2016年02月

2月は逃げ輪

IMG_0025IMG_0022IMG_0023

2月29日は昨日とは大違いの天気で
朝輪は休みと決めていたが、ハチ公?が気になり
行ってみたらやっぱり寒い土手の上に
座っていました、持って行ったパンをあげると
飢えているはずなのに、ゆっくりと食べてくれました
危険な感じは全く無いので
連れて帰りたいけど、微妙な距離感もあり、すぐにはそうもいかず
助ける事が出来ないのはつらいです
ともあれ2月も終わります
まだまだ寒かったり、暖かかったりです
3月も油断しないようにしましょう
ますますユルリんだった2月は
481kmでした
3月もユルリんで走ります

朝輪日輪ユル春輪

IMGP3614IMGP3617IMGP3618
IMGP3630IMGP3635IMGP3636
IMGP3637IMGP3640IMGP3642
IMGP3652IMGP3651IMGP3653

IMGP3649

久しぶりに汗がでる日曜朝輪でしたコースは
定番の、坂本ー通谷池ー七折=伊予灘SA
七折小梅も満開でした
矢内キャップテンが途中パンクして
体力を消耗?^^;した以外は
久しぶりの暖かい日だったので
気持ち良い朝輪でした
朝食は、さぬきうどん(冷凍)の釜揚げと
野菜の天ぷらをいただきました

ヤッパリ朝輪は良いですね\(^o^)/






迷子犬ああ・珍鳥輪

IMG_0003IMG_0002
このワンちゃん最近坊っちゃん橋の近くで
よく見かけます
首輪がないのですがどう見ても
賢そうで、忠犬ハチ公みたいに主人を待っているにしか見えません
近づいて声をかけても
全く無表情なのも、可哀想で仕方有りません
どうすることも出来ないのもまた辛いなあ・・
そして今日は黒い鳥です
IMG_9276IMG_9277
こちらもまた近づいても
ご覧の図太さです、
IMG_0013

今日の収穫はこの黒い鳥ですが
なんとなく撮って帰って見てビックリでした
ホシムクドリと言いますが、初めて見た鳥でした
多分渡って来たのでしょう
もっと撮っていたら良かったのにと
少し後悔ですが、こんな事もあります

遊びがヨッチャン流朝輪

IMG_9256IMG_9258IMG_9259
IMG_9264IMG_9265IMG_9266
IMG_9268IMG_9270IMG_9271

今日は伊予市の方から大谷池の下の大池から
高速の農免道路に上伊予灘SAを下り帰ってきました
伊予市からの興居島を狙った写真には偶然
左側に飛行機が写って居ますが
全く気が付かなかった写真です
屋根の上の逆光の鳥は帰るまで何かわからなかった
写っていたのは普通の野鳥「ホオジロ」でした
そして黄色の鳥はよく目にするけど
中々良いのが撮れなかった
「アオジ」です、これも好きな鳥の一つなので
チョットラッキーな写真です
今日もあれこれ遊んでいたら
帰ったのが10時ギリギリ
すでに店を開けて掃除していた
「会長に」一言
「遅い」
毎度毎度どーもすみませんm(_ _)m





全力休輪?

IMG_9162IMG_9167IMG_9196
IMG_9172IMG_9175IMG_9180
IMG_9182IMG_9191IMG_9213
IMG_9222IMG_9221IMG_9223
IMG_9240IMG_9248IMG_9241
IMG_9249IMG_9253

今日は10時まで鳥輪をして
またちょいっと久万でラーメンを食べて
梼原に行って雲の上の温泉へ行ったら
3月中は休みだったそのままの野村の妹のミキちゃん旅館に
久しぶりに訪問してお茶とお菓子をいただいて
白鬚を下り大洲へ、新谷の交差点でたまたま隣に
寅さんが止まって居たのにビックリポン
帰って久米之癒で温泉につかり帰ってきましたとさ!!
今日もたっぷり愛するキャサリンとモコと一緒に
楽しく走り廻った休日でした









記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ