一般社団法人ひきこもりUX会議 オフィシャルブログ

一般社団法人ひきこもりUX会議とは・・・当事者目線で「新しい生き方」を提案していくことをコンセプトに活動する、ひきこもり経験者グループです。

カテゴリ: ひきこもりUXママ会

多摩後期

2023年12月20日「ひきこもりUXママ会 in 国立」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに東大和市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000人以上が参加しています。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではなく、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。ゆるやかな場で、一息ついてみませんか。


  主催|国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多摩後期

2023年11月29日「ひきこもりUXママ会 in 文京」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに東大和市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000人以上が参加しています。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではなく、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。ゆるやかな場で、一息ついてみませんか。


  主催|文京区(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXtamatousho2023_zenki-logo

2023年9月13日「ひきこもりUXママ会 in 豊島」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市、国立市、武蔵野市、文京区、豊島区とともに「ひきこもりUX女子会&ママ会」事業を実施しています。今年度は新たに東大和市が加わり、協力として調布市・国立市の社会福祉協議会も参加しています。

 2016年から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2023年5月までに全国各地で170回以上開催し、のべ5,000人以上が参加しています。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではなく、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。ゆるやかな場で、一息ついてみませんか。


  主催|豊島区(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXtamatousho2022_banner-2

2022年12月21日「ひきこもりUXママ会 in 国立」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市・国立市・調布市社会福祉協議会とともに事業を実施しています。今年度は、新たに武蔵野市・文京区・豊島区が加わり、共に「ひきこもりUX女子会&ママ会」を実施することとなりました。
 
 ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、これまでに全国各地で170回以上開催し、のべ4,700名以上の方々が参加しています。
 
 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。
どうぞお気軽にご参加ください。


  主催|国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXtamatousho2022_zenki-logo1

2022年9月29日「ひきこもりUXママ会 in 調布」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市・国立市・調布市社会福祉協議会とともに事業を実施しています。今年度は、新たに武蔵野市・文京区・豊島区が加わり、共に「ひきこもりUX女子会&ママ会」を実施することとなりました。
   
 ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2022年8月までに全国各地で160回以上開催し、のべ4,700名以上の方々が参加しています。
 
 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。

どうぞお気軽にご参加ください。

  主催|(社福)調布市社会福祉協議会(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

UXtamatousho2022_zenki-logo1

2022年7月16日「ひきこもりUXママ会 in 清瀬」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、2020年度より「多摩・島しょ広域連携事業」として清瀬市・国立市・調布市社会福祉協議会とともに事業を実施しています。今年度は、新たに武蔵野市・文京区・豊島区が加わり、共に「ひきこもりUX女子会&ママ会」を実施することとなりました。
   
 ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2022年6月までに全国各地で160回以上開催し、のべ4,600名以上の方々が参加しています。
 
 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。
 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。

どうぞお気軽にご参加ください。

  主催|清瀬市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



UXtamatousho2021kouki_logo1

2021年10月11日「ひきこもりUXママ会 in 国立」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に、「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、昨年度に続き、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として、「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施します。
 
 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。

出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。
どうぞお気軽にご参加ください。

  主催|国立市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


2021tamatousho_eyecatch

2021年6月24日「ひきこもりUXママ会 in 清瀬」を開催します!

 子育て中または子育て経験のあるひきこもり等の生きづらさを抱える当事者、経験者の方を対象に、「ひきこもりUXママ会」を開催いたします。

 一般社団法人ひきこもりUX会議は、昨年度に続き、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として、「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施することとなりました。

 ひきこもりUX会議が2016年6月から開催している「ひきこもりUX女子会」は、2021年3月までに全国各地で100回以上開催し、のべ4,000名以上の方々が参加しています。
 
 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。

出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。
どうぞお気軽にご参加ください。

  主催|清瀬市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


清瀬・国立女子会ロゴ


2021年1月28日「ひきこもりUXママ会 in 清瀬市」を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 ひきこもりUX会議は今年度、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として2020年11月から2021年2月にかけて「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施することとなりました。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。

 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。

どうぞお気軽にご参加ください。


  主催|国立市、清瀬市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


清瀬・国立女子会ロゴ


2020年12月2日「ひきこもりUXママ会 in 清瀬市」を開催します!

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 ひきこもりUX会議は今年度、清瀬市、国立市と共に広域連携事業として2020年11月から2021年2月にかけて「ひきこもりUX女子会&ママ会 in 清瀬・国立」を実施することとなりました。

 結婚しても、子どもがいても、漠然とした不安や生きづらさがある、みんなと楽しく過ごせない、そんな思いを抱えることがあります。

 「子どものため」「家族のため」だけではない、今の自分を見つめ、ゆっくりと解きほぐす時間が必要なのかもしれません。出入り自由のゆるやかな場で、一息ついてみませんか。

どうぞお気軽にご参加ください。

  主催|国立市、清瀬市(広域連携事業)
運営|一般社団法人ひきこもりUX会議

▼詳細は続きをご覧ください▼

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ