2017年10月
昨日は台風で休輪で、営業はしていたものの
静かな日曜日で、写真もなく日記も書く気にもならなかった
今日は台風一過でいつもより少し早出の朝輪
今日はとにかく何でもかんでもパシャパシャです
まず、、JR、クモも雲もパッシャン、
無人販売のミカンも買ってパシャパシャ
葉っぱも色付きだしたのをパパッシャ~~ン
今日で終わった
障がい者の大会の旗をカシャ~ン
ススキもカシャカシャー
目の前に現れたジョウビタキを乗ったまま
早押しパッシャ、1発なのでピンボケ💦
モズも1発ですが、何とかピンは合っていた?
とにかく1日で一番忙しいのは朝輪です
ユル輪爺は実はじっくり写真を撮ったことはない
ピンボケスナップネイチャー📷爺なんです
気は長いが根気がない💦
そんな、ピンボケユル爺は、自転車屋は真剣に
真面目にやっていますから
ご安心下さい
<m(__)m>
雨の中今日も昨日のイケメンノビタキ君が
たった1羽で同じ場所に居ました
少し行ったところで
年中居て楽しませてくれる
ホオジロ君がブタクサに止まって
撮ってくれと言ってるようなので
いい男に撮ってやりました
いつものように砥部川を上がって行こうとしたら
警官に阻止されました
今日は自転車では行けないと言います
この1時間後に皇太子さんが通るので
歩いてなら行けますと言ったのが
兵庫県から応援に来た警官でした
記念に後姿を撮らせてもらい
砥部はあきらめて伊予市方面に行って
大西ベーカリさんが移転して
土日に
食パンとクルミパン、レーズンパンの3種類を
焼いている、伊予小中近くの
輝市(ピカイチ)へ行って
パンとから揚げ、酢豚を買って
帰りました
大西ベーカリーさんも次の場所が決まるまで
ここで土日だけしています
酢豚、から揚げはお昼にいただきました
その後も雨は止みません
明日も降るのかな☔
土日にだけは降るなよ、雨ヨ、なあ!
<m(__)m>します(;´・ω・)
久しぶりの定休日の晴天です
コースは川内の奥松瀬川・「ほっこり奥松」です
残念ながら今日は休みでした
そこから少し奥に行ったところで
女性ライダーさんが来ました
ハッピーガールの方でした
少しお話をさせていただきました
坂も気にせずすいすい上って
中々かっこいい方でした
キヨちゃんのこともよく知っていましたよ
彼女は先に降りて行きましたがヨッチャンは
前に来た時に居たヤギを探しに行ったのですが
見つけることはできませんでした
ここの住人さんに会って
話をしたところ
この道は丹原まで行けるのですが
走り易いように少し整備をするようです
一度行った事があるんですが
マウンテンの方が安全だと思います
この場所まで
ウエスタンから23kmほどで
わりと近いのでまた行きます
「ほっこり奥松」
ヽ(^o^)丿