モォ~♪
今年も七折「梅まつり」に行って試飲の梅シロップと梅大福をGETしてせっせと帰り帰り道に例の塩パン屋でパンを買って無料珈琲を補給して2月最後の朝輪を楽しんで帰りました本日もお付き合い有難うございました2月の朝輪距離516kmでした。
今日は天気も良く何時ものお城や池の周回をして帰りに砥部川のサギを撮り2時間のユルリンをして10時から9時ころまであれこれやって、閉店後「お椿さん」の最終日なのでお飾りや御札を返しに行って屋台の旨そうな物を横目で見て居酒屋「かわかみ」に寄りノンアルコールとあれこれ食べて帰りました店長何時も飲まずにすみません「かわかみ」旨い
今日は定休日で☂なのでドコにも行けず何時もより早く8時から店に入り遅れている仕上げをして、やっとキングXSを完成させました次にカレラにも着手、BB他シマノ部品の取り付けだけ済ませましたそして先日S嬢のクロスチェックのホイールの修理直すと大変なので、先日K氏が動かなくなって廃棄に持ってきたR500をフリーなどバラシて完全オーバーホールしたのをリサイクルで取り付けましたその他タイヤやブレーキシューなども交換S嬢のクロスチェックは復活出来ましたやったらやれるヨッチャンでした朝輪も連続21日で一休みの定休日でした
今日もこどもの城界隈のちょろ輪でした道すがら見つけた物を撮って見ましたが黄砂&曇で暗くいい感じに写らなかったので編集して絵画風にしたつもりですがちょっときつすぎですね、(反省)赤い花は椿ですそして今日から春を呼ぶと言われている「椿まつり」が始まりました今年も娘夫婦が新しいのを買ってきてくれましたせっかくなので新しいののを吊り下げましたコレで今年も商売繁盛間違いなしです「調子に乗らず気を引き締めよう」ありがとう
10度以上の暖かい朝になって気持ちが良くなって来た鳥達の動きも何となく楽しそうに見えるでも黄砂が来たのか景色が悪いキャサリンも友達と七折梅まつりに行って写真を撮ってきた、きれいに咲いている写真も上手くなったキャサリンですそして昨日今日とレジェンドヘレンさんに今年もお願いして確定申告の書類を手伝ってもらいました、おかげで書類も全て完成したので今日提出できました困った時の非常勤ヘレンさんありがとうございましたしかし何時見てもお美しいヘレンさんです後は税金をタップリ払って国民の義務を果たすだけです平成27年度もガンバルゾー
ushigg