そろそろ立春ですが、寒い日々が続いていますね。
でも、寒椿の花が咲き始め、少しずつ春の訪れを感じられるようになりました

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
UFOこと、宇都宮フルートオーケストラです

さて、昨年11月3日(日)に、宇都宮市立南図書館サザンクロスホールで、第11回定期演奏会が行われました。
寒い中、多くのお客様にご来場いただき、団員一同心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました

今回の演奏会では、『ベト7』の愛称で親しまれる、ベートーヴェンの交響曲第7番第1楽章を演奏しました。お客様からは、「この曲が特に良かった。」「フルートで交響曲も出来るんですね。大変そうだけど感心しました。」など、嬉しい感想をいただきました。

また、昨年に引き続き、当団の指揮者・指導者である浦里知子先生に、モーツァルト作曲の『フルートと管弦楽のためのアンダンテ Kv.315』のソロパートを吹いていただきました。
先生の美しい音色の下で、オーケストラパートを演奏することは、団員にとっても貴重な経験となりました

ピッコロ、アルトフルート、バスフルート、コントラバス(弦楽器)も演奏に加わり、お客様からは、「コントラバスの低音が効果的で良かった。」といったご感想や、「アンコールの2曲が特に印象に残った。」というお声もいただきました

演奏会のプログラムと集合写真を以下に掲載しますので、どうぞご覧ください。
そして、お知らせです!
第12回定期演奏会(入場無料)が、2025年10月19日(日)に、宇都宮市立南図書館サザンクロスホールで行われる予定です。
今年は、幅広い年代の方に楽しんで頂けるよう、ジブリメドレーを演奏する予定です。
そのほかの演目については、改めてこのブログでお知らせしますので、お楽しみに!

<団員募集中>
フルート仲間との楽しいアンサンブルに加わりませんか

引き続き、団員も募集中です。気軽に練習を見に来て下さい

出来れば、『アルテフルート教則本第1巻』を終えられた方が望ましいのですが、詳細は相談に応じます。
〈連絡先〉枝野修一
電話番号: 090 - 1548 - 9262
メールアドレス: s.edano3210@gmail.com
(n.a.
