一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

2024年04月

UXtamatousho2024_zenki-banner

東京都内にて「ひきこもりUX女子会」を開催します!

 ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。  一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「
多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、東大和市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに日野市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。
(※なお、ひきこもりUXママ会は別途開催予定です。後日発表いたします。)

 ひきこもり状態にあったり、生きづらさを抱えて「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性が集い、ひきこもりの体験談を聞いたり交流をしたりする場です。年齢を区切らず、女性だけで安心して集まり「ひとりではない」と思える場を一緒に作りたいと思っています。
 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で270回以上開催し、のべ5,600人以上が参加しています。

▼「つながる待合室」も同時開催!
 ひきこもり状態のご家族がいる方、支援に携わっている方、「ひきこもり」に関心がある方など、年齢や性別に関わらず、その場に集まった方同士で自由に話して交流をする場です。


  主催|清瀬市、国立市、武蔵野市、東大和市、日野市、文京区、豊島区(広域連携事業)
協力|(社福)調布市社会福祉協議会、国立市社会福祉協議会
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

※本事業は、東京都区市町村振興協会の区市町村振興共同事業(サマージャンボ宝くじの収益金による事業)の助成を受けて実施するものです。

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXtamatousho2024_zenki-logo

2024年5月24日「ひきこもりUX女子会 in 国立」
&「つながる待合室」を開催します!

【2024/5/23追記】
5月24日のひきこもりUX女子会in国立に、朝日新聞の取材の方が来られます(女性記者です)。
取材が入るのは第一部とつながる待合室となります。会場全体を撮影する場合は、会場後方からの撮影とし、ぼかしをかけて個人が特定できないよう配慮します。

ひきこもりUX会議では、ひきこもりや生きづらさに関して集まる場があることや、ひきこもり当事者の声を広く伝えながら、できるだけ多くの人に「ひとりではない」と知って欲しいという考えから、イベントにおいて取材の受け入れをしています。
当日の取材者の方には、細かな要望を伝え、それをご理解いただけた方のみ、取材に入っていただきます。

当日集まる皆で会場に来られない多くの方たちにも「あなたはひとりではない」ということを伝えられたらと思っています。ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 

 ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、東大和市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに日野市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 ひきこもり状態にあったり、生きづらさを抱えて「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「なんとかきっかけをつかみたい」と思っている女性が集い、ひきこもりの体験談を聞いたり交流をしたりする場です。年齢を区切らず、女性だけで安心して集まり「ひとりではない」と思える場を一緒に作りたいと思っています。
 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で270回以上開催し、のべ5,600人以上が参加しています。


  主催|国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログヘッダ_UXお知らせ
 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2024年4月27日(土)から2024年5月6日(月)の期間を休業とさせていただきます。
 期間中は、メールやブログ・SNSへのお問い合わせ、BASEショップ、Amazonショップでのご注文の発送等の対応はできませんので、ご了承ください。2024年5月7日(火)より順次対応させていただきます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

一般社団法人ひきこもりUX会議
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

かぬま1

5月26日(日)に栃木県鹿沼市で行われる「ひきこもりフォーラムinかぬま」のご案内です。
(主催:鹿沼市社会福祉協議会)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ