こんにちは。鬼頭さんから回ってきました、短距離1年の丹菊です。


自己紹介を除けば今回が初めての投稿になりますね。おととい今学期最後の期末試験が終わり春休みに入ったのですが、緊急事態宣言の延長に伴って部活の活動再開も延期になってしまい、時間を持て余しています。この春休みが終わった時に後悔しないように、時間を有効に使っていきたいところです。


さて、僕は大学に入ってから一人暮らしをしており、また基本的に外食もしないので食事は基本的に自分で作っているのですが、自分で食事を作るとなると栄養価(特にタンパク質)が気になるんですよね。そこでちょっと前に主要な食品についてタンパク質含有量や価格を調べてまとめてみたのですが、その中でコスパのいい(食品中に含まれるタンパク質100gあたりの価格が低い)食品を3つ紹介したいと思います。


①鶏ムネ肉

肉類は他のタンパク源(乳製品や大豆製品など)に比べてタンパク質含有量が多い傾向にあるのですが、その肉類の中でも鶏ムネ肉はタンパク質含有量が比較的多めになっています。また、価格も肉類の中ではかなり低いので、食費をおさえつつ肉類でタンパク質を摂りたいならば鶏ムネ肉が適しているのではないでしょうか。


②鶏卵

鶏卵は1個 (50g) あたりのタンパク質含有量が 6g と肉類に比べれば少ないものの、価格が非常に安いので食費をおさえつつタンパク質を摂りたい人にとっては優れた食品であるといえます。また、調理が非常に楽なので、気軽に採れるタンパク源としても優秀であるといえます。そういえば、「鶏卵は摂りすぎるとコレステロール値が上がってしまうので1日1個までにするべき」という説は現在では否定されているらしいですね。


③オートミール

食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富に含まれており、近年では健康食品として知られているオートミールですが、オートミールは100gあたりのタンパク質含有量が13gと穀物にしてはタンパク質を大量に含んでいます。また価格がかなり低く、(近所のスーパー基準ですが)卵と同程度にコスパがいいといえます。リシン(リジン)の含有量が低いのが玉に瑕ですが、大豆製品などリシンを豊富に含む食品を一緒に摂ればその欠点も解決できるので、納豆を混ぜて食べるのもいいかもしれません。


以上コスパのいいタンパク源を3つ挙げてみました。早く部活で練習できるように願いつつ自主練に励み、栄養をしっかり摂って体を作っていきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。次の人はコメント欄に書きます。