1: ネギうどん ★ 2023/11/15(水) 09:46:55.98 ID:pfPMySu49

11月13日で第5話を迎えたドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」(フジテレビ系)で、特別会計係の警察官・一円(はじめまどか)を演じる女優・橋本環奈。ドラマの宣伝を兼ね、プライベートでも“1円”単位で節約を図るほどの倹約家だと橋本が明かしたインタビュー記事に思わぬ反響が寄せられているという。

「さる10月28日配信の『女性自身』の記事です。円を演じるにあたり、橋本は『刑事ドラマはたくさんありますが、1円玉がどこに落ちているかというような、“お金”を糸口に事件を解決するところが面白いと思います』と語ったほか、物価高に悩む“庶民派な一面”を感じさせる言葉もありました。所轄署の経費削減を特命として背負わされ、お金の管理を徹底する役所を演じた橋本は、『スーパーの卵が1パック300円だとためらったり、ガスと電気をまとめると安くなるというようなお得な話は調べたりします』とのことで、ドラマ内だけでなく、私生活でも節約のトクメイを実践しているようです」(テレビ誌ライター)

ただし、同記事では、休みの日は山梨県にあるというプライベートサウナ(個室で楽しめるサウナ)や、ゴルフを楽しむとも明かし、「私、時間の使い方がうまくて、半日休みがあるとすぐに旅行の計画を立てちゃうんです」とも。どうやら、節約と遊びのメリハリを満喫している、ということのようだ。が、これに反発を覚える読者がいたという。

「ネット上で、卵についての発言に、『別に庶民派アピールしなくていいのに』との反応がありました。橋本といえば、今や国民的人気若手女優で、その人気はトップクラス。2021年11月に同じ女性自身が、20年10月に橋本が東京都内の3億円相当の超高級マンションの一室を購入しており、CM出演料は1本あたり3000万円程で、CMだけでも年間5億円以上の収入があると報じているんです。そんな超セレブな橋本による“卵の値段上昇”を気にするような発言に『こういう芸能人が節約の話してるの見ても、全く説得力がない』などの声や、一方で、生活のために泣く泣く卵の値上げに踏み切った農家の立場に寄り添い『生産者さんの事を何も考えていない発言』『私は卵農家さんのためにも多少高くても買います』などとの指摘。さらには、『稼いでる芸能人まで節約し始めたら経済どうやって回るの?』『そこで買わないからいつまでもデフレを抜け出せない』という意見まで見られるほど様々な反応が出てしまったんです」(前出・テレビ誌ライター)

橋本の発言には確かに違和感を覚えなくもないが、そう長くはないインタビュー記事での発言に、ここまで話が広がっていたとは本人にとっては全くの想定外!?

https://asajo.jp/excerpt/197692

3












3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:48:24.97 ID:FFLQ6sly0

この子より可愛い子出てこないね


4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:48:39.54 ID:N4/KmSLf0

高くても酒は買うんだろ


6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:49:41.62 ID:wcsxTanB0

ためらうだけで必要なら買うやろ


8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:49:45.13 ID:lPexzzZd0

金持ちほどケチって昔から言うだろ


16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:54:16.69 ID:Nev7exdz0

>>8
これな


35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:58:31.82 ID:8951bd+50

>>8
それ真実はこういう小さい話でケチってことではないんだけどな

節税だったり大きく金使うところで値切ったりのケチって意味


9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:49:51.27 ID:Y3PhjjBn0

自分で卵買うのかねw


11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:51:18.54 ID:U/iL4ixa0

目を閉じておいでよ


12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:52:31.66 ID:kHz4HiDt0

卵なんか買わない
卵料理なら買う
300円の卵焼きとか500円のタルタル惣菜とか


13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:52:41.96 ID:Rr+Fz1940

あの写真撮った奴に1億円ぐらいやれよ


14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:52:53.46 ID:r8+jqFUN0

金持ちでも日常品は感覚一緒よ


19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:54:58.79 ID:dFuiLskK0

日本の物価が上がらないのってこういうことだろ
それが賃金に跳ね返っていつまで経っても貧乏


22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:55:50.84 ID:wpu0EVVj0

金増えても高くなった物はそう感じるだろう


23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:55:57.83 ID:bFolRF4e0

というか金持ちは値段気にせず散財しろよ
金回してくれ


24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:56:07.36 ID:eaRC6Ndx0

生まれたときから金持ちだったわけじゃないから庶民の金銭感覚が残ってても不思議じゃないだろ


25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:56:39.73 ID:QOm9pNJY0

300円でためらうけど買わないとは言ってない


26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:56:46.25 ID:YkAfxKBc0

単に金持ちへの嫉妬じゃん


27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:57:07.33 ID:22jcIbed0

こういうの庶民的アピールで好感求めてんだろうけど逆に嫌味やなwCMとかで稼いでる金持ちタレントなんだから
川口さんのダブル高級腕時計見せびらかしの方が好感持てる不思議


29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:57:23.59 ID:AM8Z76J50

太るからためらう


30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:57:34.78 ID:FDR3Groy0



31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:57:43.44 ID:E/NbCQWq0

稼いでるヤツは金を使えよ


32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:57:55.53 ID:6G8OuIUM0

年収5億なら一個300円の卵を食えと


33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:58:02.98 ID:1ONL7boC0

金溜め込まないで使わんと経済が回らんからなぁ
5億年収あるならむしろドンドン高い卵買わんとあかんやろ
金持ちはマジで節約すんな


36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 09:58:44.69 ID:7iVZIub00

ワイ浜辺美波派


39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:00:02.75 ID:etqfv7RB0

今は儲けていても5年後、10年後なんて分からない、特に女優なんて容姿やスキャンダルですぐ仕事失うから倹約はいいことだと思うけど


40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:00:13.97 ID:WlfvRqu00

金持ちの質素な暮らしは罪
贅沢三昧して社会に還元することこそが善


41: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:00:41.28 ID:SjKKF/uV0

松本人志が「正直、売ってるもんは無料と同じ感覚で見てる」と言ってたな。突き抜けるとそうなるのかも


49: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:03:23.26 ID:YkAfxKBc0

>>41
松本は店で領収書とか貰ったことないと言ってたな
面倒だし税金とか取れるだけ取ってくれと思ってると


42: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:00:43.61 ID:abOFc46h0

高いもの食ったら食ったで叩くくせに





43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:01:20.85 ID:BJ9x5kI60

ちょっと前は200円だったのに、と思うとためらってしまうな
ちょっと前が先週なのか去年なのかは年齢次第だと思うけど


44: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:02:06.11 ID:YkAfxKBc0

若手俳優の誰かが言ってたけど小栗旬に家で飲もうかと誘われて途中コンビニで酒のツマミ買いに寄った時に小栗が棚にあったツマミ類とかお菓子とか値段も見ずに奥からさらうようにまとめてカゴに放り込んでいくの見て憧れたと言ってたな


45: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:02:07.07 ID:P7FrtDyo0

ビル・ゲイツもランチでクーポン失くしたら探し回るくらいだし


51: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:04:06.53 ID:VxXQGfWs0



52: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:04:26.33 ID:y7d/bSEi0

CM出演料が全額自分のものになるわけないだろ


63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:07:58.53 ID:WDxgLKYW0

>>52
他にも映画やドラマやらで稼いでるから5億は余裕でいくんじゃね


53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:05:11.16 ID:5VhOXWOD0

いやいや
むしろ金持ちはどんどん金使うべき
あんたらが節約してどうすんの


55: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:06:16.81 ID:5w+sT/d00

年収5億でもタイミーで空いた時間にバイトするぐらいだったら驚く


58: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:07:17.72 ID:+xVjL/dH0

テレビって生産性が本当に無いよね
稼げるタレントでも無い奴らが誰も興味ない好感度ダシにして
スポンサーマネーで億万長者
日本でエンタメと言えるのは客がちゃんと金出す
漫画、ゲーム、ライブ満員にできるアイドルとミュージシャンだけ


60: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:07:31.05 ID:jN3ieMdt0

可愛いだけで年収5億だと?

ムカつくんじゃ!


61: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:07:43.91 ID:rSRL20Sg0

まあでもスーパーでS220円くらいよな
300だと普通すぎるか


62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:07:48.41 ID:RnJekKDf0

年収5億?手取り?
事務所に搾取されて5000万ぐらいじゃねぇの?


65: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:08:36.31 ID:yRuIIyxI0

年収じゃないだろう、売上だろうしかも事務所の、本人には手取り月1000万円位だろ


67: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:08:48.19 ID:3oDnG2et0

今貯金の利率上がってるから
5億だと年500万の利子だね。


68: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:08:48.65 ID:+3KHpjd60

5億円ってのは橋本環奈さんの所属事務所の売り上げでしょ。そこから橋本さんの資産管理会社が業務委託費で受け取り、橋本さんに従業員給料払って後は不動産投資とかにしているのでは?


70: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:09:27.06 ID:LUaHyZGz0

富裕層は庶民と同じ食品しか買わない、しかし外国で消費、海外ブランドで消費するので
海外にお金が出ていくばかり。

富裕層が国内企業の商品で消費していれば格差拡大しても経済は悪くなる事はなかった。


71: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:10:02.64 ID:YBUI5rCx0

一個人の消費なんて知れてるだろ


73: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:10:27.29 ID:UM+RxAea0

やっぱ日本の芸能人はCM出てなんぼなんだな


74: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:10:44.77 ID:jJEykA8q0

そもそももう卵は200円いくかいかないかくらいだからな


76: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:10:51.63 ID:jKZXE52x0

デフレよりはインフレのほうがマシだからいいことだろ。


78: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:11:17.44 ID:ISoS7nkh0

金銭感覚がバカになっていなければいくら収入があろうとその商品にその価格の価値が無いと思えば購入に躊躇するのが普通の感覚


79: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:12:11.36 ID:oXRWARMY0

ぶっちゃけ金持ちがどれだけ金使おうが減税されるわけでなし俺らの給料が上がるわけでもない
好きにしろ


80: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:12:25.10 ID:47gX//ji0

生まれながらの貴族じゃねえもん
普通の家庭で育ったら当たり前だろ


81: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:13:10.83 ID:o8KXJkFu0

妬み嫉妬だらけだな世の中


82: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:13:42.25 ID:zyrF0o3N0

橋本環奈が年収5億は絶対にない
基本的にマスゴミの言う年収は所属事務所の年商であり本人の実年収は半分から2割程度


83: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:13:58.58 ID:k8x06k3K0

そんなにねえだろw


91: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:15:05.08 ID:FMVUg9TE0

好感度爆上がりやな


92: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:15:58.93 ID:qFpVftg10

川口春奈の今年の年収が7億とか言われてる


95: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:16:19.70 ID:k97Mr+i30

何億稼ごうが普通の卵が1パック300円ならためらうだろ


96: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:16:34.03 ID:ZdcbL8nI0

松ちゃんもテーブルにこぼした水を
ティッシュ何枚も使う女は嫌とか言ってたな
こういう感覚は年収とは関係ないと思う


98: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:17:36.77 ID:Ep2awpXO0

ガチの倹約家は酒になんぞ金使わないからな


99: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:18:08.80 ID:TcdWlF6Y0

庶民派アピールってのは元々大金持ちの家に生まれた奴がやることだ
コイツは一般庶民として生まれているはずで300円の卵に躊躇したところで庶民派アピールとは言わない
収入が増えても感覚が変化していないってだけだな


100: 名無しさん@恐縮です 2023/11/15(水) 10:18:13.71 ID:jexfeJOH0

6個パックなのか10個パックなのか








引用元
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700009215/-100