2020年03月31日

【クローガー】、食品スーパー最大手がピックアップ・オンリーストア1号店をオープン!

200331クローガー・ピックアップオンリーストア
■スーパーマーケット最大手チェーンのクローガーは25日、同社で初となるピックアップオンリーの食品スーパーをオープンした。

新型コロナウイルスの感染拡大でネットスーパーの需要が高まるなか、売り場を持たないダークストアをテストする。

ネット販売専用の物流センターであるクローガー・ピックアップ・オンリーストアはオハイオ州シンシナティ郊外のマウント・カーメルにある既存のクローガー(4630 Aicholtz Road Cincinnati, OH 45244)の食品スーパーをネットスーパー専用の倉庫に改装したもの。

クローガー・ピックアップ・オンリーストアはカーブサイド・ピックアップと宅配サービスのネットスーパーに特化しており、お客が買い物をする売り場は倉庫になっているため店内の買い物はできない。

ただファーマシーは建物内に残っており処方箋のピックアップで施設内に入ることは可能となっている。

ネットスーパーでピックアップできる時間は午前8時〜午後8時まで。カーブサイド・ピックアップの手数料は無料となっている。

ネットスーパー展開では既存の店舗内にロボット物流のマイクロ・フルフィルメントセンター(Micro-Fulfillment Center:MFC)を導入する事例が相次いでいる。

MFCでは南フロリダで34店舗を展開するセダノス・スーパーマーケット(Sedano's Supermarket)が昨年2月にベンチャーのテイクオフ(Takeoff Technologies)のMFCを導入し稼働させている事例がある。

テイクオフはセダノスの他、アルバートソンズやアホールド・デレーズ、ショップライトを展開するウェイクファーンとも提携している。

ウォルマートもロボット物流企業のアラート・イノベーション(Alert Innovation)と提携し、ニューハンプシャー州セイラム地区のスーパーセンター内でMFCをテスト稼働中だ。

クローガー・ピックアップ・オンリーストアはいまのところMFCを導入しているかどうかの詳細を明らかにされていない。

食品スーパーを急遽改装し新規に250名の採用を行っていることから、クローガー・ピックアップ・オンリーストアは通常のスーパーと同じように商品が陳列され、そこでスタッフが注文品をピッキングしていると思われている。

 店内に導入される300坪前後のMFCと異なり、クローガーが本格展開しているのはセントライズド・フルフィルメントセンター(Centralized Fulfillment Center:CFC)だ。

CFCもAIを利用したオートメーション化されたロボット物流だが広さは30万〜40万平方フィート(8,400〜1.12万坪)にも及ぶ。CFCは着工から稼働までに2〜3年は必要となり、コストも5,500万ドル(60億円)以上もかかってしまう。

クローガーはイギリスのネット専業スーパー最大手のオカドグループと提携したCFCを2021年までに最大20ヵ所まで増やす計画だ。

 CFCを稼働するには数年がかかるため、新型コロナウイルス感染拡大によるネットスーパー需要に応えられない。クローガーはいわば苦肉の策として既存店を改装しダークストアを急遽立ち上げたということだ。

トップ画像:ローカルのニュースで報じられたクローガー・ピックアップ・オンリーストア。新型コロナウイルス感染拡大の影響でクローガーは既存のスーパーを改装し同社で初となるダークストアだ。  続きを読む

Posted by usretail at 00:50Comments(0)
2020年03月30日

【ウォルマート】、ソーシャル・ディスタンシングで非接触・非接近!操作はスマホのみ?

200330サイン・カーブサイドピックアップ@ウォルマート
■新型コロナウイルス感染拡大で「感染拡大を防ぐために物理的な距離をとる」という定義の「ソーシャル・ディスタンシング(Social Distancing)」という言葉が日常的に使われるようになっている。

アメリカでは会話をする時や列に並ぶ時に、人と人との距離を6フィート(1.8メートル)以上取るよう推奨している。

例えばウォルマートやクローガーなどのスーパーマーケットでは入店待ちやレジ待ちの行列で前の人から6フィート間隔で並ぶようにラインを引いたりしている。

1.8メートル以上開けられないレジ係りとお客の間には、アクリル板の仕切りを設置して非接近戦略をとっているのだ。

非接触・非接近のソーシャル・ディスタンシングは宅配サービスにも応用されており、オンデマンド買物代行&宅配サービスのインスタカートは注文品を手渡しせず置き配での宅配オプションを全米で展開している。

レストランからのデリバリーサービスを手掛けるウーバーイーツやドアダッシュ、ポストメイツでも宅配員と接触・面会せずにすむドロップオフ・サービスを展開中だ。

ソーシャル・ディスタンシングのノーコンタクトやコンタクトレスは様々な場面に広がっておりITにも影響を及ぼしている。

 ウォルマートは27日、ウォルマート独自のモバイル決済システム「ウォルマートペイ(Walmart Pay)」やカーブサイド・ピックアップ、宅配サービスで非接触・非接近で買い物ができるようにすることを発表した。

ウォルマートペイは同社のスマートフォン・アプリにクレジットカードなどの情報を事前に登録しておき、レジのQRコードを読み取ることで決済を行うアプリ機能。アップルiOSやグーグル・アンドロイドでの利用が可能となっている。

登録できるのは、主要なクレジットカードやデビットカードの他、プリペイドカードとなるギフトカードにも対応している。

ウォルマートペイの使い方は、レジでウォルマートのアプリを開き、ウォルマートペイを選択、カメラを起動してレジのスクリーンにあるQRコードを読み込ませPOSレジと同期させる。商品バーコードをスキャンしていき買い物を終了する。

ウォルマートペイでは支払いオプションやレジ袋の数などをタッチスクリーン上で操作することになるのだが、これらがコンタクトレスで行えるようになる。

ウォルマートのカーブサイド・ピックアップでは専用パーキングスペースで生鮮品などの注文品を受け取るとスタッフが差し出す端末にサインをする必要があった。

こちらも非接触・非接近でサインを不要にしたのだ。同様に宅配サービスでも面会しないですむ置き配のオプションも展開する。

 新型コロナウイルスが収束した後も端末に触らないで買い物ができるような工夫がIT機器に広がっていく。

トップ画像:ウォルマートのカーブサイド・ピックアップでは注文品を受け取った後、確認のサインが必要だった。スタッフが差し出した端末のスクリーン上に指で署名するのだが、非接触・非接近のソーシャル・ディスタンシングでこれが不要となる。  続きを読む
Posted by usretail at 00:25Comments(0)
2020年03月29日

【トレーダージョーズ】、従業員感染の続出で10店が臨時休業!コアバリューで店内感染?

200329トレーダージョーズonブロードウェイ
■ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、新型コロナウイルスの感染者数が世界最多となったアメリカで27日、10万人を超えた。

特に感染者が多いニューヨーク州では感染者が27日時点で前日から7,377人増え4万4,635人となったのだ。

拡大感染を防ぐため米国ではニューヨークを含め23州で外出禁止令が出されている。

外出禁止令では買い物や通院、ウォーキングなどの運動(他者とは約2メートル距離を保つ)など必要不可欠な場合を除き、屋内での退避を義務付けられている。

多くの場合、出かけられる場所は食品スーパーに限られてしまうことになる。しかし皮肉にも人気があり集客力が高いため感染者が急増するホットスポットになっているスーパーがある。

カルト的な人気を誇るスーパーのトレーダージョーズだ。トレーダージョーズはこれまで店舗スタッフの感染が判明、もしくは感染の疑いがあることで10店舗を臨時休業にした。

目立って多いのがニューヨーク・マンハッタンでチェルシー店(675 6th)、ソーホー店(233 Spring)、アッパーウエストサイド店(2073 Broadway)、ユニオンスクエア店(142 14th.と138 14thのワインストア含む)で従業員に感染者が判明し、店内の消毒作業で一時休業となったのだ。

他にもニューヨーク・ロングアイランドのプレインビュー店、ニュージャージー州ミルバーン店とフローハム店、メリーランド州エルクリッジ店で従業員の陽性反応が確認され臨時休業となった。

西海岸ではシアトルにあるユニバーシティ・ディストリクト店、カリフォルニア州ベーカーズフィールド店でスタッフが新型コロナウイルスに感染し一時的に店を閉め消毒作業を実施した。

これらの多くの店舗では全ての消毒作業が完了し、顧客が安心して買物できる環境になったことで営業を再開している。

チェルシー店やソーホー店では複数のスタッフで感染が確認されたことから、店内での感染が疑われている。

 なぜトレーダージョーズで感染が起こるのだろうか?

人気のあるスーパーであると同時にトレーダージョーズの商品の9割がプライベートブランド(PB)であるのが理由の一つだ。

トレーダージョーズのPB商品は値段が安い上、品質もよくナショナルブランド(NB)や他のスーパーのPBでは代替品にならないのだ。

トレーダージョーズでしか買えないということで感染者さえ集客している可能性がある。

店舗の大きさも従業員に感染する理由の一つになる。トレーダージョーズでは現在、お客の入場制限を行っている。1,000坪以上ある一般的なスーパーと違ってトレーダージョーズは300坪と狭い。

入場制限を行い他のお客と一定の距離をおいても店内の買い物では限界がある。品薄や品切れで在庫の確認でお客から声がかかることもしばしばだ。店内の狭い通路では飛沫感染するリスクも高まる。

トレーダージョーズの従業員に感染者が相次ぐ最大の理由は同社のコアバリューにあるのかもしれない。

トレーダージョーズのコアバリューの一つに「実店舗こそブランド(The store is our brand)」があり、ネットスーパーへの非参戦を宣言している。

42州に500店舗以上展開するトレーダージョーズではインスタカートと契約しておらず、オンデマンド買物代行&宅配サービス業者の買い物を全面的に禁止にしているのだ。

トレーダージョーズの買い物では宅配に頼ることができず、お客は身体の具合が悪くても店に行かなければならない。

高熱で咳がでて臭覚の喪失という症状があってもトレーダージョーズの商品が欲しければお店に行くしかないのだ。

宅配がないことで感染者もお店に呼び込んでしまう。感染者が殺到すれば狭さからクラスター(集団感染)も起こりやすいだろう。

 新型コロナウイルスのパンデミックで食品スーパーの売上はかつてないほどの伸びを見せている。しかしトレーダージョーズの店内で働くことは命がけになるのかもしれない。

トップ画像:従業員に新型コロナウイルスの陽性反応がでて現在も休業しているトレーダージョーズ・アッパー・ウエストサイド店。宅配禁止で従業員の感染リスクを高めている?  続きを読む
Posted by usretail at 00:21Comments(0)
2020年03月28日

【スチューレオナード】、食品スーパーが行う不安を煽ったりデマ拡散する人への対抗策!

200328スチューレオナード00
■小池百合子東京都知事は25日、緊急の記者会見を開いて新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたことを発表した。小池都知事は都民に対し仕事をできるだけ自宅で行い、夜間の外出を控え、週末も不要不急の外出を自粛するよう要請した。

この直後には都内のスーパーマーケットにお客が殺到し、水やお米、レトルト商品、カップ麺などで買い占めが発生した。

大手メディアが買いだめ現象を報じると全国スーパーマーケット協会はツイッターで「メディアの皆さんから続々電話取材が来ています『食品の生産、物流は滞ってませんし、店が閉まるわけでもありません。営業は継続されます。店頭の欠品も徐々に回復します。慌てないでください。そしてメディアが煽るようなことは、どうぞお控えください』というようなお話しをしています」と発表する事態となったのだ。

こういった緊急の情報発信には現場で働く従業員の方を守らなければならないという側面もある。品切れでクレームや問い合わせが殺到するなかパニックになったお客が納品時に押しかけるとトラブルが発生する可能性もでてくるからだ。

これは不安を煽るメディアに対して協会側が対応したものだが、現場はどのように対応すればいいのだろうか?

感染爆発が生じているニューヨークを含めコネチカットやニュージャージーに7店舗を展開するスチュー・レオナードは同社のホームページにある「スチューのデイリーニュース(Stews Daily News)」で店内を撮影した動画をほぼ毎日アップデートしている。

撮影しているのは同社CEOで社長のステュー・レオナード・ジュニア氏だ。

トップ自らがカメラを持ち店内の商品を撮影し、お客がスタッフにインタビューしていく形式をとっている。

ジュニア氏は山積みとなった商品や人気商品を紹介しながら、試食販売を停止したことや、惣菜のセルフサービス販売をフルサービス形式に切り替え、レジにはお客とレジ係りを仕切るアクリル板を設置した店内アップデートも撮影している。

買い物客にも気さくに話しかけお店の感想を聞いてもいる。現場スタッフにもフレンドリーに接しながら名前で呼びかけているのだ。

26日にアップしたスチューレオナード・イーストメドウ店では店長のドナさんにインタビューし、新型コロナウイルスに対するお客の反応から、最近始めたシニア時間(午前7時〜午後8時)や仕切り板のフィードバックもたずねている。

 こういった動画をすべての顧客が視聴するわけではない。メディアが確認したい情報などを現場から積極的に発信しておくことで不安を煽ったり、デマを拡散する人への対抗策になるのだ。

トップ動画:ニューヨークやコネチカット、ニュージャージーに7店舗を展開する食品スーパーのスチュー・レオナードは顧客志向の社訓「ルール1:お客様は常に正しい」「ルール2:もしお客様が正しくないと感じたらルール1に戻れ」で有名だ。スチュー・レオナードは、トップ自らがカメラを持ち店内を撮影し不安を煽ったり、デマを拡散する人への対抗策をおこなっている。ところで、彼はカメラを持って撮影しながらも、ちゃんと服は着ている...  続きを読む
Posted by usretail at 00:57Comments(0)
2020年03月27日

【アマゾン】、破綻したフェアウェイ・マーケットを2店買収!あの店が開店できない訳?

200327フェアウェイ・マーケット
■1月に倒産したニューヨーク老舗スーパーマーケットのフェアウェイ・マーケット(Fairway Market)は25日、店舗の売却先にネット通販最大手のアマゾンが含まれていることを発表した。

破産裁判所の監理下で行われていた競売でアマゾンはフェアウェイ・マーケットの4店舗を入札し、そのうちリース運営の2店舗がアマゾンに売却されることになったのだ。

アマゾンが150万ドルで買収した店舗はニュージャージー州のパラマス店とウッドランドパーク店。

アマゾンが入札していたニューヨーク州ウェストチェスター郡にあるペラム・マナー店は、ショップライトなどを運営しているヴィレッジ・スーパーマーケット(Village Super Market )が買収した。

ヴィレッジ・スーパーマーケットはニューヨーク・マンハッタンにあるアッパー・イーストサイド店やフラッグシップとなるアッパー・ウエストサイド店、チェルシー店、キップスベイ店の4店と物流センター(ブロンクス地区)を含め7,600万ドルを買収で支払うことになる。

キーフード・ストア・コーポラティブ(Key Food Stores Cooperative)でアソシエイトとなるセブン・シーズ・ジョージタウンLLC(Seven Seas Georgetowne LLC)はブルックリンのジョージタウン店を500万ドルで買収した。

フェアウェイ・マーケットの残りの店舗の売却先はまだ決まっていない。

 アマゾンが手に入れたパラマスとウッドランドパークの店舗はスーパーマーケットとして運営されることが予想されている。

アマゾンの傘下にはホールフーズ・マーケットがあるものの新コンセプトのスーパーマーケットとして展開する。

アマゾンは2月末、シアトル市内にレジなしスーパーマーケット「アマゾンゴー・グローサリー(Amazon Go Grocery)」1号店をオープンした。

「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out)」システムを導入したアマゾンゴー・グローサリーは10,400平方フィート(約300坪)で、売り場は7,000平方フィート(約200坪)。

450〜2,300平方フィート(13〜64坪)となるレジなしコンビニエンスストアのアマゾンゴーに比べて最大で4倍程度の広さなのだ。

アマゾンゴー・グローサリーは通常のアマゾンゴーの商品に加えて一般的なスーパーマーケットが扱う青果や精肉、ベーカリー、乳製品、デリ、アルコール類、日用品など5,000アイテムを販売している。

アマゾンにはロサンゼルス郊外ウッドランド・ヒルズ地区にまもなくオープンするスーパーマーケット(約1,000坪)もある。

アマゾンはウッドランド・ヒルズのスーパーにジャスト・ウォークアウトを導入しないと明言しており、通常のスーパーマーケットになるとの予想だ。

このスーパーにはバックルームとなる200坪に小型ロボット物流のマイクロ・フルフィルメントセンター(Micro-Fulfillment Center:MFC)が導入されると言われており、通常のスーパー以上にカーブサイド・ピックアップや宅配サービスのネットスーパー展開が強化されるとみられている。

 アマゾンは買収したスーパーマーケットをリアルスーパーとネットスーパーでの展開に使おうとしているのだ。  続きを読む
Posted by usretail at 00:51Comments(0)
2020年03月26日

【コロナ禍】、都内のスーパーにも時短に限定・シニア時間・エコバッグ禁止・仕切り板?

200326アクリル板レジ@ストップ&ショップ
■新型コロナウイルス感染拡大の影響で時短営業やシニア専用の営業時間が食品スーパー業界で拡大するなかウォルマートは先週、2度目の時短営業を開始した。

19日からの営業時間は午前7時〜午後8時30分。ウォルマートは15日から24時間営業のスーパーセンターを含め全店を午前6時〜午後11時にしていた。2度目の時短により営業時間はさらに3時間30分短縮されたのだ。

ウォルマートは毎週火曜日、午前6時間から1時間を60歳以上のシニア専用の営業時間を始めている。

なおウォルマートではミルクや卵、ハンドサニタイザー、水などパニック買いされる商品については数量限定で対応している。

一方、ウォルマートではオイル交換等を行うオートセンターの営業を休業しており、同部門のスタッフを一時的に他の部所に配置転換している。

メガネやコンタクトレンズのビジョンセンターは営業を続けているもののメガネの修理や注文品のピックアップなど業務を縮小している。

ウォルマートはレジやファーマシーでお客とスタッフを仕切るアクリル板の設置は進めている。スタッフの安全を確保するため、ウォルマート傘下でコストコと同業のサムズクラブを含め今後2〜3週間内に全店で仕切り板を導入していくのだ。

お客とレジ係を仕切るアクリル板はクローガーやアルバートソンズ、パブリクスなどの大手チェーンからジャイアントフードやHEB、ハイヴィーなどの中堅スーパー、小規模スーパーならスチューレオナードまで拡大している。

新型コロナウイルスの拡大を恐れエコバッグの一時的禁止も広がっている。

レジ袋の有料化が各地で進み、食品スーパーではエコバッグを持参するお客が増えている。

新型コロナウイルスによる感染では、エコバッグなどウイルス汚染した表面を触ることで感染が拡大ことが分かっている。スーパーのレジの袋詰めでコロナウイルスが付着したエコバッグをスタッフが触るとスタッフを介して感染が拡大する可能性があるのだ。

そのため中西部8州に270店近くの食品スーパーを展開するハイヴィーでは先週、エコバッグの店内持参を禁止した。ペンシルバニア州など5州で500店近くを展開するスーパーのジャイアント・イーグルでも23日からエコバッグの使用を一時的に禁止している。

食品スーパーだけでなく、ポートランド市からニューハンプシャー州まで、地方政府による一時的なエコバッグ禁止を施行しているところも出始めているのだ。

 新型コロナウイルスの感染が急拡大する一方で食品スーパーも感染拡大の防止に様々な施策を急速に拡大している。お客やスタッフの安全性を確保するため食品スーパーではスピードが問われているのだ。

トップ画像:マサチューセッツ州など5州に400店以上を展開するストップ&ショップにも導入された、お客とレジ係を仕切るアクリル板。ウォルマートやクローガーなど大手チェーンストアにも拡大中だ。  続きを読む
Posted by usretail at 00:43Comments(1)
2020年03月25日

【インスタカート】、買い物代行&宅配スタッフ30万人起用!コロナ効果で宅配が定着化?

200325インスタカートショッパー00
■新型コロナウイルスの感染急拡大で宅配サービスの需要が急増するなか、オンデマンド買物代行&宅配サービスのインスタカートは23日、北米市場で向こう3ヶ月間で新たに30万人を採用することを発表した。

需要増によりウォルマートやアマゾンなど一部企業で雇用を活発化させており、インスタカートはこれまでで最大となる採用数でショッパーと呼ばれる個人契約者が3倍に膨れる。

アメリカでは先週以降、18州以上で不要不急の外出を禁じる命令が出されている。食料品の買い出しによる外出は許可されているものの感染を恐れて外出を控える動きから宅配サービスの需要が急増し、一部の地域では宅配の遅延が発生していた。

インスタカートではスタッフを大幅に増やし宅配サービスの需要急増に対応する。特に注文件数が増大しているカリフォルニアやニューヨークなどで人員を増やす。

カリフォルニアは5.4万人を採用し、ニューヨークは2.7万人、テキサスは1.8万人、フロリダとイリノイは1.5万人などとなっている。

インスタカートは今月2日、過去72時間で注文件数が通常の10倍に膨らんだことを明らかにした。カリフォルニアやワシントン、オレゴン、ニューヨークでは通常の20倍に膨らんでいたという。

全体でも受注件数は前年比150%増加しており、平均注文額となる客単価も15%増加した。

インスタカートは今月初め、生鮮品などの注文品を手渡しせず置き配での宅配オプション「リーブ・アット・マイ・ドア・デリバリー(Leave at My Door Delivery)」を全米で開始。コントクトレス宅配は先週、注文全体の40%に達している。

 インスタカートでは宅配サービスの他、食品スーパーと提携したカーブサイド・ピックアップ・サービスも行っている。クリック&コレクトとも呼ばれているカーブサイド・ピックアップは、利用者がネットで注文した商品を指定されている店舗駐車場にてスタッフから受け取るサービス。

利用者は通常、車から降りる必要はなく、注文品はスタッフがトランクに積んでくれる。

ウォルマートやクローガーなど大手チェーンもカーブサイド・ピックアップを自社サービスとして拡大している。インスタカートでは2018年11月、「インスタカート・ピックアップ(Instacart Pickup)」の拡大を発表。

その後、ウェグマンズやパブリクス、アルディ、スプラウツ・ファーマーズ・マーケットなど30州以上にあるスーパー1,500店で利用可能となっていた。

また今年1月には全米50州にインスタカート・ピックアップを拡大すると発表。インスタカート・ピックアップは同社のアプリから注文された生鮮品などをショッパーが売り場でピッキングして購入し、店の外の専用駐車場で利用者に渡す。手数料は地域や食品スーパーによって異なる。

 サンフランシスコで2012年に創業したインスタカートはクローガーやアルバートソンズ、コストコ、サムズクラブ、アホールド、パブリクスなど北米で展開する大手食品スーパー10社以上と契約。

ウェグマンズやプライスチョッパーなど中堅食品スーパーとの提携も増え中小の食品スーパー350社以上と契約を結んでいる。インスタカートは現在、北米市場の5,500ヵ所以上の地域で営業し、アメリカ国内では2万店以上で展開し国内世帯85%をカバーしている。

インスタカートでは「フルサービス・ショッパー(full-service shoppers)」と呼ばれる買い物代行&宅配の個人契約スタッフが13万人おり、カーブサイド・ピックアップ・サービスなどのピッキング専用でパートタイマーの「インストア・ショッパー(in-store shoppers)」は1.2万人となっている。

 外出禁止令の長期化で宅配サービスが定着すれば、ますます店の売り場が必要なくなってくる可能性がある。小型ロボット物流のマイクロ・フルフィルメントセンター(Micro-Fulfillment Center:MFC)を店内に導入する食品スーパーも急増するのだ。  続きを読む
Posted by usretail at 01:02Comments(0)
2020年03月24日

【新型コロナウイルス】、大手チェーンストアのパーキングでドライブスルー検査が開始!

200324ウォルマート検査
■ウォルマートは22日、イリノイ州シカゴ郊外にある店舗の駐車場で新型コロナウイルス感染を判定するドライブスルー方式の検査所を開設した。

オープンしたのはシカゴからは南西に40マイル(約64キロメートル)にあるジュリエット地区にあすスーパーセンターの駐車場とシカゴから西に14マイル(22キロメートル)にあるノースレイク地区のスーパーセンターのパーキングロット。

検査で対象となるのは災害や事故による負傷者に対して、最初に対応する救助隊・救急隊・消防隊・警察などのファーストレスポンダーと医者・看護師・薬剤師・救命救急士などの医療関係者。

感染の疑いがあっても今のところ一般の人を対象としていない。

無料となる検査はアメリカ合衆国保健福祉省(HHS)からの職員とボランティアとなるウォルマートの薬剤師が行う。

検査時間は午前10時〜午後4時までとなっており1日で最大150人を対象にテストするという。

またドラッグストアチェーンのウォルグリーンも22日、シカゴから南西30マイル(約50キロメートル)にあるボーリングブルック地区の閉鎖されたウォルグリーンのパーキングでドライブスルー方式の検査を開始している。

新型コロナウイルス感染を判定する検査は午前10時〜午後4時までとなっており、ファーストレスポンダーや医療関係者を対象にしている。

これより3日前となる19日午後3時にドラッグストアチェーンのCVSがボストン郊外にある店舗駐車場で感染検査所を開設した。

ボストンから西に50マイル(約80キロメートル)のウースター郡シュルーズベリー地区のCVSでもファーストレスポンダーや医療関係者を対象に午前8時〜午後8時で検査を行っているのだ。

こちらはCVSの看護師や薬剤師、スタッフが検査を行っているという。

CVSの検査所はいくつかのステーションに分かれており、最初に体温が測定される。熱がある場合は登録用ステーションで検査番号とテストキットを受け取る。その後にあるステーションで専門スタッフによる検体採取(綿棒で鼻から採取)が行われる。採取された検体となる綿棒は厳重に保管されラボに送られる。

検査結果は48時間以内に告知されることになる。

 新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、トランプ大統領は13日、最大500億ドルの財政出動を可能にする国家非常事態を宣言。

この場にはウォルマートやウォルグリーン、ターゲット、CVS、ライト・エイドなど大手チェーンストアのトップも集結し、ドライブスルー検査を行う協力を表明していた。  続きを読む
Posted by usretail at 01:20Comments(0)
2020年03月23日

【食品スーパー】、感染拡大でエコバッグ禁止!レジに透明の仕切り板を導入するお店も?

200323ハイヴィー
■新型コロナウイルスの感染拡大が続くアメリカでは21日、症例数が2.3万人以上となり、外出禁止令を出す州が相続いている。

19日にはカリフォルニア州やニューヨーク州で食品の買い物や通院、運動などを除き、原則的に屋内での退避を義務付けられた。その後もシカゴを擁するイリノイ州やコネチカット州、ニュージャージー州でも自宅待機命令は出された。

多くの大都市を含む5つの州で外出禁止令が出されたことで、米国人口の約4分の1となる8,000万人が不要不急の外出や出勤を禁止されているのだ。5州で国内総生産(GDP)の約31%を占めており、アメリカ経済への打撃は確実となる。

外出禁止で多くの小売店が休業するなか、生活に必要な食品を販売するスーパーマーケットや薬を販売するドラッグストアは例外的に事業活動を続けている。

アメリカで感染が拡大して以降、スーパーマーケットでは様々な変化が起こっている。

お客がトイレットペーパーや消毒液を買い占めたことでまずは購入制限が起こった。数量制限の後にはお客が店に殺到するようになり入場制限を設けるスーパーも出てくるようになった。

ドラッグストアやスーパーマーケットでは在庫を補充する時間やスタッフの安全性も考慮するようになり、営業時間の短縮が始まったのだ。

24時間や18時間営業の店舗は12時間前後に短縮され、ディスカウントスーパーのアルディなども通常12時間営業を午前9時〜午後7時までの10時間営業に変更した。

営業時間が短縮されたことでお客の数が増え、先週には一部のスーパーや国内44州に約1.6万店を展開するダラーゼネラルで高齢者など社会的弱者専用の営業時間を設けるところがでてきた。

朝の営業開始時間を1時間前倒しして60歳以上のシニアや妊婦、障碍者専用のサービス時間をスーパーマーケットチェーンなどが展開し始めたのだ。

今後、スーパーで拡大することが予想されているのはエコバッグの禁止だ。レジ袋の有料化が進み、食品スーパーではエコバッグを持参するお客が増えている。

新型コロナウイルスによる感染では、ウイルス汚染した表面を触ることで感染が拡大ことが分かっている。スーパーのレジの袋詰めでコロナウイルスが付着したエコバッグをスタッフが触るとスタッフを介して感染が拡大する可能性があるのだ。

そのため中西部8州に270店近くの食品スーパーを展開するハイヴィーでは19日、エコバッグの店内持参を禁止した。エコバッグの代わりにペーパーバッグが代用される。

いまのところエコバッグ禁止はハイヴィーだけだが、スタッフやお客の安全を考え、他のスーパーにも広がっていくはずだ。

またハイヴィーではレジ係りとお客を仕切る、透明の仕切り板も導入する。食品スーパーでは精算時のレジでお客とスタッフが最も短い距離で向き合うことになる。時間が短いため濃厚接触にあたらないが、マスクや手袋をして用心するスタッフの中にもお客と直接向き合うことを嫌う人もいる。

ハイヴィーでは今後数日中、非常措置として一部店舗に透明の仕切り板を設けるのだ。

 イタリアのように感染が急拡大し外出禁止令を出す州がさらに増えれば、買い物が許されるスーパーで仕切り板のようなさらなる臨時措置がとられることになる。

スーパーマーケットのスタッフにも感染が増えれば、小売の現場でお客はかつてない体験をすることになるのだ。

トップ画像:エコバッグを禁止したスーパーのハイヴィー。レジにはお客とスタッフを仕切る透明の仕切り板まで導入する。  続きを読む
Posted by usretail at 01:05Comments(0)
2020年03月22日

【ウォルマート】、同社史上初となる店数の減少!世界NO1がチェーンストア理論を否定?

200322ウォルマート
■世界最大の小売りチェーンのウォルマートは昨年度、アメリカ国内の店舗数が前年度に比べて13店舗少なくなった。チェーンストアとして成長してきたウォルマートにとって店舗数の減少は創業以来初となる。

ウォルマートが3月20日、米国証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書によると2020年1月期の米国ウォルマート事業となるウォルマートUSの店舗数は4.756店舗だった。前年度は4,769店舗だったことで13店舗の減少となる。

ウォルマートUSの内訳は平均店舗面積が17.8万平方フィート(約5,000坪)となるスーパーセンターが3,571店舗、同10.5万平方フィート(約2,900坪)ディスカウントストアが376店舗、同4.2万平方フィート(約1,200坪)のネイバーフッドマーケットが809店舗となった。

スーパーセンターが前年度から1店舗増え、ディスカウントストアが同10店舗減少、ネイバーフッドマーケットは同4店舗減となる。なおウォルマートUSとは別事業となるサムズクラブは、国内店舗数が前年度と横ばいになる599店舗だった。

ウォルマートUSの売上高は3,410億ドルとなり前年から2.8%の増加だった。同事業部の営業利益率は5.1%、また既存店・売上高前年比は2.9%の増加となっている。

スーパーセンターとディスカウントストア、ネイバーフッドマーケットの総小売面積は7.03億平方フィートとなり、前年の7.05億平方フィートから減少している。

設備投資ではeコマースやサプライチェーン等への投資額が56.4億ドルと前年から8.1%の増加で店舗改装は21.8億ドルで同1.5%増となった。

移転・増床を含む新規出店投資は7,700万ドルと前年の3.13億ドルから75%の減少だった。新規出店への投資額は2年前の9.14億ドルからは10分の1以下となっているのだ。

 ウォルマートUSやサムズクラブ、海外事業部すべての総売上高は5,240億ドル(会員費等含む)となり、前年から1.9%の増加。純利益は前年から123.1%増加し149億ドルとなっている。

 1962年創業のウォルマートはチェーンストア理論の要となる店舗数増大による規模の経済性を追求し、毎年店舗数を増やすことで成長してきた。そのウォルマートが売り場を減らしながらも売上を伸ばしたのだ。

ウォルマートはここ数年、オムニチャネル化を生かしたシームレスなショッピングに移行していることで売り場の増大に頼らない成長をなし得ているのだ。

宅配サービス対象店を前年の800店近くから1,600店以上にし、カーブサイド・ピックアップ対象店も2,100店から3,100店にしている。

これらネットスーパーを含むEコマースを拡大していることで店舗売上の増加に貢献している。直近四半期でのEコマース売上高は前年同期比35%の増加だった。

 ウォルマートは2年前、登記上の社名を「ウォルマート・ストアーズ・インク(Wal-Mart Stores Inc.)」から「ウォルマート・インク(Walmart Inc.)」に変更した。

社名から「ストアーズ(Stores)」を省くことで実店舗の提供にとどまらない、オンラインなどを併用しながらシームレスな買い物やサービスを提供できるとの理由だ。  続きを読む
Posted by usretail at 00:54Comments(0)
2020年03月21日

【コロナショック】、カリフォルニア州全域で外出禁止!1ヶ月営業停止では多くが破綻?

200321コストコ
■カリフォルニア州ギャビン・ニューソム州知事は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、住民に当面、原則として外出を禁じる外出禁止令を出した。

19日夕方からカリフォルニア州全域で食品の買い物や通院、ウォーキングなどの運動(他者とは約2メートル距離を保つ)など必要不可欠な場合を除いて、屋内での退避を義務付ける。

重要インフラは維持し、食品スーパーやドラッグストア、銀行などは営業を認められる。自宅待機解除の時期は現在のところ未定。州全体で外出禁止令をだすのはカリフォルニアが初となる。

カリフォルニア州は面積にして日本の1.1倍の大きさで、人口は4,000万人と全米で最も多い。カリフォルニア州の経済規模はドイツに続いて世界第5位と他の州のそれとは比べ物にならないほどだ。

カリフォルニア州は20日、新型コロナウイルスの症例数は1,000人近くとなる。症例数が5,700人以上となったニューヨーク州、1,400人近くとなるワシントン州に次いで多い州。

カリフォルニア全州民に自宅待機命令がくだされたことで感染防止への効果が注目される一方、アメリカ経済への影響は極めて大きくなる。

なおニューソム氏は18日、トランプ大統領に書簡を送り、その中で「今後8週間で同州住民の約56%、2,550万人が新型ウイルスに感染する可能性がある」と記している。

 ロサンゼルスでは新型コロナウイルスの拡大を防ぐため16日からレストランやバー、カフェ、映画館などを今月末まで営業停止にしていたが、この閉鎖を4月19日に延長した。ツーゴー等の持ち帰りやカーブサイド・ピックアップ、宅配サービスは認められている。

ネバダ州ラスベガス市でも30日間の営業停止としている。

レストランなどの営業停止命令はニューヨーク州やニュージャージー州、コネチカット州、マサチューセッツ州、ペンシルバニア州、オハイオ州、イリノイ州、ミシガン州、ワシントン州などアメリカ各地の大都市で施行されている。

多くが3月末までの2週間程度の措置となっているが、1ヶ月以上の営業停止では劇場やスポーツジムを含め廃業に追い込まれる零細企業が多発することが指摘されている。

 食品スーパーやドラッグストア、ウェアハウスクラブなどでトイレットペーパーや消毒液を求めてお客が殺到しているが、コストコでは一部店舗で買い占めが頻発する高需要商品について返品を受け付けない告知を開始した。

安易に返品をさせないことでパニックによる買いだめを防ぎ、流通のサプライチェーンを正常化する。対象となるのはトイレットペーパーやペーパータオル、ライス、消毒用ウェットティッシュや消毒品など。

 感染が急拡大するアメリカでは消費者はパニック状態にあり、未曾有の事態で経済的にも大きな危機にある。今後、破綻する企業も増えてくるのだ。

トップ画像:ほぼすべての商品の返品の応じていたコストコ。一部のコストコではトイレットペーパーなど買い占めが頻発する高需要商品について返品を受け付けない告知を開始した。安易に返品をさせないことでパニックによる買いだめを防ぐ。  続きを読む
Posted by usretail at 00:57Comments(0)
2020年03月20日

【武漢肺炎】、米国小売業界の悲喜こもごも!ホクホク顔はベストバイにブルーエプロン?

200320ベストバイ
■アメリカでの新型コロナウイルスの感染者は19日現在、10,000人を超え死者は149人となった。各地でドライブスルーテストを開始していることで、アメリカの感染者数はうなぎのぼりとなっている。

感染者の増加ペースは韓国やドイツ、フランスを上回り、イタリアと似た水準となっているのだ。新型コロナウイルスの感染者拡大によりアメリカ小売業界に未曾有の影響がでている。

食品スーパーやドラッグストアを除く多くのチェーンストアが休業しているのだ。

18日にはアメリカ最大のモール運用企業のサイモン・プロパティ・グループが38州に展開する全209ヶ所のショッピングセンターを休業した。

これによりニューヨーク郊外にある最大級のアウトレットモールのウッドベリーコモンアウトレットからラスベガスのザ・フォーラム・ショップス・アット・シーザーズ、ロサンゼルス郊外のデルアモ・ファッションセンターなどが29日まで休業となる。

ウエストフィールドショピングセンターを含め多くのモールが既に休業しており、ショッピングモール休業は全米に拡大していく。

一方、新型コロナウイルス感染拡大の影響でeコマース需要が急増しているアマゾンは16日、アメリカ国内の物流施設と配送業務で新たに10万人を雇用すると明らかにした。

アマゾンの時短宅配サービスのアマゾン・フレッシュやプライム・ナウでは一部の商品が在庫切れとなり、宅配にも遅延が生じているのだ。この問題を解消するため24時間体制で商品確保に努め、雇用を進めながら配送体制も強化する。

雇用拡大はアマゾンに限らず、お客が殺到する食品スーパーでは時短営業をしながらも現場では人材を募集している。

全米最大の小売チェーンのウォルマートやスーパーマーケットチェーン最大手のクローガー、テキサスを地盤に展開する食品スーパーのHEBなどが新規採用を行っている。

特にネットスーパーを進めているウォルマートではピッキング等にも猫の手を借りたいほどの忙しさだ。ウォルマートの顧客はカーブサイド・ピックアップや宅配サービスを最大限に利用していることから、同社の株価は史上最高値を記録している。アメリカ全人口の90%をカバーし食品シェアトップにあるウォルマートが好感されているのだ。

新型コロナウイルス感染拡大で恩恵をうけている意外なチェーンストアがある。家電量販チェーンのベストバイだ。多くの企業がリモートワークを進めていることでモニターやキーボード、ノートブック・コンピューター、ウェブカムがバカ売れしているのだ。

また外出禁止が広がり家にこもる世帯が増えていることから、生鮮品や冷凍食品を十分に蓄えられるように冷蔵庫や冷凍庫も急激に売れているという。午前10時〜午後6時までの8時間営業に切り替えているベストバイでは入場制限もおこなう。

ベストバイは23日から店内に一度に入れる客数を最大15名とするのだ。またお客には2メートル近く離れてスタッフが同伴するという。したがってベストバイではネットで注文して店で受け取るボピスやカーブサイド・ピックアップの利用を奨励している。

 感染者のさらなる拡大でアメリカ小売業は空前の事態に突入することになる。

トップ画像:多くの企業がリモートワークを進めていることでベストバイではモニターやキーボード、ノートブック・コンピューター、ウェブカムがバカ売れしている。また巣ごもり消費の拡大で冷蔵庫・冷凍庫も売れているのだ。  続きを読む
Posted by usretail at 01:37Comments(0)
2020年03月19日

【サムズクラブ】、レジ待ち解消のスキャン&ゴーが感染リスクを低減!コストコも倣う?

200319スキャン&ゴー@サムズクラブ
■新型コロナウイルスの影響でアメリカはパニック状態が続いている。スーパーマーケットでは買いだめに走る人で冷凍食品やトイレットペーパーの棚は空になっている。山になったショッピングカートを押しながらお客はレジまでの長い行列に並ぶ。

すぐにお店に入れるのはラッキーかもしれない。コストコでは入店に、長い行列を並ばなければならないところもある。店内が買い物客にあふれかえり、レジ待ちの長い行列で事態を悪化させているからだ。

人と接したくないといっても行列には並ばなければならないのは苦痛だ。

こんな時期だからこそウォルマート傘下でコストコと同業のサムズクラブに熱視線が注がれている。

アメリカ国内に600店を展開するメンバーシップ・ホールセールのサムズクラブでは全店で「スキャン&ゴー(Scan & Go)」を展開している。

スキャン&ゴーは、スマートフォンにダウンロードしたアプリでお客自身が商品バーコードをスキャンしながら買い物を行うシステムだ。

サムズクラブでは現在、盛んにスキャン&ゴーを使って買い物するように奨励している。なぜならレジ待ち行列に並ばずに買い物できることで人との接触が最少となり、お客にとってもスタッフにとってもメリットがあるからだ。

スキャン&ゴーの使い方はサムズクラブのアプリをダウンロード。アプリを起動後に会員番号を撮影などで入力し、クレジットカード情報も登録しておく。

サムズクラブでスキャン&ゴーで買い物するときは、サムズクラブのアプリからスキャン&ゴーを起動する。あとは購入する商品のバーコードをスキャンしていくだけだ。

スキャンした商品は商品画像と商品名、数量がリストに入る。商品バーコードのスキャニングによる認識はスムーズでスピードも速い。

仮にバーコードを読み間違いしてもリストにある商品を左へスライドすれば、赤色の「削除(Remove)」ボタンが現れるので、それをタップするだけで簡単に削除できる。

同じ商品を複数購入する場合では、リストに入った商品をタップするだけで簡単に数量を入力できるのだ。

また買い物途中で消費税込みの合計金額の確認も簡単にできる。このため予算内の買い物にも便利になっている。

買い物が終われば、アプリ上で「チェックアウト(決済)」を行う。

レジを素通りできるため、売り場でも商品を買い物袋に入れることが可能だ。あつあつのロテッサリーチキンから、冷たいアイスクリームもその場で保冷バッグに入れることができるのだ。

外へ出る前のレシートチェックでは、出口にいるチェッカー係りにアプリ上にあるQRコードをスキャンするだけとなる。

チェッカーがもつ端末スクリーンに購入した商品が映し出されるため、チェッカーがカート内の商品を確認する。

なおレシートはeレシートでアプリ上に保管されることになる。eレシートが履歴として残るため、返品も容易だ。

昨年11月からワインやビールなどのアルコール類もスキャン&ゴーで買い物ができるようになった。出口にいるチェッカーにIDを見せることでアルコール類の買い物が可能となったのだ。

 レジを素通りできるスキャン&ゴーで買い物時間が速くなり、商品をレジ台に置くなどの行為やレジ待ち行列から解放されることで感染リスクも少なくなる。

新型コロナウイルスの感染拡大でサムズクラブでスキャン&ゴーを使用して買い物するお客が増えるのだ。

トップ画像:商品バーコードをスキャンしながら買い物するスキャン&ゴーはレジ行列に並ぶ必要はなくアプリ上で決済して、出口にいる係りにQRコードをスキャンさせるだけだ。レジなしのアマゾンゴーよりも実はストレスが少ない。  続きを読む
Posted by usretail at 00:24Comments(0)
2020年03月18日

【新型コロナ禍】、大人気モールが2週間の休業!シニアと妊婦と障害者限定の営業時間?

200318サウス・コースト・プラザ
■南カリフォルニアを代表するショッピングモールのサウス・コースト・プラザ(South Coast Plaza)は16日午後7時、店舗スタッフが新型コロナウイルスに感染したことから突然休業した。

15日、サウス・コースト・プラザ内の店に勤務する従業員1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。感染者が働いていたテナント名など、プライバシーを理由に明かされていない。

サウス・コースト・プラザではお客や従業員の安全と安心を最優先に考え3月31日までの2週間、レストランを含め270店以上を臨時休業する。なお主要テナントとなっているメイシーズやブルーミングデールズは営業を続けるという。

同ショッピングセンターの核テナントの一つであるノードストロームは、ノードストローム・ラック248店と本体のデパートメントストア116店の全店を17日から臨時休業するとしている。

サウス・コースト・プラザはルイヴィトンやグッチなど高級ブランド店が多く全米でも指折りの坪売上高を誇る大型ショッピングセンター。ロサンゼルス郊外でディズニーランド・リゾートにも近く日本人観光客も少なくない。

サウス・コースト・プラザの小売りスペースは270万平方フィート(約7.6万坪)にも及び、モールの小売り賃貸面積では全米第4位を誇っている。

 大手チェーンストアではアップルやナイキ、パタゴニア、アーバン・アウトフィッターズなどが2週間程度の臨時休業を行っている。

他にもアメリカ国内に50店舗を展開するユニクロやアイウェアでD2C(Direct to Consumer)を手掛けるワービー・パーカー、160店舗を展開するスポーツ&アウトドアのREI、日本でもアバクロで知られるアバクロンビー&フィッチなどが臨時休業をおこなっているのだ。

食品スーパーもウォルマートをはじめクローガーやアルバートソンズなどが時短営業に切り替えている。

臨時休業や営業時間の短縮が増えるなかダラーチェーンのダラーゼネラルはシニア限定の営業時間を開始した。新型コロナウイルスに高齢者が最も脆弱だということでダラーゼネラルでは脆弱なお客を守ることが最優先としてシニア向けの営業時間を設けたのだ。

国内44州に約1.6万店を展開するダラーゼネラルでは毎日午前8時からの1時間、60歳以上と身体障碍者のみが買い物できる時間となる。午前9時以降は一般の営業時間となる。

なおシニア層と障碍者、妊婦のみが買い物できるサービス時間は食品スーパーにも徐々に広がっており、トレーダージョーズやストップ&ショップ、地域のスーパーでは1時間前倒しして脆弱なお客に向けた営業時間を始めている。

一方でシニア層限定の営業時間が必ずしも安全ではないことを理由に、テキサスとメキシコに約400店を展開するスーパーマーケットチェーンのHEBではカーブサイド・ピックアップや宅配サービスを勧めている。

 いずれにしても新型コロナウイルスに脆弱なお客に向けたサービスは拡大していくだろう。  続きを読む
Posted by usretail at 01:25Comments(0)
2020年03月17日

【大量閉店】、アマゾン・エフェクトに新型コロナウイルス・エフェクトで15,000店閉鎖!

200317デルアモ・ファッションセンター
■ネット通販最大手のアマゾンの時短宅配サービスのアマゾン・フレッシュとプライム・ナウでは、爆発的な需要に追いつけず遅延が発生している。

オンデマンド買物代行&宅配サービスのインスタカートも注文件数が通常の10倍から州によっては20倍にも急伸している。

新型コロナウイルスの感染を恐れる利用者がリアル店舗に行くのを避けて、宅配サービスに殺到しているのだ。

アメリカは先週、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国家非常事態を宣言した。新型コロナウイルスの感染者が増加しているニューヨークでは飲食店や映画館などを閉鎖し学校も休校、郊外の一部エリアは封鎖している。

アメリカは一時的にせよ感染拡大を封じ込めるため全土封鎖も行うかもしれない。

すでにアップルやナイキ、パタゴニアなどのチェーンは一時的な自主休業に入っている。ウォルマートやクローガー等の大手スーパーマーケットチェーンも時短営業だ。

感染拡大によってはアメリカもイタリアやスペイン、フランスに倣い食品スーパーや薬局を除き全店舗の閉鎖を実施する可能性もある。

臨時的にしろチェーンストアが全店舗を休業してしまうと昨年の大量閉店を上回る記録的な店舗スクラップに追い込まれる企業が増えるとの予想がある。

調査会社のコアサイト・リサーチによると今年、最大で15,000店が閉店するとの予測だ。昨年に発表されたアメリカ国内の閉鎖店舗数はトータルで9,300店となっている。

今年は新型コロナウイルスの影響で昨年より60%以上多く閉店に追い込まれるとしているのだ。

コアサイト・リサーチ創業者でCEOのデボラ・ウェインスウィグ氏は「(新型コロナウイルス感染が)長引けば長引くほど店が大量に閉店する」と指摘している。

企業倒産においても再建型の企業倒産処理となる連邦破産法第11条(チャプター11)より、企業精算の第7条(チャプター7)を選択する企業が増えるとの見通しだ。

なぜならコロナパンデミックではお客が店に来ないばかりか強制的な休業となれば、どんな有能な経営者でも手の施しようがないからだ。

特にひどくなるのはショッピングセンターを中心に出店するアパレルチェーンだろう。

非常事態が宣言された中ではほとんどの消費者がファッショントレンドについて考えを巡らせることはできない。

人との接触を避けようとしている状況ては、流行のファッションや新作のバッグ、おしゃれな靴などはそもそもスルーとなる。

アパレルチェーンの休業が長引けば、売上がない中でコストが増大し、アマゾンエフェクトで弱っていた体力が持たなくなる。

チェーンが自主的に休業する前にショッピングセンターやモールが臨時休業しているのだ。

ニュージャージー州メドウランドに位置する巨大複合施設のアメリカン・ドリーム・モールは3月19日に予定していた3番目となるオープニングフェイズを延期し休業とした。サイモン・プロパティ・グループのモールでも休業にしたところもある。

モール自体が休業ならチェーンストアも手も足も出ない。

 最大で15,000店となる大量閉店なら、チェーンストアも新たな段階に入っていくことになるのだ。

トップ画像:年末商戦時のデルアモ・ファッションセンター。非常事態宣言によりファッションは今、最も求められていない商品だ。  続きを読む
Posted by usretail at 01:07Comments(0)
2020年03月16日

【非常事態宣言】、アップルやナイキが全店休業にウォルマートなどスーパーは時短営業!

200316ナイキ旗艦店
■新型コロナウイルスの感染拡大を受けて多くのチェーンストアが臨時休業や営業時間の短縮に追い込まれている。

アップルは利用者や従業員の新型コロナウイルスへの感染を防ぐため、中華圏(中国と香港マカオ、台湾など中国語圏)以外の世界各地にある全てのアップルストアを3月27日まで休業すると発表した。

アップルストアは米国内の約270店を含め、中国を除く全世界で460店近く展開している。

スポーツ関連商品を扱う世界的企業のナイキもアメリカ国内のナイキストアを含めカナダや西ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドの店舗を休業する。傘下の店舗を含め400店舗近くとなる米国内の店舗は15日から27日まで休業し、日本や韓国、中華圏以外の海外店は16日〜27日までの休業となる。

若年層をターゲットにモールを中心に出店しているアパレルチェーンのアーバン・アウトフィッターズも3月27日まで臨時休業とする。アンソロポロジーやフリーピープルなどのチェーンも手掛けているアーバン・アウトフィッターズはカナダやヨーロッパの海外店を含め600店以上となっている。

スポーツアパレルチェーンのルルレモンは休業しないものの16日から正午〜午後6時までの6時間の営業のみとなる。

 トイレットペーパーやハンドサニタイザー、日持ちする食料品などの買い占めが続いているスーパーでも営業時間の短縮に動いている。

食料品売上シェアトップで小売り最大手のウォルマートは15日から24時間営業を一時的に止め、時短営業を開始した。ウォルマートはアメリカ国内で24時間営業となるスーパーセンターを3,500店以上を展開している。

ウォルマートは当面、スーパーセンターなどの24時間営業を午前6時〜午後11時までの17時間営業とする。ネイバーフッドマーケットやディスカウントストアも営業時間を短縮し多くが午前6時〜午後10時としている。

スーパーマーケット最大手チェーンのクローガーも16日からクローガーや傘下のスーパーで午前7時〜午後9時までの時短営業となる。24時間営業の傘下スーパーも時短営業となり、南カリフォルアに約200店を展開するラルフスでは午前8時〜午後8時までの12時間営業と大幅な時短となるのだ。

ニューヨークなど7州に101店の食品スーパーを展開するウェグマンズも時短営業となる。ウェグマンズ店内で営業するグローサラントブランドの「パブ(The Pub By Wegman)」などレストランは全店休業だ。

テキサスとメキシコに約400店を展開するスーパーマーケットチェーンのHEBも15日から全店を午前8時からの12時間営業に短縮した。

 アメリカは13日、新型コロナウイルスの感染拡大に対処する「国家非常事態宣言」に踏み切った。これにより今後、他にも臨時休業や時短営業とする大手チェーンストアが増えることになる。

トップ画像:ニューヨーク・マンハッタンにあるナイキ旗艦店。16日から臨時休業となるのだ。  続きを読む
Posted by usretail at 01:19Comments(0)
2020年03月15日

【新型コロナウイルス】、国家非常事態でウォルマート等の駐車場でドライブスルー検査!

200315ウォルマート
■新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、トランプ大統領は13日、最大500億ドルの財政出動を可能にする国家非常事態を宣言した。

国家非常事態宣言により日本円でおよそ5兆4,000億円を、州や自治体の感染対策支援に活用できる。

早ければ今週中にもウォルマートやウォルグリーンなど大手チェーンストアの駐車場で、車から降りる必要のないドライブスルー方式の検査を開始する。

大手チェーンストアの駐車場で行う検査では、受診者はまず専用のスクリーニング・ウェブサイトにログインする。

ウェブサイト上では様々な質問に答えながら、新型コロナウイルスに該当する症状があるかどうかのツールで自己を選別していく。

該当する症状があり検査が必要と判断された場合は、政府が指定した大手チェーンストアの駐車場にあるドライブスルー検査所が案内され、そこで検査を受けることになる。

ドライブスルーでの検体はラボに送られ、検査結果は24〜36時間後にスクリーニング・ウェブサイトで確認することが可能となる。

いまのところドライブスルー型テストを提供する大手チェーンストアはウォルマート、ターゲット、ウォルグリーン、CVSなど。

ウォルマートは傘下でメンバーシップ・ホールセールクラブのサムズクラブを含めればアメリカ国内に5,000店以上を展開している。

ターゲットは一部に小型店舗もあるが1,800店以上を展開しているのだ。

ドラッグストアチェーン大手のウォルグリーンとCVSでは駐車場をもつ郊外型の店舗は合計で1万店以上となっている。

大手チェーンでは一部の店舗からドライブスルー検査を開始し徐々に拡大していく。

トランプ大統領による国家非常事態宣言に立ち会ったターゲットCEOのブライアン・コーネル氏は演説で普段は競合しているウォルマート等と一致団結しながら、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことに全力を注ぐ考えを示した。

 国家非常事態宣言を受けて、一部のチェーンストアでは日用品の買い占めで長い行列ができている。USAツデー紙によると、ロサンゼルス郊外のコストコでは除菌シートや水、トイレットペーパーなどを求めて店の外に200人が並んだ。コストコに入るのに行列ができるのは珍しいという。

ガーデナ市にあるウォルマートではトイレットペーパーの購入制限も行っていたが多くの商品が品薄で午前中にはソールドアウトになっていた。

 入店の際の行列やトイレットペーパーなど必要な商品の品切れや品薄、駐車場で行われているドライブスルー検査の長い車列、さらに頭からつま先まで防護具を身に着けた検査スタッフのものものしさから、人によってはパニック状態に陥るかもしれない。  続きを読む
Posted by usretail at 01:08Comments(0)
2020年03月14日

【スターバックス】、コロナ禍でモバイルオーダー経由ピックアップ・オンリーストアに!

200314スターバックス・ピックアップ
■世界保健機関WHOのテドロス事務局長が「新型コロナウイルスはパンデミック」と発言した3月11日、アメリカ国内の感染者数はすでに1,200人を突破し、その内37人以上が死亡した。

またアリゾナ州やニューメキシコ州、ルイジアナ州、アーカンソー州、首都ワシントンDCは非常事態宣言を発令し、これまでに24の州と首都が非常事態に入っている。

今後さらに感染が急拡大することが予想される一方、人が集まる売り場をもつチェーンにとって大変な時期を迎えることになる。

調査会社のコアサイト・リサーチが18歳以上の約2,000人を対象に調査したところ新型コロナウイルスの拡大・悪化により多くの人がモールやショッピングセンターなど人が集まるところを避けると答えたのだ。

レストランや映画館などの人が集まるところを半数以上となる58%が回避すると回答。すでに30%近くは人が集まるエリアを避けているとしているのだ。

 コロナ禍により外食チェーンで注目を集めているのがモバイルオーダーだ。モバイル・オーダーはレジ待ち行列を緩和し、注文の聞き取りミスや勘違いによるヒューマンエラーを回避できることでクレームが減り、顧客ロイヤリティが高まる。

スタッフもより調理に集中できることで、店内オペレーションの合理化も図れるメリットがある。

 ファストフード店などでは注文時、レジ係りとお客は向き合うことになる。仮に感染したお客が来店すれば店舗スタッフも感染のリスクにさらされるのだ。

注文時にお客が口をふさがないまま咳やくしゃみをすることもある。飛沫感染にさらされるだけでなく、そういった顧客から現金を受けとれば接触感染する可能性もあるのだ。

一方でアプリを介しての注文となるモバイルオーダーではスタッフが感染リスクにさらされることはない。

モバイルで注文を受けた店舗では、ネット注文された料理をピックアップ窓口や専用テーブル等にだすだけだ。お客との物理的な接点が最少となり、接触感染のリスクも低くなる。

モバイルから注文することで客側にとっても、感染者がいないとは限らないレジ待ち行列に並んで自分の身を感染リスクに晒すことはない。自分の端末であるスマートフォンから注文するため、他の客が触った端末からの接触感染もない。

お客にとってもモバイルオーダーは安心して注文できることになるのだ。

 5年ほど前からモバイルオーダーを全店導入しているコーヒーチェーンのスターバックスでは一部店舗で店内シーティングエリアを制限し、モバイルオーダーもしくはドライブスルーのみの注文対応にしようとしている。

感染拡大では臨時休業を最終手段としながらも、都心部で展開するスターバックスではモバイルオーダー&ペイによるピックアップ・オンリーストアに切り替えて営業を続ける。

店舗によってケース・バイ・ケースとなるが、ピックアップ・オンリーに加えてウーバーイーツで、店にもお客にも経済的損失や感染リスクを避けることが可能となるのだ。

 スターバックスでは直近の決算で売上の17%がモバイルオーダー経由となっている。スターバックスに限らず新型コロナウイルス感染拡大でモバイルオーダー経由の売上が拡大しそうだ。

トップ画像:ニューヨーク・マンハッタンにある新業態でサードプレイスのないスターバックス・ピックアップ。スターバックスではコロナ禍で一時的とはいえサードプレイスを止めてピックアップオンリーストアになる店もでてくるのだ。  続きを読む
Posted by usretail at 01:02Comments(0)
2020年03月13日

【アマゾン】、レジなしコンビニが空港内に進出!ニューヨーク-シアトルIT日程とは?

200313CIBOエクスプレス
■アマゾンは他の小売企業にレジなし技術のライセンス提供を発表しているが、提携する業者が明らかとなった。

北米の空港で350ヶ所以上のレストランやコンビニエンスストアを展開するホスピタリティグループOTGが、アマゾンゴーのレジなし技術を導入した店舗を空港内で展開する。

キャッシャーフリーもしくはキャッシャーレスとも呼ばれるアマゾンゴーの「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out:JWO)」は、人工知能(AI)やコンピューターヴィジョンを駆使することで、レジでの精算なしで食品を買うことができる革新的なシステム。

お客は商品を手にとって出ていくだけで、代金は自動的に口座に請求される仕組みだ。レジ不要でレジ待ちの時間がなくなり、ストレスフリーで買い物ができる。

JWOを導入する1号店は今月16日、ニューヨーク・マンハッタンから近いニュージャージー州ニューアーク・リバティ空港にオープンする。

ユナイテッド航空専用のターミナルCにあるCIBOエクスプレス・グルメ・マーケットでレジなしで買い物ができることになるのだ。

なお2015年に改装された同ターミナルではキャッシュレス化を進めており、他のレストランやフードコートで備え付けのタブレット(iPad)から料理などを注文できるようになっている。

サンドイッチやサラダなどの軽食、お菓子などのスナック類、飲み物を揃えるCIBOエクスプレスでは入り口でクレジットカードをスワイプしてから店内に入ることになる。

アマゾンゴーと同様にお客が商品棚や冷蔵庫から商品を取るとJWOシステムにより買い物行動が認識されるのだ。

手にとった商品は自動的にお客の「ヴァーチャル・カート」に入ることになる。客が商品を棚などに戻した場合、このカートから商品が削除される。お客が店をでると持ち出した商品の代金が自動的にクレジットカードに課金されるのだ。

CIBOエクスプレスは搭乗ゲート近くにあることから、旅行客がフライトを乗り継ぐときや搭乗まで時間がないときなどに、レジなしショッピングは重宝されそうだ。

 JWOを導入したCIBOエクスプレスはニューヨーク市クイーンズにあるラガーディア空港内でも展開されるという。

なおCNBCなど大手メディアは昨年9月、事情に詳しい人の話としてアマゾンがレジなし店舗の技術をCIBOエクスプレスストアに売り込みをかけていると報じていた。

 アマゾンゴーは現在、ニューヨークに8店舗、シカゴに7店舗、シアトルに5店舗、サンフランシスコに5店舗(1店舗は改装中)となる計25店舗を展開中。

アマゾンは先月、シアトル市内にレジなしスーパーマーケット「アマゾンゴー・グローサリー(Amazon Go Grocery)」1号店をオープンしている。

トップ画像:当社のIT&オムニチャネル・ワークショップ参加者にも馴染みとなっている、ニューアーク・リバティ空港ターミナルCにあるCIBOエクスプレス・グルメ・マーケット。このコンビニにレジなし技術が導入されることで当社のニューヨーク・シアトル日程に新たなカリキュラムが加わる?  続きを読む
Posted by usretail at 01:07Comments(0)
2020年03月12日

【Amazon Go Grocery】、美人YouTuberでAIが誤認!泡立て器を手にしてオーマイガー?

200312アマゾンゴー・グローサリー
■ネット通販最大手のアマゾンは先月25日、シアトル市内にレジなし食品スーパーの「アマゾンゴー・グローサリー(Amazon Go Grocery)」1号店をオープンした。

シアトル・キャピトルヒル地区にあるアパート一階部分(600 E. Pike St., Seattle WA 98122)にオープンしたアマゾンゴー・グローサリーは10,400平方フィート(約300坪)。

売り場は7,000平方フィート(約200坪)だ。450〜2,300平方フィート(13〜64坪)となるレジなしコンビニエンスストアのアマゾンゴーに対して、アマゾンゴー・グローサリーは4倍程度となる。

アマゾンゴー・グローサリーは通常のアマゾンゴーの商品に加えて一般的なスーパーマーケットが扱う青果や精肉、ベーカリー、乳製品、デリ、アルコール類、日用品など5,000アイテムを販売している。

プライベートブランドにはアマゾン傘下のホールフーズ・マーケットのPBの「365」やアマゾンのPB「ハッピーベリー(Happy Belly)」を揃え、地元ワシントンで人気の「ドーナツ・ファクトリー」のドーナツも用意されている。

キャッシャーフリーとも呼ばれるアマゾンゴーはスマートフォンにダウンロードした専用アプリのQRコードで入店する。チェックインするとゲートが開いて入店できるのだ。あとは購入したい商品を手に取り店を出ていくだけの「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out)」となっている。

 オープンしたばかりのアマゾンゴー・グローサリーにシアトルを地元にする人気ユーチューバーがレポートした。

25歳でシアトル在住のモニカ・チャーチ(Monica Church)さんはメーキャップやファッションなどのビューティ&ライフスタイル・ビデオブロガーだ。彼女のYouTubeチャンネルの登録者数は120万人を超えておりシアトルではよく知られたユーチューバーと言えるだろう。

チャーチさんがアマゾンゴー・グローサリーで買い物をしながらレポートをしたYouTube動画をアップしたのだ。初回の買い物ではアボガドやバナナ、食パンなど15品目で52ドルの買い物を行った。

しかし届いたレシートを確認すると、購入していない泡立て器がレシートに載っていたのだ。店内での撮影中に3.79ドルの泡立て器を手にしたもののすぐに棚に戻しているのだが、AIが誤ってカートに入れたと認識したのだ。

チャーチさんは早速、アマゾンゴーのカスタマーサービスに連絡しリファンドの手続きを行った。

チャーチさんは数日後、再びアマゾンゴー・グローサリーに訪れて撮影を兼ねてトイレットペーパーなどの買い物を行った。

ここでもまた泡立て器を手にしただけだが、レシートに載ってしまい「購入」と誤認識されてしまったのだ。チャーチさんはカメラに向かって「アマゾン、泡立て器(チャージしてくるのを)直して」と叫んでいた。

 なおチャーチさんはアマゾンゴー・グローサリーの価格について競合店と比べながら全般的に公平としながらもレモンペッパーの下味がついた鳥の胸肉が例外的に高額であることを指摘している。

複数のステンレスワイヤーを曲げて組み合わせ茶筅(ちゃせん)形にされた形状は光の反射等でAIが誤認識しやすいのかもしれない。人気YouTuberの動画で2度も誤認識するのは、レジなし技術を売り込もうとしているアマゾンにとっていただけないことだろう。


登録者数120万人を超える人気YouTuberのモニカ・チャーチ(Monica Church)さんによるアマゾンゴー・グローサリーのレポート(アップロードから4日間で再生数は30万回を超えている)。AIがなんと2回も誤認識したのだ。皮肉にもチャーチさんの「オーマイガー!」(9:38)の叫びが聞ける(笑)。  続きを読む
Posted by usretail at 00:56Comments(0)
2020年03月11日

【クーポン】、ペーパーからデジタルクーポンの流れが鮮明!eクーポン利用無限ループ?

200311ターゲット
■大手チェーンストアは買い物に便利なストアアプリ開発に積極的だ。買い物が便利になるとは素早く、安く、ストレスなく買い物を終わらせることができるということ。

価格に敏感な消費者を相手にしているチェーンストアでは、ストアアプリを介して他社より安く価格を訴求することで顧客の囲い込みが可能となる。

ストアアプリで安さを訴求ときに使われるのがデジタルクーポンだ。

ターゲットやドラッグストアチェーンのウォルグリーンのストアアプリではデジタルクーポンを積極的に利用することで集客の重要なツールとなっている。

一方で新聞の日曜版となるサンデーペーパーに挟まれるペーパークーポンの利用は下がりつつある。

新聞の発行部数が毎年落ち込んでいる上に、クーポンをハサミで切って持ち歩く不便さが敬遠されているのだ。

マーケティングなどを行うカンターメディア(Kanter Media)によると、米国内でのペーパークーポンの利用が昨年、11.5%減少した。デジタルクーポン利用は9.7%増え、87億ドル分のクーポンが使用されたのだ。

デジタルクーポンの利用で特に目立って利用されたのは非生鮮食料品のドライフードだ。加工食品が前年比で384%の増加となった。デジタルクーポン全体で食品の割合は62%を占めており、食品カテゴリーは増加しているのだ。

つまり家庭の主婦がスマートフォン・アプリを駆使し、レジで食品クーポンを使っていることが浮き彫りとなっている。

 ターゲットのストアアプリにクーポン機能のサークル・オファーズ(旧名はカートウィール)がある。サークル・オファーズ(Circle Offers)はターゲットが提供する500〜700アイテムのディスカウントを値引きするクーポン機能だ。

値引き対象となる多くの商品が「アップ&アップ(Up & Up)」や食品の新プライベートブランド「グッド&ギャザー(Good & Gather)」などターゲットのプライベートブランド(PB)商品で、多くが5%〜10%の値引きとなっている。

値引き期間も短いものでは「当日1日のみ」から、最大1ヶ月以上にも及ぶ長期間のものもある。利用者は購入したい商品をタップしてリストに加え、購入時にお店のレジでバーコード(スマートフォンもしくはプリントアウトで提示)をスキャンし値引きを受ける仕組みとなる。

サークル・オファーズは期限内であれば同一商品の値引きを何度も受けられることも人気の秘密となっている。

 ウォルグリーンのストアアプリにあるクーポン機能も秀逸だ。

ウォルグリーンでは処方箋など買い物時のポイントを貯めることで商品券が進呈されるリワードプログラム「バランスリワード(Balance Rewards)」を行っている。

レジでの精算時、ウォルグリーン専用アプリにあるバランスリワード会員のバーコードをスキャンしてもらうことでポイントがたまる仕組みだ。

購入履歴からウォルグリーンでは購入した商品のクーポンがアプリ上で自動表示されるようになっている。

シャンプーなどのパーソナルケア商品や市販薬はいつも購入するブランドが決まっている。購入履歴にある商品をクーポンで安く提示しておけば、それを使うためにお客が店に来ることになる。

ウォルグリーンのストアアプリではクーポンを使った習慣化で集客を高めているのだ。

 デジタルクーポンの利用は始まったばかり。アプリマーケティングで応用が効くツールとなっている。

トップ画像:ターゲットでストアアプリのクーポン機能「サークル・オファーズ(Circles Offers)」を使って買い物をするIT&オムニチャネル・ワークショップ参加者。  続きを読む
Posted by usretail at 00:49Comments(0)
2020年03月10日

【アマゾン】、レジなしシステムのライセンス提供を開始!コストにデータに課金も課題?

200310ジャストウォークアウト@アマゾンゴー
■ネット通販最大手のアマゾンは9日、他の小売業者にアマゾンゴーのレジなしシステムをライセンス供与する事業を開始した。

キャッシャーフリーもしくはキャッシャーレスとも呼ばれるアマゾンゴーの「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out:JWO)」は、人工知能(AI)やコンピューターヴィジョンを駆使することで、レジでの精算なしで食品を買うことができる革新的なシステム。

お客は商品を手にとって出ていくだけで、代金は自動的に口座に請求される仕組みだ。レジ不要でレジ待ちの時間がなくなり、ストレスフリーで買い物ができる。

特設サイト「ジャスト・ウォークアウト・テクノロジー・バイ・アマゾン(Just Walk Out Technology by Amazon)」では、JWOライセンス供与について解説している。

JWOライセンス店では専用アプリは必要なく、クレジットカードで入店する。エントランスゲートではアプリのQRコードをスキャンするかわりに利用者のクレジットカードでゲートが扉を開いて入店できるようになるのだ。

あとはアマゾンゴーと同様、購入したい商品を手に取り店を出ていくだけ。入店と同時に天井に設置されたカメラやセンサーによって利用者の行動が追跡される。棚にも重量センサーが装備され、商品を手に取る行動もトラッキングするようにもなっているのだ。

店から持ち出した商品の代金は入店時に使ったクレジットカードに自動的に課金される。レシートが必要な場合は店内に設置された専用端末にJメールアドレスを入力する。利用者が店を出た後にレシートが自動的に送信されることになる。

同サイトによるとゲートや天井のカメラや重量センサーなどJWOシステムは最短で2〜3週間で設置でき、既存店舗ならオペレーションに大きな影響を与えることなく導入可能という。アマゾンはまた利用者にはJWO用に電話やメールでのサポートを提供する。

一方、返品などについては小売業者が直接対応することになる。またシステム導入後の店舗にはキャッシュ対応や接客、商品陳列などにスタッフが必要であることも強調し、JWOシステムが無人店でないことも明確にしている。

ただJWOシステムのコストについては発注ベースとしており言及を避けている。またJWOから得られた顧客データについても「レシートを正確に送信するだけに収集する」としか記述されていない。アマゾンはすでにJWOをライセンス供与している業者があることを明かしている。

 コンビニエンスストア・タイプのアマゾンゴーは現在、新店を含めニューヨークに8店舗、シカゴに7店舗、シアトルに5店舗、サンフランシスコに5店舗(2店舗は改装中)となる計25店舗を展開している。

アマゾンは先月末、シアトル市内にレジなしスーパーマーケット「アマゾンゴー・グローサリー(Amazon Go Grocery)」1号店をオープンした。売り場が7,000平方フィート(約200坪)となるアマゾンゴー・グローサリーは通常のアマゾンゴーの商品に加えて一般的なスーパーマーケットが扱う青果や精肉、ベーカリー、乳製品、デリ、アルコール類、日用品など5,000アイテムを販売している。

⇒こんにちは!アメリカン流通コンサルタントの後藤文俊です。「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out:JWO)」ライセンシングの課題は、ライセンシングフィーや導入&ランニング・コストにアマゾンが得る顧客データの使用があります。Eコマース黎明期にトイザらスが「餅は餅屋」とばかりにおもちゃのオンライン販売をアマゾンに丸投げしていたことで顧客データ等を奪われていたことがありました。これが後に「トイザらスがアマゾンに自分の棺桶を作らせていた」と揶揄されることになったのです。ただ費用やデータの取り扱い以上にJWO直近の課題はAIの認識の精度だと思っています。JWOライセンシングのネックはアプリのQRコード入店ではなく、クレジットカード入店であることです。アマゾンゴーで後藤はクライアントと一緒に何度も買い物を行いました。店を出た後に送られてくるアマゾンゴー・レシートでは、これまで何度かAI誤認識による間違いがありました。ここがポイントになります。  続きを読む
Posted by usretail at 01:10Comments(0)
2020年03月09日

【新型コロナ禍】、買いだめ客が殺到するコストコ!不運な時に不運な場所のJCペニー?

200309JCペニー@モール
■ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け非常事態を宣言した。非常事態を宣言したニューヨーク州はワシントン州やカリフォルニア州、メリーランド州に続いて4番目となったのだ。

大手メディアによると全米の新型コロナウイルスの感染者数は3月7日現在、442人となり死者は19人に達している。

いまだ米国では新型コロナウイルスの感染拡大は初期段階なのだ。今後さらに感染が急拡大することが予想されている。様々な場面でここからが正念場となるのだ。

感染拡大はアメリカのチェーンストアにとって文字通り生死を分ける時期となるかもしれないのだ。

調査会社のコアサイト・リサーチが18歳以上の約2,000人を対象に調査したところ新型コロナウイルスの拡大・悪化により多くの人がモールやショッピングセンターなど人が集まるところを避けると答えたのだ。

レストランや映画館などの人が集まるところを半数以上となる58%が回避すると回答。すでに30%近くは人が集まるエリアを避けているとしているのだ。

店の売り場のみで買い物をしてもらうチェーンストアには集客に苦労することになる。サプライチェーンへの影響も不透明だ。

ただ宅配やカーブサイド・ピックアップなど売り場以外での買い物オプションを提供しているウォルマートやターゲットは踏みとどまることが可能だ。

ネット展開を拡大しているコストコでは2月の既存店ベースが12%の増加となった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて顧客がミネラルウォーターや保存食品、消毒用ウェットティッシュ、浄水器などを買いだめしているからだ。

コストコのEコマース売上高は直近の四半期で前年同期比28%の増加となった。感染拡大でコストコのEコマースは拡大していく可能性がある。

一方でアマゾン・エフェクトの上に新型コロナ禍で弱り目に祟り目に陥っているチェーンストアもある。

客足が遠のいているJCペニーでは新型コロナウイルスの収束前に倒れる可能性があるのだ。全米に864店のデパートメントストアを展開するJCペニーが先月28日に発表した第4四半期(11月〜1月期)決算では既存店・売上高前年同期比7%の減少となった。通期ベースでも既存店は7.7%の減少だ。

JCペニーは今まさに人が避けているショッピングセンターの核テナントとなっている。

またJCペニーが扱う商品はアパレルや靴やアクセサリー、ジュエリーなど職場や学校、パーティ等と人が集まる場所で人に見せるカテゴリーだ。

つまり人が集まらない場所に今の時期に売れない商品を抱えていることになる。英語の慣用句にある「間違った場所で間違った時間(in the wrong place at the wrong time)」と不運が重なることになる。

創業118年のJCペニーはアマゾン・エフェクトを加えればトリプルパンチを浴びていることになるのだ。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大で文字通りに息の根を止められるチェーンストアが出てくる。大量閉店となった昨年に続いて今年もチェーンストアの大量スクラップ化が続きそうだ。  続きを読む
Posted by usretail at 01:31Comments(0)
2020年03月08日

【ウォルマート】、アプリ統合でシームレス!1億回以上のダウンロードは不都合な真実?

200308ウォルマートアプリ
■ウォルマートは5日、カーブサイド・ピックアップと宅配サービス専用のグローサリー・アプリをメインのウォルマート・アプリに統合することを発表した。

買い物によってアプリを切り替える必要がなく、利用者に継ぎ目のないシームレスなショッピングを提供する。

ウォルマートのストアアプリにはブルー・アプリと呼ばれるメインのアプリとオレンジ・アプリと呼ばれる2種類のアプリがある。

ブルー・アプリはウォルマート・コムが扱うゼネラル・マーチャンダイズなどを販売するアプリ。グローサリー・アプリとも呼ばれるオレンジ・アプリは、生鮮品を含む食品や日用品の一部を扱うアプリになっている。

グローサリー・アプリは3,200店で展開されてカーブサイド・ピックアップや1,600店で行われている宅配サービスで使う専用アプリだ。

グローサリーアプリをメインのブルーアプリに統合することで、グローサリーアプリを今年夏までに廃止するという。これにより注文によって利用者がアプリを切り替える必要がなくなるのだ。

 調査会社センサータワーによると、ウォルマートのメイン・アプリは2014年以来、1億回以上ダウンロードされている人気アプリだ。

ウォルマート・アプリが多くの人にダウンロードされている理由には使いやすさがある。

ウォルマートの店内に入るとGPSによりアプリの画面が自動的にストアモードとなり、その店舗で提供している各種サービスから営業時間などの店舗情報、リアルタイム混雑状況、店内にある商品のプライスチェッカー機能が使えるのだ。

ストアモードにある店内マップではマップ上で商品検索が可能となる。利用者が商品名やカテゴリーを検索窓に入力することで店内の在庫場所をマップ上で示す。マップにはカスタマーサービスやトイレなども表示され、5,000坪以上のスーパーセンターでもスタッフに場所を聞く手間はなくなる。

ストアマップはショッピングリストと紐付けされており、リスト化された商品が通路番号とともにストアマップ上で示されるようになっている。

またストアモードにはAR(Augmented Reality:拡張現実)技術を応用したARスキャナー機能が追加されている。ARスキャナーを使うと前にスキャンした商品の価格を比べれるだけでなく、レビュー数や5ツ星評価などでも比較が可能となる。プライスチェッカーによる単純な価格表示よりも商品比較が容易なのだ。

ウォルマート・アプリの便利な機能はストアモードにとどまらない。「買い物リスト(Lists)」「リオーダー(Reorder)」「ウォルマートペイ(Walmart Pay)」「イージー・リターン(Easy Return)」とシームレスな買い物となる機能が満載している。

 一方、グローサリー・アプリにはレシピ動画のテイスティ・アプリと提携した「ショッパブル・レシピ(Shoppable Recipe)」機能がある。レシピ動画の食材をグローサリー・アプリから簡単に注文できるのだ。ショッパブル・レシピもアプリ統合によりメインに組み込まれることになる。

 統合されたウォルマート・アプリはシームレス化でさらに便利な買い物機能を加えることになるのだ。

トップ画像:ウォルマートのグローサリー・アプリが1億回ダウンロードされているメインのストアアプリに統合される。実はこれが不都合な真実!?  続きを読む
Posted by usretail at 01:49Comments(0)
2020年03月07日

【インスタカート】、新型コロナで非接触宅配!ネットスーパー需要急増で注文が20倍も?

200307インスタカート
■新型コロナウイルスの感染拡大への警戒が強まるなか、オンデマンド買物代行&宅配サービスのインスタカートは5日、生鮮品などの注文品を手渡しせず置き配での宅配オプションを全米で開始したことを発表した。

外出を控える動きから宅配需要は急増しているものの、新宅配オプションの非対面受け取りで配達員との接触不安を解消する。

インスタカートのコントクトレス宅配「リーブ・アット・マイ・ドア・デリバリー(Leave at My Door Delivery)」は配達員となるショッパーが利用者が指定した時間に自宅の玄関のドア前に注文品を置いておく宅配だ。

米国の通販業界では置き配は一般的な宅配になっているが、生鮮品など食料品の宅配となるネットスーパーでは手渡しが基本だ。

インスタカートによると非接触デリバリーは数ヶ月前から一部の州で試験運用を開始。新型コロナウイルスの感染拡大にともない、人同士の接触を不安に思う利用者が急増し全米展開に踏み切った。

なおインスタカートは2日、過去72時間で注文件数が通常の10倍に膨らんだことを明らかにしている。感染者が確認されたカリフォルニア州やワシントン州、オレゴン州、ニューヨーク州では通常の20倍に膨らんでいるという。

新型コロナ禍によりインスタカートの注文で急増しているのはハンド・サニタイザー、缶詰、ビタミン、粉ミルク等となっている。

 インスタカートでは宅配サービスにスーパーマーケットと提携したカーブサイド・ピックアップ・サービスも行っている。

クリック&コレクトとも呼ばれているカーブサイド・ピックアップは、利用者がネットで注文した商品を指定されている店舗駐車場にてスタッフから受け取るサービス。利用者は通常、車から降りる必要はなく、注文品はスタッフがトランクに積んでくれる。

ウォルマートやクローガーなど大手チェーンもカーブサイド・ピックアップを自社サービスとして拡大している。

インスタカートでは2018年11月、「インスタカート・ピックアップ(Instacart Pickup)」の拡大を発表。その後、ウェグマンズやパブリクス、アルディ、スプラウツ・ファーマーズ・マーケットなど30州以上にあるスーパー1,500店で利用可能となっていた。

また今年1月には全米50州にインスタカート・ピックアップを拡大すると発表した。

インスタカート・ピックアップは同社のアプリから注文された生鮮品などを「ショッパー(Shopper)」と呼ばれるスタッフが売り場でピッキングして購入し、店の外の専用駐車場で利用者に渡す。

手数料は地域や食品スーパーによって異なる。

 サンフランシスコで2012年に創業したインスタカートはクローガーやアルバートソンズ、コストコ、サムズクラブ、アホールド、パブリクスなど北米で展開する大手食品スーパー10社以上と契約。

ウェグマンズやプライスチョッパーなど中堅食品スーパーとの提携も増え中小の食品スーパー350社以上と契約を結んでいる。

インスタカートは現在、北米市場の5,500ヵ所以上の地域で営業し、アメリカ国内では2万店以上で展開し国内世帯85%をカバーしている。  続きを読む
Posted by usretail at 01:25Comments(0)
2020年03月06日

【Amazon Go Grocery】、世界最先端AIを騙せ!レジなし食品スーパーは便所が鬼門?

200306アマゾンゴー・グローサリー00
■ネット通販最大手のアマゾンは先月25日、シアトル市内にレジなし食品スーパーの「アマゾンゴー・グローサリー(Amazon Go Grocery)」1号店をオープンした。

シアトル・キャピトルヒル地区にあるアパート一階部分(600 E. Pike St., Seattle WA 98122)にオープンしたアマゾンゴー・グローサリーは10,400平方フィート(約300坪)。

売り場は7,000平方フィート(約200坪)だ。450〜2,300平方フィート(13〜64坪)となるレジなしコンビニエンスストアのアマゾンゴーに対して、アマゾンゴー・グローサリーは4倍程度となる。

アマゾンゴー・グローサリーは通常のアマゾンゴーの商品に加えて一般的なスーパーマーケットが扱う青果や精肉、ベーカリー、乳製品、デリ、アルコール類、日用品など5,000アイテムを販売している。

プライベートブランドにはアマゾン傘下のホールフーズ・マーケットのPBの「365」やアマゾンのPB「ハッピーベリー(Happy Belly)」を揃え、地元ワシントンで人気の「ドーナツ・ファクトリー」のドーナツも用意されている。

キャッシャーフリーとも呼ばれるアマゾンゴーはスマートフォンにダウンロードした専用アプリのQRコードで入店する。

チェックインするとゲートが開いて入店できるのだ。あとは購入したい商品を手に取り店を出ていくだけの「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out)」となっている。

 アマゾンゴー・グローサリーはレジなしコンビニエンスストアのアマゾンゴーを単純に拡大した店舗ではない。

流通ITを食品スーパーに応用する局面からいくつかチャレンジングな試みを行っている。ジャスト・ウォークアウトではカメラやセンサー、人工知能を駆使してお客が購入する商品を特定している。

生鮮品を扱う食品スーパーではコンビニと異なり、単に商品を並べているだけではない。葉もの野菜は鮮度をキープするため一定の噴霧のミスティングを行う必要があるのだ。つまり重量センサーはそのままでは使い物にならない。

また青果では野菜や果物などでの量り売りはなく個数での販売となる。果物や野菜はICタグなども使っていない。つまりオーガニック・バナナと通常のバナナはミックスしてしまうと分からなくなってしまうのだ。

最もチャレンジングなことはトイレに行くお客をフォローすることだ。

アマゾンゴー・グローサリーには、アマゾンゴーにはない店内トイレがある。レジなしコンビニエンスストアのアマゾンゴーのトイレはゲートを出た外にあるのだ。

アマゾンゴー・グローサリーでは店の奥にトイレにつながる通路があるのだがゲートを出ることはない。

トイレに通じる通路の天井にはカメラやセンサーが設置されているが、個室となるトイレ内の天井にはカメラ等は設置されていない。

アマゾンゴー・グローサリーではトイレ内まで客をフォローできないため、そこが死角となる。

ジャスト・ウォークアウトでは顔認識を使用していないとしている。つまり身体の形で認識している。それでは仮に客がトイレ内で衣類を変えたらフォローできるのか?

 今日は買い物途中でAIを欺くためトイレでコートを脱いでもらい買い物を続けた実験結果等を画像とレポートとともにアップする。

トップ画像:アマゾンゴー・グローサリーの青果コーナー。アマゾンゴー・グローサリーはレジなしコンビニを単純に拡大した店舗ではない。流通ITを食品スーパーに応用する局面からいくつかチャレンジングな試みを行っている。葉もの野菜は鮮度をキープするため一定の噴霧のミスティングを行う必要がある。つまり重量センサーはそのままでは使い物にならないのだ。  続きを読む
Posted by usretail at 02:19Comments(0)
2020年03月05日

【アマゾン】、4都市で最短5時間の高速配達!時代はミニ・フルフィルメントセンター?

200305アマゾン・フルフィルメントセンター
■ネット通販最大手のアマゾンは3日、プライム会員向けに一部の都市で注文から最短5時間で注文品を受け取れるサービスを開始したことを発表した。

競合ウォルマートがアマゾン・プライムのようなメンバーシップ・プログラムを模索する中、アマゾンは当日配送の高速化でプライム会員のさらなる囲い込みを図る。

当日配達で高速化されるのはアリゾナ州フェニックス、ペンシルベニア州フィラデルフィア、テキサス州ダラス、フロリダ州オーランの4都市。

対象商品は注文頻度が高い日用品や家電製品など最大300万アイテムとなっており、対象となる商品のページには「今日中に」を意味する「ツデーバイ(Today By)」のマークが入る。

当日配送は注文金額35ドル以上が条件となっており、35ドル以下の場合では手数料2.99ドルのチャージとなる。

高速配達では深夜0時〜午前8時までに注文すれば午後1時までに到着する。午前8時〜午後1時までに注文すると午後6時までに届けられる。

午後1時〜午後5時までで午後10時までに、午後5時〜午前0時までは午前8時までとなっている。なお4都市以外の当日配送は午前11時〜正午までに注文すれば同日の午後9時までに配達している。

従来の配達では都市部から遠く離れた大型フルフィルメントセンターが使用されている一方、高速配達では都市部に近く10分の1となる10万平方フィート(2,800坪)のミニ・フルフィルメントセンター(Mini-Fulfillment Center)が稼働するという。

アマゾンでは、配送距離が短縮されることでトラックの利用を減らし二酸化炭素の排出削減にもつながるとしている。

 競合のウォルマートはアマゾン・プライムに対抗する有料のメンバーシップ・プログラムを開始することを明かにしている。

これを報じたニュースサイトに対してウォルマートのスポークスマンが会員制プログラム「ウォルマート・プラス(Walmart+)」を検討中であることを認めたのだ。

会員費やメンバーへのサービス特典など詳細については言及を避けている。ウォルマート・プラスはウォルマートの宅配サービス「デリバリー・アンリミテッド(Delivery Unlimited)」をリブランド(再構築)したもの。

1回の宅配手数料が通常9.95ドルかかるところをデリバリー・アンリミテッドでは年会費(もしくは月会費)で無制限に注文できる定額宅配サービス。デリバリー・アンリミテッドの年会費は98ドルとなり、1ヶ月のプランでは12.95ドルとなっている。

特典には富裕層向けパーソナル・ショッピング・サービス「ジェット・ブラック(Jet Black)」で使われたテキストメールによる商品注文や店舗ではお客が商品バーコードをスキャンしながら買い物をする「スキャン&ゴー(Scan & Go)」、処方箋薬やガソリンのディスカウントも含まれると予想されている。

ウォルマート・プラスではリアル店舗で利用できるサービス特典をつけることで年会費119ドルのアマゾン・プライムが真似できない内容になるのだ。

 今年は大手企業による有料メンバーシップ・プログラムの覇権争いがにぎやかになりそうだ。

トップ画像:アマゾンは都市部から遠く離れた場所に広大な敷地を確保し、膨大な在庫を保有する物流倉庫のフルフィルメントセンターを展開している。その一方、アマゾンは大都市近郊に小規模な配送センターのミニ・フルフィルメントセンターを展開して最短5時間のスピード宅配を拡大する。  続きを読む
Posted by usretail at 02:16Comments(0)
2020年03月04日

【ターゲット】、オムニチャネルが奏功!もオーダーピックアップはデジタル対応が急務?

200304オーダーピックアップ@ターゲット
■ターゲットが3日に発表した第4四半期(11〜1月期)決算ではオーダーピックアップなどネット展開が寄与し実店舗の売上を伸ばした。ただトイザラスの企業清算で追い風となった前年同期に比べて既存店ベースは予想に届かなかった。

売上高が前年同期から1.8%の増加となる234.0億ドルだった。純利益は4.4%の増加となる8.34億ドル。

粗利益率は26.3%となり前年同期の25.7%から0.6ポイントの増加。一般販売管理比率は19.3%と前年同期から0.3ポイントの増加に抑えた。これにより営業利益も3.6%増加した。

既存店・売上高前年同期比は1.5%の増加だった。前年同期はトイザラスやベビーザラスが消滅したことで新規客を開拓し5.3%の増加。

既存店ベースの内訳は客単価は0.2%の微増で、客数1.3%の増加となった。ターゲットの既存店ベースは11四半期連続して増加している。

リアル店舗のみでみると既存店は0.7%の減少だったが、カーブサイド・ピックアップ・サービスのドライブアップなどオムニチャネルによる集客は2.2%の増加となった。

オンライン売上高は20%増加した。

オンラインでは、買収したシプツによる当日宅配サービスに、ネット注文して店舗の専用駐車スペースで受け取るカーブサイド・ピックアップ・サービス「ドライブ・アップ(Drive Up)」、ネット注文して当日に店内で受け取る「オーダーピックアップ(Order Pickup)」がEコマース全体の80%以上をしめている。

売上全体に占めるEC売上は12.3%となっており、前年同期の10.4%から2ポイント近く増加した。

 ターゲットは国内に1,868店を展開しており、その内訳はスーパーセンター業態など4,760坪以上の大型店が272店(前年同期から変わらず)、1,400坪〜4,760坪未満の通常のディスカウントストア・フォーマットは1,505店(4店増加)となっている。

一方、「フレキシブル・フォーマット(flexible format)」と呼ばれている1,400坪以下の小型店は前年同期から20店舗増やし91店舗となった。

ターゲットはコンビニエンスストアと同サイズの6,000平方フィート(約170坪)店舗の出店を検討していることを明らかにしている。

 通年ベースでは売上高は781.1億ドルと前年比3.7%の増加。純利益は前年から約12%の増加となる32.8億ドル。既存店ベースは3.4%の増加となった。

通年ではオンライン売上高が売上全体の8.8%となっている(前年は7.1%)。

トップ画像:ターゲットのオーダーピックアップ・カウンター。返品とサービスを共有しアナログ対応なため、競合のウォルマートに比べて受け取るまで遅い。  続きを読む
Posted by usretail at 02:00Comments(0)
2020年03月03日

【コーヒーサブスク】、4杯分の購入定額で飲み放題!スタバやマックにコンビニへ拡大?

200303パネラブレッド
■北米に2,200店近くのベーカリーカフェチェーンを展開しているパネラブレッドは2日、月間8.99ドルのコーヒーサブスクリプション(購入定額プラン)を始めた。コーヒー4杯分の価格で朝食時間帯の利用頻度を高め客単価を上げる。

月額9ドルとなる「マイパネラ+アンリミテッド・コーヒー(MyPanera+ unlimited coffee)」はホットコーヒー、アイスコーヒー、紅茶が対象となる。

ホットコーヒーはライトとダーク・ローストがあり、ディカフェとヘーゼルナッツ・フレーバーも用意されている。カップサイズはレギュラーでリユーザブルカップの使用もOKとなる。

なおコーヒー価格は通常2.39ドルだ。

コーヒー用のミルクは、豊富な栄養が含まれていることから「第3のミルク」とも呼ばれているアーモンドミルクをコーヒーステーションで無料で提供するという。

一方、パネラブレッドのコーヒーサブスクリプションは飲み放題となっているもののリフィルを含めて2時間おきという制限がある。

 コーヒーサブスクは店内やドライブスルーの他、モバイルオーダーで店内ピックアップの「ラピッド・ピックアップ(Rapid Pick-Up)」や宅配サービスでも利用は可能となっている。

マイパネラ+アンリミテッド・コーヒーは店内にある端末やパネラブレッドのホームページ、パネラブレッド専用アプリから無料メンバーシップ・プログラム「マイパネラ(MyPanera)」に加入後、申し込みが可能だ。

 パネラブレッドではコーヒーサブスクリプションをテネシー州ナッシュビルやオハイオ州クリーブランド、コロンバス、ノースカロライナ州ローリーの4都市にある150店でテストを行っていた。

パネラブレッドによるとテスト展開ではコーヒーサブスクリプションの店舗で客数が2倍となり、コーヒーにサンドイッチなどの食事を購入する客が70%増加した。

またメンバーの25%はマイパネラの新規加入客で、サブスク更新率は90〜95%に上っていた。

 コーヒーサブスクリプションはハンバーガーチェーンのバーガーキングが1年前に5ドルで開始。

外食やファストフード業界で初となる「BKカフェ・コーヒー・サブスクリプション(The BK Cafe Coffee Subscription)」はスモールサイズで飲み放題だったが、数ヶ月で終了した経緯がある。

停止理由は明らかにされていないが30日間の利用で1杯あたり約17セント(15円)となるものの1日1杯の制限が拡大の足かせになった可能性がある。

 全米48州とカナダ・オンタリオに2,178店舗を展開する外食チェーンによるコーヒーサブスクリプションが成功すれば、スターバックスやマクドナルド、コンビニエンスストアも追随するかもしれない。

 コーヒーサブスクが業界にディスラプション(破壊的変化)を起こせるか見どころだ。  続きを読む
Posted by usretail at 02:11Comments(0)
2020年03月02日

【トレーダージョーズ】、創業者ジョー・コロンビー氏が亡くなる!コローンかクローン?

200302トレーダージョーズ
■アメリカでカルト的な人気を誇るトレーダージョーズの創業者、ジョー・コロンビー(Joe Coulombe)氏が28日に亡くなった。89歳だった。

コロンビー氏は1958年にトレーダージョーズの前身となるコンビニエンスストアのプロント・マーケット(Pronto Market)をオープン。

プロント・マーケットは当時のセブンイレブンと似ていたためコロンビー氏は競争に敗れると考え、トレーダージョーズをオープンしたのだ。しかし集客が思うようにいかず、スタッフがゴリラの着ぐるみを着てお客を呼び込んでいたほど店は低迷していた。

ブレイクスルーとなったのは1972年。グラノーラのブームを背景に、最初のプライベートブランドとなるグラノーラを発売し、これが売れに売れたことで売上が回復した。

また1970年には当時は珍しかったニュースレターを有料(5セント)で販売した。当時のニュースレターのワインの話題を中心に掲載し「インサイダー・レポート(Insider Report)」と題されていた。

その後、ニュースレターは無料となり、1985年には「フェアレス・フィライアー(Fealess Flyer)」と改めて現在も続いている。

トレーダー・ジョーズでは現在、8割以上の商品がプライベートブランドであり、新商品の入れ替えも頻繁に行われているため、ニュースレターによる商品紹介が不可欠なのだ。

4大マス広告(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌)では、ラジオ広告しか行っていないトレーダージョーズにとって、ニュースレターがお店とお客をつなぐ、重要なマーケティング戦略となっている。

最近では同社のブログでも商品画像や記事を閲覧できるようになっている。新商品から既存の人気商品まで満載した「フェアレス・フライヤー」は年5回以上の発行。

一方、店舗展開では創業者のコロンビー氏がCEOを退職する1988年まで19店舗の展開にとどまり、次のCEOジョン・シールズ氏が2001年までに各店舗の店長やスタッフに意思決定を任せるやり方で150店舗に飛躍させた。

CEOでは3代目となるダン・ベイン氏が毎年、30〜35店を目標に積極的に出店している。トレーダージョーズは現在、42州に500店以上を展開している。

なおトレーダージョーズは1979年、テオ・アルブレヒト(Theo Albrecht)氏が経営するアルディ・ノルド(Aldi Nord)社に売却された。アルディは現在も親会社としてトレーダージョーズを経営している。  続きを読む
Posted by usretail at 01:56Comments(0)