1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:13:09.09 ID:CAP_USER*.net
21日に放送されるTBS「私の何がイケないの?」(月曜後7・00)に、実家の空き家問題に悩むいとうまい子(51)、松本明子(49)、酒井敏也(56)が出演。大問題を抱える実家の売却に踏み切る!?
現在日本の7軒に1軒という割合にまで増え、社会問題となっている空き家の増加。
来年2月末から空き家対策特別措置法が施行されると、固定資産税が6倍になる可能性もあるという。
名古屋市にあるいとうの実家は、72坪の敷地に建てられた4階建ての豪邸。
既に30年間空き家となり、いとうが訪れるのも10年ぶりだったが、建物の状態は想像以上にひどかった。
床が抜けカビが生え、鉄骨はむき出しになった惨状にいとうは「お化け屋敷」、ともに訪れた光浦靖子(44)も「廃墟だ」とつぶやくしかなかった。
高松市の実家の維持費だけで年間数百万円かかっているという松本、
土岐市の観光大使に選ばれながら実家にスズメバチなど害虫が大量発生している酒井も悩みは深刻。それぞれ実家を手放すのか?そしてどんな値がつくのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000081-spnannex-ent
スポニチアネックス 12月21日(月)10時1分配信

現在日本の7軒に1軒という割合にまで増え、社会問題となっている空き家の増加。
来年2月末から空き家対策特別措置法が施行されると、固定資産税が6倍になる可能性もあるという。
名古屋市にあるいとうの実家は、72坪の敷地に建てられた4階建ての豪邸。
既に30年間空き家となり、いとうが訪れるのも10年ぶりだったが、建物の状態は想像以上にひどかった。
床が抜けカビが生え、鉄骨はむき出しになった惨状にいとうは「お化け屋敷」、ともに訪れた光浦靖子(44)も「廃墟だ」とつぶやくしかなかった。
高松市の実家の維持費だけで年間数百万円かかっているという松本、
土岐市の観光大使に選ばれながら実家にスズメバチなど害虫が大量発生している酒井も悩みは深刻。それぞれ実家を手放すのか?そしてどんな値がつくのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151221-00000081-spnannex-ent
スポニチアネックス 12月21日(月)10時1分配信

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:17:35.89 ID:POczuvLu0.net
> 21日に放送されるTBS
こんなんばっかやな
こんなんばっかやな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:18:10.21 ID:47VIWghB0.net
月極め駐車場
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:12:19.83 ID:w3Da3x/40.net
>>6
げっ・・・月極め
げっ・・・月極め
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:18:34.94 ID:K807zkBH0.net
たまにツイキャスやってるけど51歳には見えないなぁ。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:20:16.01 ID:Q8Hgw6aq0.net
更地にしたら税金が上がるからな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:21:14.30 ID:3jZrAoPj0.net
家は管理しやすい手軽なサイズがいいみたいだな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:22:38.49 ID:hUPT/qit0.net
30年も空き家ってどういうこと?
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:43:23.91 ID:ZeEUz4IJO.net
>>13
地方の子供が東京で就職して両親を呼び寄せるか施設に入れる例はよくある
近くに竹藪なんかあるとみるみるうちに侵略してくる
地方の子供が東京で就職して両親を呼び寄せるか施設に入れる例はよくある
近くに竹藪なんかあるとみるみるうちに侵略してくる
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:55:29.49 ID:EaWIWeHj0.net
>>31
応えになってなくねえか?
応えになってなくねえか?
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:23:38.79 ID:Q8Hgw6aq0.net
維持するのがだいぶ大変なのに更地にしたら税金が上がる
自治体が希望者には無料でも1円でも買い取る制度つくれよ
国民に義務ばかり追わせて自治体が救済することはしないんだからな
自治体が希望者には無料でも1円でも買い取る制度つくれよ
国民に義務ばかり追わせて自治体が救済することはしないんだからな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:28:05.69 ID:sWFcn7r70.net
>>14
限界村落や没落してる地方都市が一気に財政破綻するだろ
限界村落や没落してる地方都市が一気に財政破綻するだろ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:27:28.03 ID:UYgTBSeC0.net
更地にすれば名古屋市なら売れるんじゃないの
名古屋市といっても田舎で売れないの
更地にする金もないの?
名古屋市といっても田舎で売れないの
更地にする金もないの?
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:29:23.74 ID:hUPT/qit0.net
固定資産税ただ払いてバカ家族
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:40:01.17 ID:hEmoQEfV0.net
いとうまい子ってかわいいよなあ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:50:22.91 ID:768KZGjs0.net
>>24
かわいいと思うならプロポーズしてみろw
かわいいと思うならプロポーズしてみろw
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 13:52:44.01 ID:76l9PUON0.net
>>36
もう結婚してるよ
もう結婚してるよ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:40:15.05 ID:no8XjMtE0.net
庭は更地にして駐車場w
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:41:36.20 ID:Ik/RLYY+O.net
売却してカネに変えた方が良いだろ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:42:33.45 ID:xAfIVGcD0.net
光浦いっそうBBAになったな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:42:37.57 ID:4r6YAMF70.net
維持費に年間数百万円っておかしくないか
何にそんなに掛かるわけ
何にそんなに掛かるわけ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:48:28.20 ID:Kcy0ONaZ0.net
>>29
固定資産税
固定資産税
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:52:35.03 ID:hhODXGLO0.net
>>35
うちは高松と同規模の地方都市だけど、10万程度だ。
どんだけ豪邸
うちは高松と同規模の地方都市だけど、10万程度だ。
どんだけ豪邸
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:54:55.66 ID:2v+N+xxa0.net
>>38
敷地が滅茶苦茶広くないと、固定資産税だけで数百万なんていかないよな。
敷地が滅茶苦茶広くないと、固定資産税だけで数百万なんていかないよな。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:45:22.01 ID:69o5Q8jCO.net
スズメバチなんかTOKIOに何とかしてもらえばいいだろ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:47:26.78 ID:NFNJsQb70.net
人が住まなくなるとほんと劣化が早い
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:55:35.71 ID:hUPT/qit0.net
馬鹿だな
土地が高いんだよ
土地が高いんだよ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 11:56:12.91 ID:J7cME57n0.net
更地にしたら税金上がるってんで使いもしない駐車場や畑にする
これ、法整備必要でしょ
これ、法整備必要でしょ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:02:44.62 ID:yyMIzhDX0.net
ほんとなんとかしないと、不法入国外人とかが住みだしたら遅いぜ
高齢化限界集落の問題も含めて日本中廃墟になるわ
高齢化限界集落の問題も含めて日本中廃墟になるわ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:09:22.00 ID:B9bJrPxM0.net
>>43
東京だけが生き残ればOKなんで
東京だけが生き残ればOKなんで
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:05:59.03 ID:M17Ql15TO.net
一旦解体してプレハブとかお墓とかを建てればいい
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:06:32.12 ID:CLx6G9JQ0.net
不良債権とよばれて
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 12:42:45.50 ID:uKH225K70.net
>>47
評価するw
評価するw
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450663989/-100
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450663989/-100
コメント
72坪で数百というからには最低でも200万か
コメントする