2021年5月1日『ひきこもりUX女子会 in 表参道』は中止となりました

すでに報道されている通り、東京都では4月25日~5月11日まで、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け緊急事態宣言が発令され、ひきこもりUX女子会の会場である「東京ウィメンズプラザ」も同期間施設の利用が停止となりました。
主催|一般社団法人ひきこもりUX会議
一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。
毎月第2・第4水曜日20:00から「ひきこもりUXラジオ」を配信しています!
2020年11月より、ひきこもりUX会議の理事メンバーが持ち回りでパーソナリティとなり、ラジオ番組をスタートしています。
主に、ひきこもりや生きづらさの当事者や経験者の方向けの情報を「Radiotalk」という音声配信アプリを通して発信中。ぜひ気軽に聞いてみてください。
過去の放送分はいつでも聴くことができます。
●どんなラジオ?
ひきこもりをはじめ、さまざまな背景に起因する「生きづらさ」を感じている皆さんから寄せられるご質問やご相談に、ひきこもりUX会議のメンバーがこたえていく音声番組です。
毎回10分程度の配信で、ゆるいお題のテーマトーク、リスナーの皆さんからのご質問・ご相談にお答えするコーナー、UX会議が開催するイベントや最近の取り組みなどをお送りしています。
●どうやって聴けるの?
インターネット環境があれば、以下の方法でいつでも聴くことができます。
【方法1】スマートフォン・タブレットに「Radiotalk」のアプリを入れて、「ひきこもりUXラジオ」を検索する。
【方法2】パソコン・スマートフォン・タブレットから「ひきこもりUXラジオ」(チラシのQRコード)にアクセスする。
●質問や相談をするには?
コチラの質問フォームからお気軽にご質問やご相談をお寄せください。内容はなんでもOKです。
いただいたご質問やご相談は、ラジオで取り上げることがあります。オープンにされたくないものは送らないようにご注意ください。また、必ず取り上げられるわけではないので、あらかじめご了承ください。