2017年07月

7月熱中夢中輪終了

00A_572000A_573000A_5738
00A_5732JPGyy00A_5772
DSC_3288DSC_3285DSC_3277
DSC_3279DSC_3274
DSC_3291DSC_3294


7月の雨にも暑さにも負けず?
調子よく、ヨッチャン流の安全走行のストップ📷ユルリン朝輪
で、無事に走りました
最近は暑いので6~6:30ころから
10時頃まで走っているので
距離が伸びていますが
スピードは逆にだんだん遅くなる、まるで川が
逆流するような「ポロロッカ現象」?
人生はまっすぐ河口へとスピードを増して向かっている
そんな気持ちでいます
でも、でも、
8月からもスピードを殺して、ユルーク下りながらも
走り続けます
まだまだ迷惑ながらも、頑張る
ヨッチャン、キャサリンでした

(^_-)-☆








今日も熱中夢中輪でした

DSCN1285DSCN1289DSCN1288
DSCN1296DSCN1292

今日はセキさんと大汗かきながら
終点まで行って来ました
ヨッチャンも今日はギヤ付きだったので
坂も何とか普通に上る事もできました
流石上流まで行くと
涼しかったです
今日は色々とイベントもあり
参加した皆様
お疲れ様でした
ウエスタンも何かと忙しい
日曜日でした
ありがとうございました
<m(__)m>


スタミナは朝輪

00A_569700A_570800A_5713

今朝はサイクリング道で
DEROSAさんと遭遇して
いつものヨッチャンコースに付き合ってくれました
DEROSAさんは石Hにエントリーしているので
帰りは白糸H方面に消えて行きました
ヨッチャンはそのまま
10時開店の為急いで帰りました
今日も熱い一日でした
朝輪のおかげで
毎日元気に?やっています
(@^^)/~~~


何時までやれる車輪?

DSCN1148DSCN1157DSCN1160
DSCN1180DSCN1220DSCN1242
DSCN1198DSCN1228DSCN1274
DSCN1278DSCN1256
00A_566500A_569200A_5675

昨日は暑さの中のドライブ疲れで
日記をさぼりました
デローザの2018モデル展示会に行き
見て色々と話を聞き来年度の
事を考えて来ましたが
頭の老化のせいで整理が付きません(;^_^A
もう少し考えて仕入れ車種を選びます
そして何時ものついでの道草旅は
近場を選び、中学の修学旅行で行った
法隆寺にまず行きましたが
記憶は形だけで殆ど覚えていませんでした
日本の世界文化遺産第一号だけに
今回は行って来てほんとに良かった
今度は死ぬまで覚えておきます💦
それからここは4~5年前に行ったけど
もう一度キャサリンが見たいと言うので
明日香村の石舞台に行って来ました
古代の人がどうして作ったのか
不思議です、
凄い技術で石を積み上げたのでしょう
ユンボもクレーンもなかったのに???
帰りは和歌山から
南海フェリーで徳島に帰ったので
チョットは楽でした
(本音)展示会ももうしんどくなったなあ
('◇')ゞ💦💦(;^_^A
もう旅だけにしたいなァ
(^_-)-☆








どこもかも熱中輪、

00A_5611JPGzz00A_5638
00A_564000A_562200A_5614
00A_564300A_564400A_5646
00A_565200A_5653

今朝は6時スタート9時帰還の昨日とほぼ同じの
約40Kmの川内方面です
朝から曇りがちな天気でしたが、
気温は変わらず暑い朝輪でした
今月はあまりコースを変えないで走っています
行きも帰りも坊ちゃんスタジアムを通ります
坊ちゃんの中を流れているこの「傍示川」(ぼうじかわ)
は以前はウエスタンの前を流れていた川です
今はコンクリートで上を塞ぎ道路になっている川です
そして球場は今は高校野球で賑あっています
今年はどの高校が甲子園に行くんでしょうか
楽しみです

そして明日明後日は休業させて戴きます
よろしくお願いします
<m(__)m>






記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ