1: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:45:58.32 ID:v/ceMBab0
2: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:46:10.28 ID:v/ceMBab0
俺たちに喧嘩打ったね
3: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:46:42.67 ID:anAKzEesa
実際そうやろ
5: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:47:04.73 ID:+nL6U2dm0
事実だろ
実際人間がカバーしたほうが伸びてるし
実際人間がカバーしたほうが伸びてるし
6: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:47:05.85 ID:SNeD9OtMd
何となくだけどデリカシーは無さそう
7: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:49:24.72 ID:WNHd/Ezy0
事実定期
8: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:49:46.22 ID:iwmuwzuXa
クセすごの時のノブもなんか無神経な時あるからな
元からカスや
元からカスや
9: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:52:39.28 ID:IIpGykfY
思春期の若い子にはボーカロイドの方が心に刺さるんよな
プロセカも凄い人気やし
プロセカも凄い人気やし
10: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:52:40.13 ID:0FsZjTex0
ワイボカロ好きやけど実際聴いてる時心に染みることないわノリがいいから聴いとる
11: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:54:40.69 ID:4vuAhVSid
ノブの方が一見まともやけどな
機械音声が心に染みる方が異常事態やで
機械音声が心に染みる方が異常事態やで
13: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 16:58:41.22 ID:Zk6LREaPr
元々ボカロってツールとして人気やったわけで本気でボカロがいいと思ってるやつなんておらんやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673077558/-100
コメント
コメントする