一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

UXlogo-white

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2023年12月28日(木)から2024年1月8日(月)の期間を休業とさせていただきます。
 期間中は、メールやブログ・SNSへのお問い合わせ、BASEショップ、Amazonショップでのご注文の発送等の対応はできませんので、ご了承ください。2024年1月9日(火)より順次対応させていただきます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
 どうぞよいお年をお迎えください。

一般社団法人ひきこもりUX会議
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

笠岡1

12月17日(日)に岡山県笠岡市で行われる講演会のご案内です。※オンライン参加有り
(主催:笠岡市)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多摩後期

2023年12月20日「ひきこもりUXママ会 in 国立」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに東大和市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000人以上が参加しています。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではなく、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。ゆるやかな場で、一息ついてみませんか。


  主催|国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多摩後期

2023年12月15日「ひきこもりUX女子会 in 豊島」
&「つながる待合室」を開催します!

 ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに東大和市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 ひきこもり状態にあったり、生きづらさを抱えて「こんな状態にあるのは自分だけではないか」、「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性が集い、ひきこもりの体験談を聞いたり交流をする場です。年齢を区切らず、女性だけで安心して集まれる場で、「ひとりではない」と思える機会を一緒に作りたいと思っています。
 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000人以上が参加しています。


  主催|豊島区(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ひらつか1

12月21日(木)に神奈川県平塚市で行われる講演会のご案内です。
(主催:すばる(親の会)・居場所かたつむり)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

杉並1

12月10日(日)に東京都杉並区で行われる講演会のご案内です。
(主催:フリーランス杉並家族会)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多摩後期

2023年11月29日「ひきこもりUXママ会 in 文京」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに東大和市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000人以上が参加しています。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではなく、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。ゆるやかな場で、一息ついてみませんか。


  主催|文京区(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

泉大津

2023年11月17日 大阪府・泉大津市にて
『ひきこもりUXラウンジ』を開催します!

「ひきこもり」を取り巻く状況は、思うようにいかないと感じているかもしれません。

とはいえ、むずかしい顔をして向き合うばかりでは、不安や深刻さが際立ってしまったり、ポジティブなイメージや新しいアイデアが浮かびにくいものです。
私たちひきこもりUX会議は、安心でき、それぞれが肯定される場づくりを大切にしてきました。これまでも共感でつながる関係が生まれ、あかるい展望がひらけるひとが出てきています。
今回「ひきこもり」の当事者同士、ご家族同士、支援関係者同士がまずはリラックスして出会い、対話や交流をはじめるための「ひきこもりUXラウンジ」を実施します。
お気軽にお越しください。
※ラウンジ Lounge = 休憩室、談話室、空港の待合室など


主催|大阪府、泉大津市
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ