2019年09月

9月リハ輪終了

DSCN1669DSCN1674DSCN1683
DSCN1686DSCN1691DSCN1699
DSCN1705DSCF2922
9月のリハリ輪でかなり復活出来たように思います
とは言え、歳そうおうに体力の減少には勝てません
それでも、動いてないと益々減少に拍車がかりそうなので
脳はもともと弱いので、筋肉に記憶している
ヨッチャンGGです
手と足が動いている幸せを思う
今です
10月も引き続き動きます
<m(__)m>






今日もカワセミ輪

DSCN1624DSCN1625DSCN1633
DSCN1641DSCN1648DSCN1659
DSCN1665
DSCF2917DSCF2918
今日も先日見つけたカワセミが同じ所に止まっていた
ここが猟場になっているようです
1時間半のコースに色々と自然にめぐり逢える
ユルリンGG輪は最高です
そして
今日は8%で入荷した2台の仕上げでした
ポタリングEバイク
デイトナ好評です
<m(__)m>







ユルフラ🐢輪復活?

DSCF2906DSCF2915DSCF2916
DSCN1593DSCN1612
今日もリハビリコースでぶら下がって
アッチコチトうろつき乍ら走っていたら
癒される川や花に遭えました
小さな事でもふと出会えるのも
ヨッチャンユルフラ輪の醍醐味?なんです
ヨッチャンユルフラ輪も
復活かな?
とはいえ慎重になったので
超ユルリンなんです
うろうろ出来る方は付き合ってくださいね
サイクリング道ならどこまでも行けそうです
まだマウンテンですが
(^_-)-☆( ゚Д゚)



まあまあ良い朝輪です

DSCF2889DSCF2891
DSCF2895DSCF2896DSCF2900
朝は上林方面が雨雲のような怪しい天気だったので
今日も軽くリハ輪で
坊ちゃん橋から久谷大橋を廻って
久しぶりにミニヨンでパンを買って帰った
今日も修理やタイヤ、バーテープ、などの
仕事と、クロスの組み立て
DE01Xも入荷してので納車準備完了
とはいえ、GGが出来るほどなので
大したことはしていません
明日の朝の天気が気になるGGちゃんです
(^。^)y-.。o○





まあまあ復活?かな輪

DSCN1370DSCN1392DSCN1396
DSCN1407DSCN1427DSCN1438
DSCN1447DSCN1474DSCN1482
DSCN1491DSCN1513DSCN1533
DSCN1459DSCN1537DSCN1546
かなり体調もいい感じになりつつなので
何時もの朝輪コースの横河原の公園に行って来ました
途中タイヤの所の彼岸花を今年も撮る事が出来た
公園からは石鎚山も霞んでいたけど
秋桜を入れて撮ってみた
帰りに森松近くの泉で久しぶりにカワセミを見つけ
何とか撮る事が出来た
本来のポタユル輪が80%復活ダー??
調子に乗らず安全に走行します💦
<m(__)m>










記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ