CS-LOGO_naminashi-01-W800


この秋、ひきこもりUX会議は全10回の連続講座「カルクナル・スタディーズ」をはじめます!
ひきこもりや生きづらさを抱える人が、さまざまなテーマの講座を通じてこころや身体のこわばりがフッと軽くなるような学び合いの場です。


講座を始めるきっかけになったのは、私たちが2019年に実施した「ひきこもりや生きづらさについての実態調査2019」に寄せられた一つの声でした。


私は、ひきこもった状態からの脱出や就労ではなく、暮らし・生き方そのもの、日々の悩みや苦労、自分自身で気づかない課題、向き合えない課題に対し、自身の力を信じて、気づく・取り戻すことの手伝い、後ろ支え、そういう支援をしてもらった(もらっている)。誰でも何歳でも、どんな状態からでも、なんでも、評価せず、まず聴き、よりそい、伴走する、苦労を私が私の手で取り戻す、という支援が今はほとんど無いのではないか?と感じている。


こうした、支援の在り方などについて数多くの声を受け取ってきた私たちは、まさに今必要とされているのは「日々の悩みや、自分の生きづらさについて、あたらしい視点を取り入れたり、誰かと共に安心できる環境で話し、まずは「動けなさ」のよろいを脱ぎ去ることができる機会」なのではないかと考えました。


講座では、自分自身や社会との向き合い方を見つめなおし、自分の可能性に気づき自信を取り戻したり、身体や心を整える工夫を知るプログラムを用意しています。


各分野のスペシャリストのゲストをお招きし、私たちUX会議のメンバーも企画者としてファシリテーターや話し手を務めますが、一方的に話を聞くだけでなく、少し身体を動かしたり、ゲストの方やUX会議メンバーや受講生同士が対話する時間も大切にしながら、その場に集まる人で共につくっていく講座づくりを目指したいと考えています。


生きづらさや働きづらさの重しに気づき、なりたい自分や価値観について、この連続講座に集うひとたちとともに深掘りしてみませんか。


>こんな方におすすめです

「最初の一歩の踏み出し方がわからない」

「生きづらさとどう向き合えばいいのだろう」

「人間関係が苦手」

「仕事をしてみたいけど不安がある」

「世の中にはどんな制度や権利があるのか知りたい」


>(終了しました)事前説明会を実施します

9月25日(土)事前説明会を実施します。

詳細はコチラをご覧ください


連続講座 概要


会 場:練馬区男女共同参画センターえーる 3階研修室[アクセス
参加費:無料

定 員:25名(応募多数の場合は抽選)

対 象:ひきこもり状態にあったり、生きづらさを抱えている当事者・経験者で本連続講座の趣旨に沿う方(18歳以上)

日 程:全10回 各回10:15~12:00


2021年10月28日(木)
オリエンテーション 〜気持ちがカルクナル場づくりのために〜
11月 1日(月)
からだがカルクナルStudy 〜自室でかんたんストレッチ講座〜
▶ゲスト:更科枝里さん(PCA (Pilates Coodination Academy)主宰、株式会社Global Wellbeing 代表取締役)
11月 4日(木)
カルクナル・ケースStudy 〜先人に聞く「ひきこもり」から「働く」まで〜
▶ゲスト:岡本圭太さん(ひきこもり体験者、社会福祉士)
11月10日(水)
生きづらさがカルクナルStudy 〜みんなで共有するライフハック〜
11月14日(日)
社会との関わりがカルクナルStudy 〜「私」と「社会」を捉えなおす〜
▶ゲスト:飯島裕子さん(ノンフィクションライター)
11月18日(木)
自己否定感がカルクナルStudy 〜自己肯定学入門〜
▶ゲスト:松尾祥子さん(臨床心理士、公認心理師、SAFARI代表)
11月24日(水)
「働く」がカルクナルStudy 〜闘わない働き方入門〜
▶ゲスト:伊藤洋志さん(ナリワイ代表)
11月29日(月)
ネガティブ思考がカルクナルStudy 〜「弱み」をUXにネガポジ変換〜
12月 4日(土)
生き延びる不安がカルクナルStudy 〜制度を知る生存戦略〜
▶ゲスト:時田良枝さん(一般社団法人polyphony代表理事)
12月 8日(水)クロージング 〜こころを秤にのせてみたなら〜


連続講座の受講をご希望の方は、下記「応募方法について」をご確認ください。



応募方法について


以下の内容を必ずご確認のうえ、ご応募ください。


応募期間:2021年9月25日(土)12:00~10月5日(火)17:00必着

応募資格:18歳以上。経歴、性別は問いません。全日程(10回)のうち7回以上の出席が見込める方(やむを得ない事情や、申込時点でどうしても都合が確定できないなどの場合は応募フォームにてご相談ください)

受付方法:オンラインフォーム、またはメールにてご応募ください。
選考方法:応募者多数の場合は、抽選となります

     
     ▶オンラインフォーム

     専用オンラインフォームからご応募ください。


     ▶メール

     必要事項をご記入の上、以下のアドレスまでメールをお送りください。

     宛先:info@uxkaigi.jp(ひきこもりUX会議)

     件名:カルクナル・スタディーズ応募


▼記入必要事項▼


1)お名前(ふりがな)

※本名をご記入ください


2)ニックネーム(呼ばれたい名前)


3)全日程(10回)のうち7回割以上の出席が見込める
はい/いいえ
※「いいえ」を選択した方で、やむを得ない事情や、申込時点でどうしても都合が確定できない等の場合はご相談ください


4)年齢
※ご入力時の年齢


5)居住地(市区町村まで)

(       )都・道・府・県

(       )市・区・町・村


6)連絡先
Eメール:

電話番号:

結果通知の際にご連絡がつくよう、両方にご記入をお願いします。連絡方法に不都合がある場合は、その旨を書き添えてください。

7)応募動機(最大200文字程度)


8)あなたはこれまでに「ひきこもり」だったことはありますか:

はい/いいえ


9)現在、あなたは「ひきこもり」ですか:

はい/いいえ


10)あなたの「ひきこもり」期間(のべ)についておしえてください

のべ   年  カ月くらい


11)この講座をどこで知りましたか?:


12)これまでにひきこもりUX会議の行うイベントに参加したことがありますか?

はい/いいえ



>結果通知と事前準備について

・10月10日(日)までに応募者全員に結果をお知らせします。

・通知はinfo@uxkaigi.jpから応募時に申告していただいた連絡先宛にお送りします。10月10日までにメールが届かない場合は、お手数ですがinfo@uxkaigi.jpまでご連絡ください。

・受講することが決定した方には、新型コロナ感染対策及び講座を運営する中で不測の事態が起きた場合等に備え、ご住所などの個人情報をお聞きします。予めご了承ください。

・受講者の皆さんには初回講座前にアンケートにご協力をお願いします。詳細は結果通知メールにてご案内いたします。

【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について

当日は会場受付での検温・体調確認等にご協力ください。参加時はマスク着用や手洗いなどの自己管理を含め、取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。(事情によりマスクの着用やアルコール消毒を使うことが困難な方はスタッフまでご相談ください)

>新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策についての詳細はこちらをご確認ください


<主催>一般社団法人ひきこもりUX会議

<協力>練馬区立男女共同参画センターえーる


この事業は「日本財団2021年度助成事業」として助成を受け実施します

2