こんばんは、新ジュニアの竹澤です。今回新ジュニアとしてMarikoで東日本選手権に出場します。以下、僕の主観に基づくクルー紹介をしようと思います。
#C 谷口さん
かつてはスタッフでありながら、今ではコックスをこなす僕たちの頼れる司令塔。先輩ですが僕たちと馴染んでいて親身になってミーティングをしてくれます。クルー全体を見てコールをかけてくれるので僕たちも最後まで頑張れます!
#S 三木
ゴリゴリの筋肉。彼の腕の筋肉は04トップ。練習中は真剣に取り組み、艇を盛り上げてくれる頼れる整調!レートがすぐに上がる僕たちMarikoクルーを必死に抑えようとしてくれる彼のフォワードには思わず惚れ惚れしてしまいます。
#7 加藤さん
腰痛で出場できない僕の代わりに出てくださります。突然のお願いでしたが引き受けてくださり感謝しています。Marikoクルーを漕技で目標達成へと導いてくださるでしょう。
#6 生野
練習で全力で漕ぐ彼はMarikoのエンジンそのもの。必死に叫ぶ姿は見ていて自分も頑張らなくちゃと思います。バウサイが負けて艇が曲がるとバウサイを煽る(励ます)彼にはとても助かっています。でも安心してください、東日本選手権ではバウサイが勝ちますんで!
#5 増田
何と言っても彼は陸トレの王!(要出典)、オフの時に見せる笑顔が魅力的。それでいてただひたすらに陸トレを好み、最後に燃え尽きる彼は見ている私たちを鼓舞してくれます。彼のレース後半での歯を食いしばる姿はトレーナーも見ていて驚きます!乗艇では出力の高さに腕が耐えきれず毎回前腕が死にます。頼むから本番だけはもってくれ、前腕。。。
#4 野里
頼れるクルーキャップ。クルーミーティングを円滑に進めてくれる彼にはクルーみんなも大助かり。乗艇中の声掛けはストフォアの心の支え。辛くて返事をできないことも多いですがこれからはみんなで返事をしましょうね、ストフォアさん。
#3 三保
彼の的確な指摘にはいつも助かっています。クルーの課題を見つけ、改善へのヒントを与えてくれる彼はMarikoにとって欠かせない存在。そんな彼ですが、オフの時は奇妙な叫び声をあげていたりいなかったりするのだとか。
#2 別府
僕の中では彼の乗艇中の声が推しです。彼に励まされると乗艇でもエルゴでも最後に絶対に諦めるかという強い気持ちが湧いてきます。普段はのんびりとしていてよく笑う彼ですが、真面目に乗艇して全力で漕ぐ姿にギャップ萌えしてしまいます。
#B 梶田
茶色く染めた髪もすっかり馴染んできた彼は、乗艇中は静かですがここぞと言う時に声を出してくれます。彼のバランス感覚は逸品です。眠そうな顔をしていることもありますが、彼が本気を出した時は艇がとてもよく進みます。
こんなMarikoクルーですが、新人戦では切れなかった目標タイムを切れるように頑張りますので応援よろしくお願いします!
#C 谷口さん
かつてはスタッフでありながら、今ではコックスをこなす僕たちの頼れる司令塔。先輩ですが僕たちと馴染んでいて親身になってミーティングをしてくれます。クルー全体を見てコールをかけてくれるので僕たちも最後まで頑張れます!
#S 三木
ゴリゴリの筋肉。彼の腕の筋肉は04トップ。練習中は真剣に取り組み、艇を盛り上げてくれる頼れる整調!レートがすぐに上がる僕たちMarikoクルーを必死に抑えようとしてくれる彼のフォワードには思わず惚れ惚れしてしまいます。
#7 加藤さん
腰痛で出場できない僕の代わりに出てくださります。突然のお願いでしたが引き受けてくださり感謝しています。Marikoクルーを漕技で目標達成へと導いてくださるでしょう。
#6 生野
練習で全力で漕ぐ彼はMarikoのエンジンそのもの。必死に叫ぶ姿は見ていて自分も頑張らなくちゃと思います。バウサイが負けて艇が曲がるとバウサイを煽る(励ます)彼にはとても助かっています。でも安心してください、東日本選手権ではバウサイが勝ちますんで!
#5 増田
何と言っても彼は陸トレの王!(要出典)、オフの時に見せる笑顔が魅力的。それでいてただひたすらに陸トレを好み、最後に燃え尽きる彼は見ている私たちを鼓舞してくれます。彼のレース後半での歯を食いしばる姿はトレーナーも見ていて驚きます!乗艇では出力の高さに腕が耐えきれず毎回前腕が死にます。頼むから本番だけはもってくれ、前腕。。。
#4 野里
頼れるクルーキャップ。クルーミーティングを円滑に進めてくれる彼にはクルーみんなも大助かり。乗艇中の声掛けはストフォアの心の支え。辛くて返事をできないことも多いですがこれからはみんなで返事をしましょうね、ストフォアさん。
#3 三保
彼の的確な指摘にはいつも助かっています。クルーの課題を見つけ、改善へのヒントを与えてくれる彼はMarikoにとって欠かせない存在。そんな彼ですが、オフの時は奇妙な叫び声をあげていたりいなかったりするのだとか。
#2 別府
僕の中では彼の乗艇中の声が推しです。彼に励まされると乗艇でもエルゴでも最後に絶対に諦めるかという強い気持ちが湧いてきます。普段はのんびりとしていてよく笑う彼ですが、真面目に乗艇して全力で漕ぐ姿にギャップ萌えしてしまいます。
#B 梶田
茶色く染めた髪もすっかり馴染んできた彼は、乗艇中は静かですがここぞと言う時に声を出してくれます。彼のバランス感覚は逸品です。眠そうな顔をしていることもありますが、彼が本気を出した時は艇がとてもよく進みます。
こんなMarikoクルーですが、新人戦では切れなかった目標タイムを切れるように頑張りますので応援よろしくお願いします!