東大漕艇部コーチブログ

東京大学運動会漕艇部のコーチが、その活動を綴る。

カテゴリ: 練習

こんにちは。
ジュニアコーチの田畑です。

今期の新たな目標としてブログを書き始めましたが、ようやく10回目の更新となりました!今後も隔週は必達目標にやって参りますのでよろしくお願いします。
E59BA5DD-4100-4F73-85FF-8221F9DD6354
(今日は綺麗な朝焼けが見られました。)

さて、今週末は戸田に遠征に来ていた名古屋大学さんと並べをする機会をいただきました。
A7C3B810-7A6D-415A-8C30-CD7DDAF1C629
普段対校エイトと並べをすることはあるものの、同じ相手同士だとお互いの出方にも慣れてしまい、緊張感も薄れてしまいがちです。
8B0A189F-3FF8-4F14-A001-3A673F81B937
(名古屋大クルー。本来の黄緑色のブレードカラーは"若竹色"と言うそうです。)

今回他大学のクルーと並べることができ、いい緊張感で練習に臨めるという面でも、またレースを想定した場数を経験するという面でも、とても意味のある練習になりました。
7578E9EE-6746-4B7C-AEED-D57FF52AA816
並べは非常に拮抗した展開となり、春に向け良い経験が積めたと思います。名古屋大学のみなさま、ありがとうございました。お互い良いシーズンを迎えられればと思っております。


話は変わり、

今月、漕艇部に新艇がやってきました。Fillipの4+、艇名は『蒼星(シリウス)』です。
B7BC3DFC-B883-403C-97FE-F214ABC87B68
(艇名はまだ入っていません。)

私も現役時代お世話になったU家先輩始め、昭和54年入学の諸先輩方からご寄贈いただきました。来週進水式が執り行われる予定ですが、私自身私用により参加できないため、1週先出しで紹介させていただきました。
EC0516FE-EB84-4D85-AA8B-4F1328753B73
(艇内の様子。アルミのウイングリガーです。)

デビュー戦は恐らく東商戦になるかと思います。何としても勝ちで初陣を飾り、東大漕艇部を代表する名艇になって欲しいなと願っています。
FD8DF359-4B3A-48A7-ABF5-B58D50F2EAD9(『おやじスカラー戸田便り』より写真を拝借。)

こちらも今後の活躍に期待です。

ジュニアコーチ 田畑



こんにちは。
ジュニアコーチの田畑です。

最近寒暖差が激しく体調管理に気をつかう日が続いていますが、週末は気持ちの良い冬晴れになりました。
P2010039
(戸田から見える景色も冬らしくなりました。)

さて、

晴れて大学の試験を乗り越えた?ジュニアですが、今週末は一橋ジュニアと合同練習がありました。自分が現役の頃は(新人期を除いて)並べすら行うことはありませんでしたが、一橋からの誘いで今回実現することなりました。(一橋の選手の皆さま、ありがとうございました。)
P2010077
(必ずしも赤い服が一橋という訳ではないようでした。)

1モーションの短い間でしたが、同じ時期にボートを始めたライバルたちが今どこまで成長しているのか、お互いの現在地を知る良い時間になったと思います。3か月後東商戦で戦う同期たちを、否が応でも強く意識することとなったでしょう。
P2010135
(ダブルは一橋艇を使わせてもらいました。)

春休みが始まるこのタイミングでこのような機会ができたことが、東商戦に向けより一層ボートに打ち込むきっかけになってくれればと思います。
P2010091
(一橋COX-整調のもう一方のクルー。)


また、同じタイミングで、女子部は明治大学と合同練習を行いました。
P2010002
(オールは持ち寄りでした。)

自分は女子部のコーチングに直接かかわっている訳ではありませんが、男子とはまた異った形で、様々な活動を積極的に行っています。
P2010157
(こゝろクルー。4x+と2xでの乗艇だったようです。)

女子部の活動も充実してきたことで、部全体にさらに活気が生まれてきたように思います。是非、応援をよろしくお願いします!


【コーチ紹介③】
第3回目は、女子部コーチの片山さんの紹介です。
katayama
H24対校で対校8+のコックスをされており、東商戦でジュニア8+が最後に勝った年のコックスでもあります。私の1学年上のジュニアの学生コーチもされており、現役時代からコックスの先輩として時折アドバイスを頂きました。

昨シーズン途中から女子部コーチをされており、今シーズンも引き続き女子部を見られています。現役時代の話を聞く限り相当アグレッシブなコックスだったように聞こえるので、女子部も負けずにやっていって欲しいなと思います。

完全な余談ですが、先ほど聞いた話では、コブクロのBlueBirdという曲のPVに出ているそうです。(Empacher4+のコックスらしいです。)


最後に、片山さんからの一言です。

"女子のみなさん、ボートで大事なのは「船を動かすことと、船を止めないこと。」これだけです。この2つを極めましょう。今日明日の明治大学との合同練習により、さらにステップアップすることを期待しています。"

今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。

ジュニアコーチ 田畑

こんにちは。
ジュニアコーチの田畑です。

暖冬と言われている今年の冬ですが、土曜の早朝は雪もちらつく中々の厳しさでした。IMG_7373
ようやく関東も初雪かと思ったら都内では1月4日に初雪が観測されていたようです。週末は"最後の"センター試験が行われていた訳でもありますが、毎年狙ったかのようにこの時期に雪が降っている気がします。

さて、今年の東商戦ですが4月26日(日)の開催となったようです。そして、先週の金曜がちょうど100日前でした。土曜は99日前、日曜は98日前、、、少しずつ残りの時間が意識されます。<
IMG_7367
学校の試験もここから2週間が正念場ですが、東商戦に向けたクルー選考もいよいよ本格化していきます。もちろん日々のパフォーマンスが一番の評価軸ではありますが、シートレースなど、ここぞというときにしっかり実力を発揮できるかも重要な要素です。しかし一つずつ紐解いていくと、本番までに課題を克服できたか、クルーとのすり合わせは上手くできていたか、体調管理は万全だったか、、、結局のところ日々の積み重ねがそのまま結果に現れてくるものと思います。
IMG_7371
自分の行動を劇的に変化させることは誰しも難しいことと思いますが、日々の何気ないことでも積み重なれば大きな変化となります。あと「100日」を切ったこのタイミングで、今一度できることはないか考えてみて欲しいなと思います。


【コーチ紹介②】
今回は学生アシスタントコーチの安治(あじ)の紹介です。
IMG_7383
昨秋まで主舵を務めた彼ですが、私が4年の時に入部してきてくれた代であり、あの安治が主舵かと思ったものですが(本人には大変失礼ですが)、1年間立派に務め上げてくれました。

最近車よりも先に船舶免許を取ったようで、モーターのデビューを間近に控えています。

自分と同じコックスの出身ですが、トップコックス艇の経験も豊富で色々な感覚を持っていると思うので、それらを活かしてクルーに様々な気付きをもたらして欲しいなと思っています。

最後に本人からの一言です。

"冬の一番辛い時期の中、厳しい練習を行っている現役の役に立てるよう、サポートしていきたいと思います。"

今回は以上です。
次回もよろしくお願いいたします。

ジュニアコーチ 田畑

明けましておめでとうございます!
ジュニアコーチの田畑です。

年末よりもバタバタしており更新が遅れましたが、漕艇部は昨週より練習を再開しており、自分自身は先週末が初コーチングでした。
P1111234
(天気は曇りでしたが、荒川初日の出を拝めました。)

長期フライ明けで勘がなまっていないか若干心配していましたが、そんなことを感じさせずハツラツと漕いでいて安心しました。各自「いいフライ」を過ごせたのかなと思います。
P1111278
(対校エイトとの並べ。ハンデはありますが果敢に挑んでいます。)

エイトやフォアなど並べが中心であることに変わりはありませんが、東商戦に向けたクルーでの練習が始まりつつあります。徐々にと言わず、一気にボルテージを上げていきましょう!
P1111259
(対校エイトに挑戦中のジュニア2人。)

とはいえ、成人式やテストと年始早々忙しい日々が続きます。どれだけ体力がある人でもキャパは限られているので、勉強にボート、休息と、自分なりに優先順位をつけてメリハリをもって過ごして欲しいと思います。
P1111396
(顔では頑張らないようにして欲しいところです。)


≪今週の1枚≫
P1111268
ボートはどこを切り取っても美しいフォトジェニックなスポーツだと感じます。もちろんテクニック的に言えば、スプラッシュはもっと小さくあるべきですが。。。


【コーチ紹介①】
言ったきりになりそうでしたが、頓挫する前に無理やりスタートします。なぜ無理やりなのかと言えば、まだネタ集めができておりません。ですので、今更ですが自己紹介から始めさせていただきます。
IMG_6944
改めて、昨年度よりジュニアコーチを務めております、H25入学の田畑です。最近漕艇部の広報チームに加入?させてもらい、これまでと違う角度からも部を盛り上げていきたいと思いブログを更新しております。

入部当初からコックスをしており、漕いだ回数はおそらく両手で数えられる程度ですが、誰よりも人の漕ぎを観察してきたという自負はあります。まだまだ勉強中の身ですが、コックスならではの気付きを活かしていければと思っております。

ちなみに、関西のD大ボート部に妹が所属しており、密かにライバル意識を燃やしております。漕いではいませんが同じジュニア年代、新人戦で相見えるとあって個人的に秋が楽しみです。

コーチをするにあたり色々な思いはありますが、それは追々このブログにて。あまり長い記事は好みでないので、今回のコーチ紹介は以上で終了です。

2020年もよろしくお願いいたします。

ジュニアコーチ 田畑

こんにちは。
ジュニアコーチの田畑です。

先週はブログを更新できず申し訳ありませんでした。ここのところ仕事外で勉強することが増え中々時間が取れませんが、ブログの更新もそれなりのプライオリティをもって隔週は必達でやっていきたいと思っています。

さて、戸田界隈では先週マシンローがありましたが、東大では4年の野田がブログに書いていた通り、少し遅れてクリスマスにエルゴ大会がありました。
ergo2000m
(ジュニアの2000mTTの様子。)

多くの選手がベストを更新し、冬場に入ってからの成長を実感できたのではないかと思います。冬場はまだ折り返し手前、これからの更なる成長が今から楽しみです。


今年も残すところあと少しですが、漕艇部は今週末が漕ぎ納めとなりました。
PC281194
(年末が近づき、ポンドも閑散としてきました。)

自分がジュニアの時のテーマでもありましたが、野村主将掲げる「Mileage makes Champions」の下、ジュニア選手にとっては新人時代と比べ物にならない程の漕ぎ込みの量になったと思いますが、お互いがよく励まし合い、ここまでよくやってきたと思います。
PC281165
(今週のお気に入りの一枚です。)

対校選手と同じクルーで漕ぎ、毎週、毎モーション並べをしていく中で、漕ぎも精神もたくましくなってきました。毎週末艇庫に行くたびに上達していくジュニア選手を見ると、自分としても非常にモチベーションが上がります。
PC281125
(“コックス”土方も板についてきました。)

休みを挟み、いよいよ2020年、オリンピックイヤーを迎えます。世界最高峰のレースを目の前で観戦できるとあって、今からワクワクが止まりません(ちゃんとチケットも当選しました!)。
PC281207
(戸田公園の聖火台。)

自分が生まれる遥か前ですが、1964年にここ戸田公園でオリンピックのレースが行われていたと思うと、戸田で練習してきた一ボート選手として非常に感慨深いものがあると同時に、これからの新しい日本のボート文化に自分自身関わっていければと思う今日この頃です。


しかし、その前に「東商戦」です。


自分自身は勝てませんでした。バカ真面目にボートに打ち込み、クルーとぶつかり合い、勝つために死に物狂いでやりましたが、それでもです。いつも眼前に赤いオールがありました。
IMG_4627
リベンジしたい。それがコーチをしている理由のひとつであります。今から当時を振り返ると、クルーに新歓に主舵に、色々なことに精一杯で見えていないことが多くありました。それを補うのは誰かと言えば、同じ道を通ってきたコーチなのだと思っています。それが、コーチをしているまたひとつの理由でもあります。

ジュニア選手にとっては未知の冬場が続き、気が滅入ることもあると思います。自分も例外なくそうでしたが、どうせやるなら「勝った方がええ」、これに尽きます。自分一人で頑張る必要はありません、そのための同期、チームメイトです。

自分は人に弱さを見せたくない性格でしたが、人は存外頼られて嫌な気はしないもので、苦しい時にはもっと人に頼ってもいい筈です。きっと力になってくれると思います。その代わりクルーが苦しい時には、人一倍の「足蹴り」で支えていく。そういう強いチームにしていって欲しいなと…。東商戦の話から脱線しましたが、2019年の締めの言葉ということで。


1年間お疲れ様でした。
2020年も頑張っていきましょう!

ジュニアコーチ 田畑

(良い感じで自己完結してしまったので、次回コーチ紹介します。)


↑このページのトップヘ