1: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:05:19.27 ID:RMq2SCZpM
吉本やめたりエージェント契約とかのたまう芸人は
キングコング西野亮廣さんの
言葉を真摯にを受け止めろよ🥺
「吉本芸人が生まれる劇場があるじゃないですか。ほとんどの芸人は劇場で訓練して世に出ているんですけど。
この劇場は、基本的に赤字なんですね。若手芸人がたとえばチケット代2000円で劇場を満席にしようが、そこの家賃だとかスタッフさんの人件費、経費みたいなものを引いていくと劇場は基本的に赤字であると。どんだけ埋まろうがチケット2000円とか3000円でまわすような劇場って基本的に赤字経営なんですね。
じゃあこの赤字はどうしてるかっていうと売れてる先輩の利益で穴埋めされてる。吉本興業からしたら劇場から次の才能が出てくるので。
ダウンタウンさんは二丁目劇場から出てきて、そのあと吉本興業だとか世間の皆様にすごい大きな利益をもたらしてくれたんですけど、そもそもをたどると劇場出身であると。
で、この二丁目劇場って劇場はどうやってまわっていたかっていうとダウンタウンさんの売上でまわっていたのではなくて、ダウンタウンさんの先輩の、売れてる先輩の売上が劇場に入ってそれでなんとかまわってダウンタウンっていうスターが生まれた。
じゃあ次はダウンタウンの売上でナインティナインっていうスターが生まれた。このサイクルなんですね。売れてる芸人さんが、次の若手の養育費みたいなものを払ってる状態ですね。
ここで売れてる先輩が「エージェント契約だ!」「俺の売上は俺のものだ!」となると、劇場にまわすお金が減ってしまうから首が締まるのは若手芸人。
売れてる先輩がエージェント契約したら、売れてる先輩はいいんですよ。売上全部自分のところに入るから。だけど、次の才能が生まれにくくなる。次の才能にかけるコストが減る。
吉本興業はずっとこの歴史でまわってきているんですね。」

キングコング西野亮廣さんの
言葉を真摯にを受け止めろよ🥺
「吉本芸人が生まれる劇場があるじゃないですか。ほとんどの芸人は劇場で訓練して世に出ているんですけど。
この劇場は、基本的に赤字なんですね。若手芸人がたとえばチケット代2000円で劇場を満席にしようが、そこの家賃だとかスタッフさんの人件費、経費みたいなものを引いていくと劇場は基本的に赤字であると。どんだけ埋まろうがチケット2000円とか3000円でまわすような劇場って基本的に赤字経営なんですね。
じゃあこの赤字はどうしてるかっていうと売れてる先輩の利益で穴埋めされてる。吉本興業からしたら劇場から次の才能が出てくるので。
ダウンタウンさんは二丁目劇場から出てきて、そのあと吉本興業だとか世間の皆様にすごい大きな利益をもたらしてくれたんですけど、そもそもをたどると劇場出身であると。
で、この二丁目劇場って劇場はどうやってまわっていたかっていうとダウンタウンさんの売上でまわっていたのではなくて、ダウンタウンさんの先輩の、売れてる先輩の売上が劇場に入ってそれでなんとかまわってダウンタウンっていうスターが生まれた。
じゃあ次はダウンタウンの売上でナインティナインっていうスターが生まれた。このサイクルなんですね。売れてる芸人さんが、次の若手の養育費みたいなものを払ってる状態ですね。
ここで売れてる先輩が「エージェント契約だ!」「俺の売上は俺のものだ!」となると、劇場にまわすお金が減ってしまうから首が締まるのは若手芸人。
売れてる先輩がエージェント契約したら、売れてる先輩はいいんですよ。売上全部自分のところに入るから。だけど、次の才能が生まれにくくなる。次の才能にかけるコストが減る。
吉本興業はずっとこの歴史でまわってきているんですね。」

12: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:41.97 ID:UUKMrscC0
>>1
ひえー
勉強になるなぁ
ひえー
勉強になるなぁ
2: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:05:29.26 ID:RMq2SCZpM
正論
3: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:05:33.20 ID:RMq2SCZpM
正論
4: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:05:39.26 ID:RMq2SCZpM
さすが西野さん
5: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:05:59.33 ID:RMq2SCZpM
吉本興業やめようとするカス芸人を理詰めで論破してるな
7: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:05.77 ID:LLgp2+yV0
西野は分かってて辞めたんか?
8: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:09.87 ID:RMq2SCZpM
さすがやで
10: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:20.05 ID:RMq2SCZpM
これが会社の
社会の仕組みや
社会の仕組みや
13: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:43.66 ID:DeKTMDon0
今野!そこに愛はあるんか?
14: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:45.83 ID:RMq2SCZpM
正論
15: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:49.53 ID:RMq2SCZpM
正論
16: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:06:55.35 ID:RMq2SCZpM
the正論
20: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:07:12.49 ID:bYmLvJgdd
ん?オリラジ?
21: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:07:13.47 ID:pgA+4pn30
西野 契約解除
https://www.yoshimoto.co.jp/corp/sp/news/media/media210130.html
参考比較
オリラジ 契約終了
https://www.yoshimoto.co.jp/corp/sp/news/media/media201228.html
https://www.yoshimoto.co.jp/corp/sp/news/media/media210130.html
参考比較
オリラジ 契約終了
https://www.yoshimoto.co.jp/corp/sp/news/media/media201228.html
40: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:09:38.20 ID:cSAFP+KyM
>>21
うわあ…
うわあ…
45: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:10:36.06 ID:KJUJq65+0
>>21
草
草
46: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:10:58.37 ID:UcSWfYU40
>>21
中田・藤森とは円満終了感を出してるのに西野は殺風景なのはなんでだろw
中田・藤森とは円満終了感を出してるのに西野は殺風景なのはなんでだろw
50: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:11:30.13 ID:N9otv3500
>>21
中田ってマシな方やったんやな
中田ってマシな方やったんやな
54: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:12:04.05 ID:u1NcRmcV0
>>21
どっちも終了やん
どっちも終了やん
59: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:12:17.39 ID:Is15vOMu0
>>21
オリラジとエラい扱いが違うな
オリラジとエラい扱いが違うな
75: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:13:47.07 ID:wSRz11r+0
>>21
やっぱりここら辺の立ち回りは中田の方が上手いんやな
やっぱりここら辺の立ち回りは中田の方が上手いんやな
81: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:13:56.35 ID:0RoHwQlDM
>>21
円満やな
円満やな
30: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:08:03.86 ID:UCTo9jJxr
西野さんは芸人じゃなくて「クリエイター」だからね
36: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:09:18.78 ID:qWePI1bi0
>>30
これ
芸人じゃねぇから
これ
芸人じゃねぇから
96: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:16:12.25 ID:AAxD1hsz0
>>30
アンチ乙
革命家だから
アンチ乙
革命家だから
32: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:09:05.26 ID:K6ziW3cWa
漫才師やめるんやね
41: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:09:49.68 ID:DU8xgAuKd
梶原も追っかけて辞めろや
42: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:10:06.18 ID:Gh8Y6NDo0
そこに愛はあるんか?
44: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:10:27.84 ID:4H+uN0P9p
吉本事務所に主体的にプペル宣伝してもらってたのに
最後に利用するだけ利用して退社とかクズやな
最後に利用するだけ利用して退社とかクズやな
47: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:11:01.89 ID:sYmfXsXy0
M-1とはねトびがこいつを狂わせたという風潮
48: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:11:23.64 ID:t/1NHq5L0
プペル製作の6年間、吉本のバックアップ全力で利用するで〜
↓
映画公開したしもう利用し尽くしたから辞めるで!
あの吉本を金蔓にしたとかさすが現代の錬金術師さんやで…
↓
映画公開したしもう利用し尽くしたから辞めるで!
あの吉本を金蔓にしたとかさすが現代の錬金術師さんやで…
77: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:13:50.02 ID:UQ0viqOyH
>>48
これで西野のプペルは金になるってイメージ作ったから
もう後はメスイキあたりのコネでスポンサー他から集めてくればええだけやからな
分け前ぶんどってく吉本は今後の西野には邪魔でしかないんや
これで西野のプペルは金になるってイメージ作ったから
もう後はメスイキあたりのコネでスポンサー他から集めてくればええだけやからな
分け前ぶんどってく吉本は今後の西野には邪魔でしかないんや
52: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:11:43.15 ID:l7ZR2eoy0
劇団ひとりに服破かれてる時が一番おもしろい男
55: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:12:05.19 ID:p6fQLyz80
どう考えてもあのババアが全部狂わせたやろ
56: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:12:09.00 ID:mBY97xjO0
吉本あげしてから吉本利用して映画作ったけど
もう目的は達成したんだろ
ゴッドタンはもう出ないか
もう目的は達成したんだろ
ゴッドタンはもう出ないか
58: 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 15:12:15.13 ID:/kh0SpF00
このタイミングはズルいわ
もう映画で稼ぎ終わった後やん
もう映画で稼ぎ終わった後やん
コメント
コメント一覧 (6)
売れてないときでもサポートしてくれるけど誰かが負担しなきゃならないのは仕方ないのかねえ
HARU
が
しました
HARU
が
しました
HARU
が
しました
HARU
が
しました
存続してるとは思えないけどな。
HARU
が
しました
HARU
が
しました
コメントする