1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:33:30.668 ID:vjPnSO56d






3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:34:31.280 ID:Y0Di5psd0

慶應附属の制服着てそれ言うの煽りポイント高すぎる


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:36:31.641 ID:vH7jcO3/0

>>3
それな
もちろん本人の努力あってこそではあるんだけど自覚がないって本当に残酷だねと


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:35:53.515 ID:dcejoMbW0

努力の限界なんて誰もわからないから言ったもん勝ちよね


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:36:28.354 ID:ZewOtzZAa

これ結果はすべての過程を肯定するって言ってる俺と何が違うの?


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:36:40.464 ID:dc8AqhZx0

報われなかったら努力に含めないならそりゃ努力は必ず報われるわな
その定義に何の意味があるかわからんが


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:37:02.471 ID:eVIfGQou0

親ガチャ成功例


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:38:38.974 ID:YRvCilgF0

報われなかったらそれは努力じゃないという前提のもとで
努力は必ず報われる
そりゃそうですねとしか


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:39:00.289 ID:ZewOtzZAa

頑張ってるから認めてくれ系の人間がほんとに不愉快


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:39:49.664 ID:ZewOtzZAa

頑張ってるかどうかはてめえの主観なんだから他人を巻き込むな


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:40:19.823 ID:dHcjsTFq0

努力する目標もない人間にはどうでもいい話


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:40:57.035 ID:zxCH+Y2P0

まぁ努力してる!って言ってる人の中には
ぜんぜん本当に集中力とかいろいろ足りない人はいる
例えば小説家になりたいと思ってるけどついついスマフォいじっちゃうとか
夢や将来の目標があって貯金したいのについついスマフォゲーに課金しちゃうとか
そういう人多いんじゃね?努力のうちにはいらないと思う


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:40:57.358 ID:FsC1eh7Q0

何も努力してないのに親の遺産で報われてる俺はどうなるの?


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:42:53.624 ID:RRIH6gsYM

ワタミみを感じる


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:43:28.933 ID:jzVrAKI30

実際に才能がない奴が努力してかかわったやつに迷惑かけた例もあるし
努力×才能はかなり重要
そうでなければ頭の悪い働き者は銃殺しろなんて考え方も生まれない
人生は生まれる前から決められたレールを微調整しながら進むもの
その微調整が脱線レベルに達したものが頭の悪い働き者のする「やらかし」である


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:43:34.424 ID:k4O+dqvXd

こういう言葉が持て囃されてるけど、こういう発想がトランプとかボリスジョンソンみたいなポピュリストが勢力つけた原因なんだよな
成果主義は成功者には耳触り良いけど、努力をしたのに失敗してしまった人からは僅かな名誉すら奪い取る
マイケル・サンデルの「実力も運のうち」をぜひ読んでみてほしい


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:44:03.365 ID:EeSIKOpJd

努力って自己評価するもんじゃなくて他人に認めてもらうもんだと思うわ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:47:31.398 ID:phQUOy5f0

>>25
だから結果が出ることを客観的な努力の評価としてるだけじゃん


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:45:22.365 ID:XROJonk40

努力の定義は俺が決める!!!!


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:45:47.576 ID:lMqxB4oo0

努力してるって自分からは言わないわな


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:46:08.158 ID:9tXb157H0

まあ夢は必ず叶うとは言ってないしな


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:46:28.326 ID:dHcjsTFq0

王貞治の言葉を励みにしてるってだけの話だしな
アントニオ猪木のアレみたいなもんだろ


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:48:18.257 ID:jzVrAKI30

夢が叶うどころか夢追いのために普通の幸せすら逃して地獄みたいな人生を送ることになるからな
才能を伴わない努力は貴重な時間を奪っていくだけ


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:51:00.580 ID:6W00N3Q80

でっていう


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:53:49.251 ID:kQugeVeMa

でもお前ら努力してないじゃん


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:54:33.116 ID:ZewOtzZAa

ただ行動してるだけのことですら努力と言い張るやつは総じて無能


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:55:37.917 ID:EW5/B6M30

努力も才能が必要だからな


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:56:07.903 ID:6nsFpTkP0

いままで努力した結果がすべてすぐにでて報われてきたから言えるんだろう


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:56:13.689 ID:ZewOtzZAa

駅に行くために駅まで歩きます

この「歩く」の部分を「努力」と考えるアホがどこに居るんだ
必要だからするしてるだけだろ

これだけのことを努力と言い張るグズが多くて困る


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 09:57:05.061 ID:clP3Ne0j0

努力して成功したやつがいうからこうなる


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:05:58.731 ID:SGJUznAv0

根性論はマジでクソ


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:06:51.300 ID:5DSqYW3Q0

マジで努力してるつもりだった陰に効いてるじゃん
びっくりだよ


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:07:09.439 ID:mwkepfsAp

結果論やん


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:11:51.807 ID:yH/qoERFd

自分にそう言い聞かせて頑張ってるってだけだな


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:12:59.239 ID:Ze8OD+4Z0

でも正しいと思うよ
努力して結果出さなかったら努力しなかったのと変わらん


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:13:59.446 ID:F2c8MAu20

>>62
正しくないわ
努力を課金に変えたら正しいけどね


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:14:59.158 ID:Y0Di5psd0

>>62
それここで批判されてることとはずれてるから正しくなくない?


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:16:01.059 ID:bNvh1wKq0

つまり努力をして結果を得るんじゃなくて
結果を得たらその道程を努力と呼ぶ事ができるって理論じゃん
それならそもそも努力をするという言葉自体が間違ってるんだわ


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:19:27.100 ID:Dg1ADn3n0

真菜さんは自分に厳しいだけで他人には強要しないタイプ


81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:21:25.399 ID:ZewOtzZAa

平気で矛盾した行動を取るやつは総じて馬鹿だと思っている。
当然馬鹿の考えも言葉も間違っている。


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:25:02.162 ID:RZupWxNl0

強者の理論やん
こういう奴らがジョーカーを生むんや


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:28:09.691 ID:ZewOtzZAa

否定や疑問の言葉を投げかけられるのは本質的に他人にとってどうでも良い独りよがりな努力

世界をより良くするための研究をしている研究者の【努力】を否定する人間など見たことがない


92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:29:13.974 ID:dc8AqhZx0

分野にもよるけど、特にオリンピックとか芸能界とか、目指す人の数に対して叶う人が圧倒的に少ない分野だと
努力と才能が重なってないと叶わないでしょ
でなきゃ定員オーバーだよ

つまり努力しても才能無ければ駄目


93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:29:30.709 ID:OuEpfM+Ia

俺は努力して無いが努力しても芦田愛菜や王貞治クラスになれない人はいっぱい居るだろうな


94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:30:13.451 ID:Dg1ADn3n0

一番にならなくても満足出来る結果を出して報われたって人もいるだろ
そういうことだよ


95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:30:18.950 ID:vH7jcO3/0

才能ある上に努力までしてるんだから凡人ではどう足掻いても勝てないね


98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/24(日) 10:33:40.138 ID:bNvh1wKq0

一番を取った人が一番頑張っているという理論は不適切でかなり汚らしい考え方だと思うわ






引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635035610/-100