こんばんは。長距離2年の桝村です。
テストが忙しく久しぶりの投稿となりました。本日の練習について報告します。

メニュー:1000m×5 start間6分

2'55、3'05、3'10、3'15の4組に分かれました。5000mのレースペースが目安でしょうか。土曜日まで京都にいた自分にとっては今日は暖かく、走りやすいコンディションだったと思います。多くの人が最後の1、2本をペースを上げて終えられており、立川ハーフに向けて順調な人が多いという印象です。個人的には同期の大庭が復調してきたのが嬉しいです。今日も良い方にペースブレイクしていたようです。同期の頑張りを見ると自分も今のままではダメだなと思わされます。

個人の反省に移ります。自分は先月法学部の砂漠の中で苦しみ、体調を崩したこともあって1月後半はまともに走れませんでした。テストもようやく終わり、最近は自分の状態にあった練習を行っているという状況です。今日も3'15の組で行いました。5本とも3'15以内では走れたのですが、最初速く入って後半ペースが落ちてちょうど3'15というよろしくない形だった点は問題です。土曜日までの合宿の疲労が残っていたことも原因の1つだと思います。自分は2月末にも合宿に参加するので、そこでしっかり練習がつめるようにこの一週間でコンディションを上げていけたらと考えてます。


さて、続いて長距離合宿係としてお知らせがございます。先週各大学の方に案内を送らせていただいたのですが、今年の夏の清里合宿に七大学の方を数名招待して合同合宿を開催します!
この企画は昨年の合宿後から考えており、きっかけは九州大学長距離の高校時代の先輩から七大学で合宿ができたらいいねと言っていただいたことです。七大戦以外でほとんど関わりのない七大学の結びつきがもう少し強くなればいいなと思い、自分が合宿係になったらやってみようと考えました。この企画がやりたくて合宿係になったといっても過言ではありません!
合宿に関する詳細は各大学にお送りした案内を読んでいただけたらと思います。是非前向きに検討していただきたいですが、2週間と長期になるうえ費用がどうしても高くなってしまいますので、その点にはご注意していただきたいです。しかし、それを補ってあまり余るほど清里町の環境は素晴らしいです。
先ずは何といっても走りやすい気候です。8月の最高気温は20度強と長距離の練習をする上では最高のコンディションではないでしょうか。朝は10度程で少し寒いくらいです。ほとんどの大学にとって夏は暑さで質の高い練習が困難かと思いますので、清里町の恵まれたコンディションで質の高い練習をしましょう!
2つ目は宿泊施設が神。緑清荘というところに宿泊させていただくのですが、とにかく料理がおいしい、温泉入り放題です。練習後すぐに温泉の入れるのは強みです。多くの部員が1日3回温泉に入ります。食事は朝がバイキングで、夕食では蟹やメロンが出てくることも。流石北海道という感じです。緑清荘の隣にはプールもあります。
3つ目は清里町の方が優しいという点です。町ぐるみで歓迎してくださいます。合宿中は勉強会や陸上教室、盆踊りなどで清里町の方と交流します。清里町の方のおかげでこの合宿は成り立っています。
他にも紹介する点はありますが、それは皆さん自身で体験してください。

以上が合宿についての簡単な紹介です。長距離ブログで合宿中の様子を詳しく書いているので、そちらも参照してください。今年は初めてということもあり人数制限を設けています。参加したくても来られない人がいるかと思いますが、ご了承ください。個人的にはこの企画が続いて、参加者も多くなれば面白いかなと思っています。是非参加をご検討ください。わからないことがありましたら、案内に記載のアドレスまでご連絡ください。期限は設けていませんでしたが、今月中に一度ご連絡いただけると幸いです。至らない点も多いですが何卒よろしくお願い致します。

以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。