1: ネギうどん ★ 2024/11/30(土) 11:09:00.59 ID:3NWy6ITB9
日本ハムとWBCで監督を務めた栗山英樹さんが22日、テレビ朝日系情報番組「サンデーLIVE!」にビデオ出演。「52本塁打―52盗塁」を達成したドジャースの大谷翔平選手に謝罪する場面があった。
番組で大谷がエンゼルス時代(2021年)の倍にあたる52盗塁をマークしたことが紹介されると、栗山さんは大谷が「故障しないように人間の動きを研究している」とし、投手が打者に投げるかけん制するかを読み切っていると断言。それが9割を超す盗塁成功率につながっていると解説した。
また、日本ハム時代5年間で13盗塁だった大谷。17年に一塁に走った時に左太もも肉離れを起こしたことが栗山さんのトラウマになり、「WBCでも『行くな』のサインを出していた」と明かした。そしてWBCでは3番起用だったことにも「2番とか違う打順に置くと走っちゃうんじゃないか、と」と抱いていた不安を吐露した。
盗塁させず故障させないことが「裏のテーマとして自分の中にあった」という栗山さん。「ボクが盗塁を阻止していた可能性があるので、それは本当にすいません」と笑顔で頭を下げた。もっとも大谷本人は栗山さんには「ボクの興味の問題」と話していたという。
https://www.chunichi.co.jp/article/961555
番組で大谷がエンゼルス時代(2021年)の倍にあたる52盗塁をマークしたことが紹介されると、栗山さんは大谷が「故障しないように人間の動きを研究している」とし、投手が打者に投げるかけん制するかを読み切っていると断言。それが9割を超す盗塁成功率につながっていると解説した。
また、日本ハム時代5年間で13盗塁だった大谷。17年に一塁に走った時に左太もも肉離れを起こしたことが栗山さんのトラウマになり、「WBCでも『行くな』のサインを出していた」と明かした。そしてWBCでは3番起用だったことにも「2番とか違う打順に置くと走っちゃうんじゃないか、と」と抱いていた不安を吐露した。
盗塁させず故障させないことが「裏のテーマとして自分の中にあった」という栗山さん。「ボクが盗塁を阻止していた可能性があるので、それは本当にすいません」と笑顔で頭を下げた。もっとも大谷本人は栗山さんには「ボクの興味の問題」と話していたという。
https://www.chunichi.co.jp/article/961555
3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:10:44.73 ID:CB1qmy8I0
落合と同じで、まさかこんなバッターが盗塁するはずないって思われてるから盗塁できてるだけだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:27:54.76 ID:Tn87JiiK0
>>3
ふーん
この選手が走る訳ないの先入観で警戒が薄れてただけと?
で52回も走られてるのに?
頭悪いのかお前?
ふーん
この選手が走る訳ないの先入観で警戒が薄れてただけと?
で52回も走られてるのに?
頭悪いのかお前?
52: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:59:55.24 ID:JlGWZ+sJ0
>>3
59回も成功させといて気づかないの?w?
59回も成功させといて気づかないの?w?
94: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 13:29:37.32 ID:z5tcrV0c0
>>52
30億円盗まれて気づかないの?
30億円盗まれて気づかないの?
60: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 12:12:01.19 ID:EWVLT5b90
>>3
流石にそれは無知にも程がある
流石にそれは無知にも程がある
80: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/30(土) 12:35:30.16 ID:LkxyAPM10
>>3
こんな馬鹿が現実にいるなんてwwwwww
こんな馬鹿が現実にいるなんてwwwwww
88: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 12:48:10.71 ID:4WlvCI7s0
>>3
楽天のウィーラーがその理屈で20個くらい盗塁してたなw
楽天のウィーラーがその理屈で20個くらい盗塁してたなw
4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:11:15.57 ID:2FNZbLJ+0
盗塁なんかしなくていいよ
もやしっこのデブだからすぐ脱臼する
もやしっこのデブだからすぐ脱臼する
5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:11:31.76 ID:SHcurzrV0
盗塁で脱臼してるのだから正解
93: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 12:57:36.48 ID:CLIKMy0v0
>>5
ほんとそれ
今回のこと抜きでここ3年くらいで超人化したようだけどその前までは大谷ってめっちゃスペランカーで1塁駆け抜けて怪我したとかあったしな
ほんとそれ
今回のこと抜きでここ3年くらいで超人化したようだけどその前までは大谷ってめっちゃスペランカーで1塁駆け抜けて怪我したとかあったしな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:11:52.36 ID:sYhYoywr0
盗塁は今の時代あまり必要とされていないらしいな
7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:12:39.58 ID:xndFtY4r0
結局怪我したし禁止すべき
8: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:12:39.47 ID:zG++TNVd0
肩の脱臼で栗山の正しさが証明されただけだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:13:02.17 ID:RXXKYCwR0
盗塁でケガする可能性もあったし、それで良かったんじゃない
11: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:13:04.85 ID:cevCPCIP0
一平の盗みを阻止しとけば良かった
12: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:14:31.42 ID:4Ddh4FRZ0
大谷選手は日本時代に出来なかったことをメジャーで克服して成し遂げたんだね
やっぱ教科書に乗るべきだよ
やっぱ教科書に乗るべきだよ
13: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:14:37.03 ID:sKLynLLp0
ホームラン打たれたくないから厳しいとこ攻めて四球。
大谷の場合その四球が盗塁により2塁打3塁打のようになってしまうのが恐ろしい。
そしてベッツさんフリーマンのワンヒットで得点になる。
今回怪我しちゃったから投手のこともあるし、もう今年のような盗塁は見られないのが残念
大谷の場合その四球が盗塁により2塁打3塁打のようになってしまうのが恐ろしい。
そしてベッツさんフリーマンのワンヒットで得点になる。
今回怪我しちゃったから投手のこともあるし、もう今年のような盗塁は見られないのが残念
14: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:15:49.97 ID:OlMO2BSO0
札幌ドームで無理させなかったのは正解
15: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:16:21.50 ID:9wpCyXMz0
ピッチャーやってたら無理だろ
コイツ、平気で手から戻るし
コイツ、平気で手から戻るし
16: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:16:40.24 ID:hkOIBjPa0
メジャーはルール変わって盗塁しやすくなった
17: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:18:01.63 ID:x6Q9V7b70
ベッツは去年は107打点だったのが今年は75打点だからな。
大谷があれだけ盗塁しても打点が増えてない。
盗塁待ちでカウント悪くするよりも、バッターにしっかり打たせた方が良いのは間違いない
大谷があれだけ盗塁しても打点が増えてない。
盗塁待ちでカウント悪くするよりも、バッターにしっかり打たせた方が良いのは間違いない
23: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:24:24.72 ID:Xf+WOr0C0
>>17
そら本塁打王の大谷が前打ってるのと
ベッツは骨折して数ヶ月出てなかったんだから打点が低くなっただけ
そら本塁打王の大谷が前打ってるのと
ベッツは骨折して数ヶ月出てなかったんだから打点が低くなっただけ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:25:02.38 ID:5DIyR5pm0
>>17
長期離脱があったせいだろ
長期離脱があったせいだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:37:39.18 ID:x6Q9V7b70
>>24
一打席当たりの打点数
2023年 0.183
2024年 0.167
一打席当たりの打点数
2023年 0.183
2024年 0.167
18: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:19:01.90 ID:1OqXjdSM0
ピッチクロックとベースの大型化のおかげだろう
栗山が謝る必要はない
栗山が謝る必要はない
20: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:19:21.53 ID:2xdtaZa80
栗山、ラッキーよなぁ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:20:48.68 ID:0T+hbgfy0
結局、怪我したから正解だろー
22: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:22:31.00 ID:eMVUb6i40
そのおかげで日本にいる時に脱臼せずに済んだ
25: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:25:21.14 ID:uJdqa1on0
謝罪を笑顔でするということは
その程度ってことだよ
その程度ってことだよ
27: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:29:22.14 ID:WJkDF+Co0
栗山は大谷の話だけでこの先永遠に食っていけるな
28: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:29:45.50 ID:ZxvoWC3z0
ベッツは終盤、大谷の盗塁阻止するために
初球2球目フルスイングしまくってたからな
初球2球目フルスイングしまくってたからな
29: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:29:52.60 ID:wqiBokMf0
実際に最後の一番大事な時に怪我したしな
30: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:30:37.50 ID:SotNuIqS0
札幌ドームみたいな最悪な球場ならいいよ
あんなクソなところは怪我の温床
てか、誰もが予想し得なかったことをやるのが大谷
誰もの予想を覆し、ルールさえも変えてしまうユニコーン
もう大谷みたいのは出てこないわ
あんなクソなところは怪我の温床
てか、誰もが予想し得なかったことをやるのが大谷
誰もの予想を覆し、ルールさえも変えてしまうユニコーン
もう大谷みたいのは出てこないわ
31: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:32:06.00 ID:8GZVOPr80
もう走塁に関しては危険だから用心させるべき、盗塁はさせない方がいい
32: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:37:05.55 ID:9wpCyXMz0
こいつ大谷でいくら稼いでるんだ
34: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:39:18.44 ID:3VjbNst60
意味ない盗塁ばっかだしな
こいつは数字しか考えてない
だからあんな舞台で脱臼するw
こいつは数字しか考えてない
だからあんな舞台で脱臼するw
35: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:40:00.27 ID:99RbtV6V0
ちがうよ
メジャーがアッパッパなだけだよ
メジャーがアッパッパなだけだよ
36: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:42:01.70 ID:hf/tTsjc0
いやいやいや監督なら投手の盗塁は禁止しないと
控えめでも投手としては手術してギリみたいな部分あるし
控えめでも投手としては手術してギリみたいな部分あるし
38: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/30(土) 11:45:38.63 ID:IODgEf8W0
当時は虚弱体質でしょっちゅう故障してるのを揶揄されてたぐらいだから
この判断は正解
この判断は正解
39: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:46:43.55 ID:hf/tTsjc0
ホント盗塁はやめるべきよ
投手としてシーズン完遂できないよ
投手としてシーズン完遂できないよ
40: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:46:49.93 ID:CZLvYbCA0
前にWBCで大谷の打順を三番に固定してたのは他の打順にすると走っちゃうからって言ってたな
41: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:47:39.92 ID:cYGVkvjW0
こんな盗塁したのプロ人生で今シーズンが初めてなんやからちゃうやろ
42: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:48:11.29 ID:g1AcUnYx0
外国人はモーションがガバガバなんよ。メジャーは走りやすい
53: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 12:00:06.96 ID:OsMapSoj0
>>42
それなら、なぜ他の選手は走らない?
短打が長打になるのに
それなら、なぜ他の選手は走らない?
短打が長打になるのに
72: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 12:23:24.21 ID:8HSeQwXW0
>>42
鈴木誠也や吉田はなぜ走らないんだろ がばがばなんだから3塁まで余裕でいけるよね
鈴木誠也や吉田はなぜ走らないんだろ がばがばなんだから3塁まで余裕でいけるよね
43: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:49:00.44 ID:IljelHoF0
脱臼しなかったのは栗山のおかげだわ
コーチも無視するし
コーチも無視するし
44: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:49:36.56 ID:zM/BkDGx0
なにをカッケーことを
45: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:53:22.54 ID:o8K3AWvO0
栗山が正解だわ
シーズン中も足怪我するから盗塁止めてくれと思ってたら
予想外に肩脱臼したが
シーズン中も足怪我するから盗塁止めてくれと思ってたら
予想外に肩脱臼したが
46: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:54:11.72 ID:tnBmenL80
結局誰も得しない盗塁死で怪我してんだからストッパーは必要だった
何してんだ?アイツ
10年契約してる自覚無い
何してんだ?アイツ
10年契約してる自覚無い
47: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/30(土) 11:55:46.96 ID:M/GTz6Sy0
今も走るべきじゃないだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:56:10.78 ID:/GAEier70
怪我が怖いものな
これはわかるよ
これはわかるよ
49: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:56:41.67 ID:3VjbNst60
投手もできずDH専で2番やってたけど
チャンスに打てずに1番にまわされる
自分の存在価値がないとの焦りから苦し紛れの
意味ない盗塁連発したってだけの話
チャンスに打てずに1番にまわされる
自分の存在価値がないとの焦りから苦し紛れの
意味ない盗塁連発したってだけの話
65: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 12:16:26.82 ID:zM/BkDGx0
>>49
悔しがり過ぎで何よりw
悔しがり過ぎで何よりw
50: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:57:45.62 ID:pjb5bPFz0
当時はただでさえ何が起きるかわからなかった二刀流に盗塁の三刀流までさせるのはリスク的にきついだろう
51: 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 11:59:23.22 ID:kfCZ3GOf0
まあ、実際にワールドシリーズという大舞台で無理に盗塁して怪我してるしな
阻止していて正解じゃないか
阻止していて正解じゃないか
引用元
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732932540/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732932540/
コメント
コメントする