UXtamatousho2024_mama-logo

2024年9月4日「ひきこもり・生きづらさUXママ会 in 国立」
を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える女性を対象に、当事者会を開催します。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、東大和市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに日野市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。
 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で270回以上開催し、のべ5,600人以上が参加しています。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。「子どものため」「家族のため」だけではなく、自分のために、思いを解きほぐす時間が必要なのかもしれません。ゆるやかな場で、集まった人同士でお話ししてみませんか。


  主催|国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

▼「ひきこもり・生きづらさUXママ会」について


開催日:2024年9月4日(水)
時 間:11:00-13:00(開場10:40)※途中休憩あり
場 所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ オープンスペースアクセス
参加費:無料
申 込:不要 ※途中入退室可
定 員:10名
     ※会場が定める定員に達し次第、参加をお断りする場合があります。予めご了承ください。
対 象:子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える女性。
    婚姻歴、年齢不問。
    ※あくまで当事者向け、ひきこもりの子どもを持つ親御さんの参加はご遠慮ください。
内 容:簡単な自己紹介のあと、小グループに分かれて交流をします。

▼一時保育について
会場では一時保育があります。保育が必要かどうかは日程が近づかないと判断ができない、という方もまずはお気軽にご連絡ください。お問い合わせ・お申込の際は「ひきこもり・生きづらさUXママ会 一時保育について」とお申し付けください。 

申 込:要申込・無料
対 象:6か月以上の未就学児
定 員:3名(先着)
締 切:8月23日(金)※前日までキャンセル可
申込先:国立市 福祉総務課 福祉総合相談係

   [TEL]042-572-2111


<会場アクセス>

<参加にあたって>
●マスクの着用は、個人の判断に委ねます。
●人数把握のため受付にて、お名前(ニックネーム可)・お住まい(市区町村まで)をお伺いします。
●運営スタッフとして、準備・開場時間中に男性職員が会場内にいる場合があります。予めご了承ください。イベント開始後、男性職員はママ会の会場から退出します。
●新型コロナウィルスに限らず感染症拡大が生じた場合、政府や自治体・会場から主催者に注意喚起等が行われた際は、会場にて感染対策へのご協力をお願いする場合があります。

\対話のルール/
参加された方が安心して語り合える場作りにご協力ください。 ①聞いた話は外で話さない、SNS等で発信しない ②相手の話を批判・否定しない ③話す時間を独り占めしない ④聴いているだけでもOK ⑤営業、政治活動、宗教などへの勧誘はしない


<注意事項>

※予期せぬ自然災害の発生等によってやむをえず開催を延期または中止する場合があります。 ※本イベントでは新聞・テレビ等の取材を受け入れる場合があります。その際は参加者の方々のプライバシーならびに場の安心・安全に細心の配慮をします。 ※上記の開催中止や取材等については、前日までに当ひきこもりUX会議オフィシャルブログにてお知らせします。



▼スタッフの紹介

maika

室井舞花(むろい・まいか)

ひきこもりUX会議理事

13歳で自分の性的指向が同性に向いているのではないかと感じはじめる。中高時代は誰にも打ち明けられず、18歳でカミングアウト。多様な人たちが違いを超えて生きられる社会を目指し、当事者の立場から発信を続ける。著書に『恋の相手は女の子』(岩波ジュニア新書)がある。

【WEB】恋の相手は女の子Love is Colorful


スミレ4

すみれ

24歳の時に環境の変化の積み重ねにより、断続的に約5年程ひきこもる。それ以前にも、中学時代のいじめ体験、高校・大学中退など、生きづらさを抱えてきたことに気づき、現在はひきこもりの当事者会など、居場所作りをしながら、どうすればこの生きづらさが減るのか…興味のある美術やアートを通して福祉や教育にアプローチするべく、日々模索中。



▼お問い合わせ先
国立市 福祉総務課 福祉総合相談係
[TEL]042-572-2111
[FAX]042-576-2138

▼ひきこもりUX会議へのお問い合わせは下記にご連絡ください
[MAIL]info@uxkaigi.jp



ママ会1
ママ会2




blogparts2023_01
blogparts2023_3-1
blogparts2023_3-2
blogparts2023_3-3
blogparts2023_3-4

blogparts2023_2-1
blogparts2023_2-2
blogparts2023_2-3
blogparts2023_2-4