一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

2021年01月


142558122_421034129164502_5620349397476445192_n


2月10日(水)に開催される東京都狛江市主催のオンライン講座をひきこもりUX会議がコーディネートします。
オンライン講座「ひきこもりの心理と対応~経験者相談員からの提言~」

自身も不登校・ひきこもりの経験者であり現在相談員として活躍されている丸山康彦さんをお招きして、ひきこもりの心理と対応方法についてお話ししていただきます。当事者の心情や状態、接し方や支援など、当事者・支援者の両方の視点からの講話です。また、後半はUX会議代表理事の林が登壇し、皆様からの質問にお答えする時間もあります。

関心のある方はどうぞご参加ください。
※参加には事前の申し込みが必要となります。

主催|狛江市
企画・運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

清瀬・国立女子会ロゴ

『ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬市・国立市』を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 ひきこもりUX会議は今年度、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として2020年11月から2021年2月にかけて「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施することとなりました。

<ひきこもりUX女子会>
一般社団法人ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2020年10月までに全国各地で計100回開催し、のべ4,000名以上の方々が参加しています。生きづらさを抱える女性達にとって、男性の目を気にすることなく集い、交流できる場はこれまでほとんどなかったことから、年齢を区切らない、女性だけで安心して集まれる場が必要とされています。
「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性たちに一人でも多くご参加いただき、「ひとりではない」と思える場をみなさんと一緒に作りたいと思っています。どうぞお気軽にご参加ください。

<ひきこもりUXママ会>

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。

 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。


  主催|清瀬市・国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は以下をご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


清瀬・国立女子会ロゴ


2021年1月28日「ひきこもりUXママ会 in 清瀬市」を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 ひきこもりUX会議は今年度、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として2020年11月から2021年2月にかけて「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施することとなりました。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。

 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。

どうぞお気軽にご参加ください。


  主催|国立市、清瀬市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2021/1/20に開催を予定していた
「ひきこもりUXラウンジin高松」は
延期となりました

詳細はこちらのページをご確認ください
UXラウンジロゴ 高松&多度津


2021年1月20日『ひきこもりUXラウンジ in 高松』を開催します!

むずかしい顔をして向き合うばかりでは、不安や深刻さが際立ってしまったり、ポジティブなイメージや新しいアイデアが浮かびにくいものです。

たとえば、私たちが開いてきた「ひきこもりUX女子会」といった当事者会や場づくりのワークショップ「ひきこもりUX DAY CAMP」のような肯定的でリラックスした場からは、フラットな対話を通じた心地よい関係が生まれ、明るい展望がひらけた人やあらたな行動に移れる人が出てきています。

そこで「ひきこもり」の当事者同士、ご家族同士、関係者同士がまずはリラックスして出会い、対話や交流をはじめるための「ひきこもりUXラウンジ」という場を実践します。
どうぞお気軽にお越し下さい。

 この事業は、厚生労働省令和2年度社会福祉推進事業「ひきこもり当事者やその家族と支援領域のプラットフォーム「Junction」整備・構築に関する調査研究事業」の一環として実施します。

主催|一般社団法人ひきこもりUX会議
後援|香川県/高松市/多度津町/まんのう町
協力|一般社団法人hito.toco/KHJ香川県オリーブの会

▼詳しくは続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

<開催方法についてのお知らせ(2021/01/09追記)>
先日、政府より新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言が発出されましたが、1月12日の「ひきこもりUX女子会in堺市」は予定通り開催いたします
ただし、主催である大阪府および堺市から要望があり、ひきこもりUX会議のメンバー(林/室井)は堺市の会場には出向かずオンラインで参加することになりました。また、終了時間は16:00に変更いたします。会場では、大阪府と堺市の職員の方々が運営にあたります。

全国的に感染が拡大しており心配な状況が続いていますが、本事業を行うひきこもりUX会議、大阪府、堺市としては、現在孤立状態にあったり、生きづらさを抱えている方にとって、この場が必要ではないかと考えています。

UX会議としても初めての試みとなりますが、皆さんと一緒に、安心して参加し語り合える場を作ることができればと思っています。当日、お会いできることを楽しみにしています。
_LOGO-UXjoshikaiOsaka2020_ol (1)
2020年1月12日『ひきこもりUX女子会 in 堺市』を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

一般社団法人ひきこもりUX会議では今年度、大阪府内の市町と連携し、2020年8月から「ひきこもりUX女子会 in OSAKA6市」を実施することとなりました。

2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2020年10月までに全国各地で計100回開催し、のべ4,000名以上の方々が参加しています。生きづらさを抱える女性達にとって、男性の目を気にすることなく集い、交流できる場はこれまでほとんどなかったことから、年齢を区切らない、女性だけで安心して集まれる場が必要とされています。
「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性たちに一人でも多くご参加いただき、「ひとりではない」と思える場をみなさんと一緒に作りたいと思っています。
また、「つながる待合室」も同時開催いたします。ひきこもり状態のご家族がいる方や支援者などが参加でき、自由に話す交流の場です。
どうぞお気軽にご参加ください。

※なお今年度は、新型コロナウイルス感染防止策を考慮し【事前申込制】にすることとなりました。詳しくは下記をご覧ください。
 
主催|大阪府・堺市
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


清瀬・国立女子会ロゴ


2021年1月14日「ひきこもりUX女子会 in 国立市」」&
「つながる待合室」を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 ひきこもりUX会議は今年度、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として2020年11月から2021年2月にかけて「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施することとなりました。

 一般社団法人ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2020年10月までに全国各地で計100回開催し、のべ4,000名以上の方々が参加しています。生きづらさを抱える女性たちにとって、男性の目を気にすることなく集い、交流できる場はこれまでほとんどなかったことから、年齢を区切らない、女性だけで安心して集まれる場が必要とされています。

 「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性たちに一人でも多くご参加いただき、「ひとりではない」と思える場をみなさんと一緒に作りたいと思っています。どうぞお気軽にご参加ください。


  主催|国立市、清瀬市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXlogo-white
 
このたびの緊急アンケート「コロナ禍におけるひきこもり・生きづらさについての調査2020」のご回答ならびに情報拡散にご協力いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

昨年12月22日より1月3日までの13日間で約400件のご回答を寄せていただきました。
※重複回答などのデータクリーニング前

これよりお寄せいただいた回答の集計や分析・考察をすすめ、現在鋭意制作中の『ひきこもりUX白書2020』の別冊として、3月に同時発行の予定です。

緊急事態宣言も再発令が決まり、コロナ禍はいまだ収束する気配がありませんが、皆さまの声を届けられるよう活動を続けていきます。

この困難を無事乗り切れますようお祈り申し上げます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ