一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

2024年03月

UXjoshikai-logo
2024年4月4日「ひきこもりUX女子会 in 表参道」を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000名以上の方々が参加しています。
 ひきこもり状態にあったり、生きづらさを抱えて「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性が集い、ひきこもりの体験談を聞いたり交流をする場です。年齢を区切らず、女性だけで安心して集まれる場で、「ひとりではない」と思える場を一緒に作りたいと思っています。
どうぞお気軽にご参加ください。

主催|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_2810


3月29日(金)、神奈川県・座間市が開催する「ひきこもり女子会~大切なあなたの『生きづらさ』~」の運営団体として、ひきこもりUX会議が参加します。

主催|座間市 地域福祉課
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

富士見

3月16日(土)に埼玉県富士見市で行われる教育講演会のご案内です。
(主催:不登校・引きこもりを考える親の会「まわりみち」、水谷公民館)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ