもっともっとカッコイイ
と思います
レイパンで恥ずかしがらずコンビニにも入れるのが
またいいですよ
色々と入荷しています
おしゃれなライダー待ってます



記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ