2023年11月

まだチョイ秋輪

AAA_9423AAA_9427AAA_9434
AAA_9445AAA_9448AAA_9471
AAA_9477AAA_9479AAA_9484
AAA_9458AAA_9466AAA_9495
DSCN6608DSCN6652DSCN6655
運動公園(ニンジニア)通谷池の周辺は
メタセコイヤなどまだ色ずきを見れました
池や川には鴨たちもぼつぼつ
目につきます
しかしEバイクのおかげもあるんですが
寒かったァ
3時間ほど遊んだ朝輪コースでした
( ^)o(^ )










高輪ドラ輪

DSCN6560DSCN6561DSCN6563
DSCN6571DSCN6576DSCN6579
DSCN6581DSCN6590DSCN6592

久しぶりに高輪山へ行ってみたくなっても
10年前は自信があってMTBで行ったことが
あったけど
今はその気力体力がないので
代わりに阿蘇で土産売り場で買ってきた
ロードを連れて行きました💦
見たかったのが千手観音みたいな
「千手杉」(せんじゅ杉)樹齢不詳はまだ元気そうでした
一目みて安心して帰路へ
奥道後から上り北条立岩に降りて
帰りました
野鳥の声すら聞こえない
高輪山でした。






強風ユル温輪

DSCF3044
DSCF4003DSCF4006DSCF4005
風が強くもユル温い朝です
1時間の暖気運転の
旧ディゼルエンジンGGィです
温まって巡行運転で
今日も修理三昧でした1日少しの
ポタ輪でも体調が
1日が快調なんです
歳と共にそれなりに走っています
ゆっくり過ぎる
GG輪紀行です!
( ^)o(^ )

サイクルリン

DSCF2963ddDSCF3009DSCN6540
DSCN6544DSCF3013DSCN6558

毎朝のユルリンを寒さで止める事がないので
今はまだ冬を感じないんです
まあ冬でも以前は普通に走ってはいましたけど
まだ!走るのをやめる事は
まだなさそうです、温かい松山です。
ちなみに
Eバイクを試乗しているのは
正平さんではありません☺
( ^)o(^ )



九遊写輪2

AAA_9095AAA_9139AAA_9140
AAA_9142AAA_9148

AAA_9213AAA_9221AAA_9239
AAA_9238AAA_9288AAA_9307
AAA_9359AAA_9210
AAA_9339AAA_9395AAA_9366

九州行脚輪の残り写真です
阿蘇 鉄輪 由布岳 くじゅう
別府湾
九州はよかったァ・・
( ^)o(^ )
















記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ushigg

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ