一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

2018年12月

UXlogo-white_

本年もひきこもりUX会議の活動に参加、
サポートいただきありがとうございました。

ひきこもりUX会議は、12月29日より1月6日まで休業いたします。

新年は1月7日から活動を再開します。


皆さま、よいお年をお迎えください。

来年もひきこもりUX会議をよろしくお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

uxkaigi


12月14日聖教新聞で、ひきこもりUX女子会についての記事が掲載されました。
理事の林のコメントや女性のひきこもりに関する調査結果も掲載されていますのでぜひご覧ください。

今後のひきこもりUX女子会についてはこちらをご覧ください。
全国各地で開催する「ひきこもりUX女子会」のお知らせ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXキャンプフライヤー(完売)


11月より参加受付をおこなっていたひきこもりUX CAMPは、当事者、一般枠ともに定員に達しました。

参加をご検討されていた方には大変恐縮ですが、本日(2018年12月22日)をもってお申込受付を締切とさせていただきます。

参加申込いただいた方には、追ってひきこもりUX会議よりご連絡させていただきますので、いましばらくお待ちください。

多くの方からのお申し込み、お問合せありがとうございました!

***************


▼イベント概要はこちら


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

━「人が集まる居場所のつくり方」講座開催!!━

スクリーンショット 2018-11-08 21.55.35

11月より申込受付中のひきこもりUX CAMP。

ご好評につき、おかげさまで残席が【0名】となりました。

(※1/21時点)

定員になり次第お申込みを締め切らせていただきます。

参加をご検討中の方はお早めのお申込みをお願いいたします。

チケットご購入はこちらから


***********************************


ひきこもり当事者や経験者には──いや、ほとんど誰にとっても──、安心して自分らしくいられる「居場所」が必要です。それは、ダメージを受けた心を休める静養地となり、ストレスフルな状況からの避難所となり、生きづらい社会で踏ん張るための足場となり、じぶんが生きたいと思える場所に離陸するためのカタパルトとなります。

安心できる場づくりは、生存戦略のベースキャンプづくりと言えるのです。


私たちひきこもりUX会議のメンバーはそれぞれ、全国で2年間かけ延べ2,400人以上の当事者を集めた「ひきこもりUX女子会」や、2ヶ月ごとに毎回100名超があつまる対話交流イベント「庵IORI」など、当事者の視点から多彩な場づくりを実践してきました。


そうしたなかで私たちが得た経験や気づきから失敗までを共有し、さらに当事者や支援者といった垣根を超えた参加者それぞれのUX(独自の体験)をブレンドしながら、「支援」や「場づくり」をリデザイン(再設計)する「ひきこもりUXCAMP」を開催します!!


◉このような方に来てほしい

民間団体・公的機関の支援者、行政担当者、地域活動・福祉・教育関係者、ひきこもり当事者・経験者。


●居場所をつくりたいが、何から始めればよいのかわからない

●場づくりをする際に、どのような視点が必要か知りたい

●当事者のニーズをすくい上げるためのヒントがほしい

●当事者会を運営しているが、利用者の満足度を高めたい

●ひきこもり支援のあり方を問い直したい

●生きづらさを乗り切るための方策を模索したい

●関係者同士でつながりたい、情報交換したい…など



▼詳細はこちらでご確認いただけます。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

pc-line-header@2x

今年の名古屋女子会でもご協力いただいた名古屋市の子ども・若者総合相談センターさんが、
LINEによる相談を期間限定で実施します。
名古屋市内在住の方はご利用されてみてはいかがでしょうか。

「人とうまく話せない…」「働きたいけど社会に出ることがこわい…」など、さまざまな悩みをお持ちの子ども・若者とその保護者の方に。


■相談できる方

15歳〜39歳の名古屋市在住の方とその保護者


■実施期間

平成30年12月1日(土) 〜 28日(金)のセンター開所日(月曜日を除く)
火〜金曜日……16:00〜20:00
土曜日…………13:00〜17:00


LINE相談をするには

こちらのページから「LINE友だち追加」ボタンをタップしてください。
LINEアプリが立ち上がりますので、表示に従ってお進みください。
※お持ちの端末にLINEアプリがない場合は、ダウンロード・登録していただく必要があります。


logo@2x

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXjoshikaiKoza-logo
1/11「ひきこもり女子会のつくり方講座」〈講座編〉@豊中を開催します!
 
「ひきこもりUX女子会」は、ひきこもり状態にあったり生きづらさを抱える当事者の為の、当事者同士の出会いの場です。

この講座ではワークを通じて、参加者同士がコミュニケーションをとったり、繋がりをつくることを目的としています。“講座”と銘打ってますが、座学というより「ひきこもり女子会」で行っているテーマトークのように、少人数で話ができる/聞けるような構成です。

これまで女子会に参加してきた人にとっても、“自分自身にどんな変化があったのか”を振り返るキッカケになったり、この講座を通じて新しい女子会がはじまるキッカケになるかもしれません。

第2回の今回は「講座編」です。女性自認の方であればどなたでもご参加いただけます。


「女子会ははじめて」「女子会をやってみたい」「いつもの女子会とはちょっと違った関わり方に関心がある」という人のご参加をお待ちしています。


主催|豊中市  運営ひきこもりUX会議


▼詳細は続きをご覧ください▼
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

\過ごし方を自分で決められる場所「’space」第3回!/

37225847_2016094431798812_513726488588058624_n

一般社団法人ひきこもりUX会議と一般社団法人Next Commons Labとの共同企画として始まった、過ごし方を自分で決められる場所「’space」。

それぞれの「UX=Unique eXperience(ユニーク・エクスペリエンス=固有の体験)」を持ち寄り、新しい働き方、新しい生き方について考え、ともに実験・実践してみませんか。

              ▼詳細は「続き」からご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20181209lecture.omote_

12/9(日)ひきこもりUX会議の林恭子が、福島県郡山市で講演会&対談に出演します。
一緒に登壇するのは、ヒューマン・スタジオ代表兼相談員をされ、「不登校・ひきこもりが終わるとき」(ライフサポート社)の著者である丸山康彦氏。

ひきこもりや不登校の状態にあるご本人の気持ちはどういうものなのか、
また関わるご家族や周囲の人たちはどのように考え、どのように接することがよいのか。
ひきこもりや不登校状態にあるご本人、ご家族にとっては、将来の生活も含め、避けては通れない様々な悩みがあることかと思います。

二人の話を通じて、未来について一緒に考えてみませんか。

日 時:平成30年12月9日(日)13:00~16:00
会 場:ミューカルがくと館2F 中ホール
〒963-8851 郡山市開成一丁目1番1号
対象者:ひきこもり問題を抱えるご家族・ご本人・支援者及び一般の方
定 員:100名
参加費:無料
申し込み方法:参加を希望される方は、FAXにてお申込みください(詳細はチラシ裏面をご覧ください)
ご不明な点等ございましたら、主催者までお問い合わせください。
【申込期限 12月5日(水)まで】
※申込みが定員を超えた場合、ご連絡させていただくことがあります。
主 催:福島県ひきこもり支援センター(受託団体:特定非営利活動法人ビーンズふくしま)
共 催:KHJひきこもり家族連合会福島支部 ふくしま花ももの会
講演会に関するお問合せ先:
TEL:024-563-6255(特定非営利活動法人ビーンズふくしま)
http://fhc.beans-fukushima.or.jp/info/h30lecture-hikikomori/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ