2019年02月

今日で2月終輪

DSCN6009DSCN6006DSCN6004
DSCN5999DSCN5998
久しぶりに砥部ZOOと運動公園へ行って
鳥探しもしたけど、不発でした
今年はここも何時もの鳥が来ていないようです😢
そして
久しぶりに乗っているクロスチェックにも
慣れが戻ってきました
GG的黒森軽量ロード?です!
明日は定休日なので
また愛南に見回りに行って来ます
なので今月の朝輪も今日までです
2月実走は20日で456kmで
汗も出ませんでした
金曜からまたガンバルゾー
(@^^)/~~~







気分で替え玉輪

DSCN7792DSCN7797DSCN7806
DSCN7817DSCN7834DSCN7836
DSCN5995

今朝も短い朝の旅に行って来ました、
久しぶりに短いのに乗り換えての朝輪です
これでもかなり軽いので、ちょっと物足らない感じでした
それでもあまりスピードが出ないのは、どうしてなん?
たぶん回転スピードが低速固定しているせい(;^_^A
そして今日は山方向です、出会ったのは
ジョウビタキ君とツグミ君です
どっちもあまり動き回らないので撮り易い子です
今日も朝から暖かくて
早い春の感じでした、
少しづつ衣装も軽くしよう
(^_-)-☆





鳥鉄撮り輪

DSCN7725DSCN7748DSCN7755
DSCN7730DSCN7763DSCN7777

毎度同じコースなんで撮る写真も同じように
なっていますが、ご本人は全く飽きていません
とにかく同じことを繰り返すしか
知恵の無いGG輪ですから(;^_^A
今日も8時から10時半頃までの朝輪でした
最近は時間もちょっと怪しくなっています
営業時間は
朝10時から夜8時までです
閉店時間は守っていますが
朝もなるべく時間を守れるように
自転車操業頑張ります💦
(^。^)y-.。o○








七折梅まつ輪

DSC_0548DSC_0553DSC_0554
DSC_0572DSC_0578DSC_0589
DSC_0590DSC_0599DSCN7654
DSCN7706DSCN7700DSCN7673
DSC_0586DSC_0569

七折梅まつりは毎年行っているので
今日しかないので行って来ました
丁度満開でした
鳥と花を撮りたかったら、ジョウビタキ♂君に
気持ちが通じたのか居てくれたので、
ラッキーでした
そしていつもなら梅シロップや梅大福を買うのですが
今日はから揚げとよもぎ餅、桜もちを
買って帰りました
今夜はこれで一杯やります(ノンアル)🍺
何時もお子ちゃまのGGで有ります
🍻
(@^^)/~~~







花粉にボ~っと輪

DSCN7592DSCN7595DSCN7609.JPGhh
DSCN7622pack_rat02[1]

今朝も北東の風が強くて、寒く、
相変わらず、逃げの田んぼ道の短距離ユルリンで済ませました
花粉症は無いと思っていたけど
山が霞むほどの花粉が飛んでいるような日は
このボーとした頭が、益々思考力、気力?が
低下している様に感じて来ました、
そのぐらい今日は空まで黄色く見えた
それでも負けずにマスクも無しに
走ります(^_-)-☆
そして今日の紹介車は
SURLYのPACK RATです
26x500と650Bx520があります
自分なりにキャリアなど付けて
楽しむ事も出来るので、ツーリングやキャンプなどにも最適かも!
箱入りなので、見たい方があれば組み立てします
まだまだ商売気も盛んな
牛爺です💦
そんなボ~モ~のGGでした
(@^^)/~~~




記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ