※9/22追記あり <オンライン参加を申し込んだみなさまへ>を追記いたしました
ひきこもりUX会議では10/28〜12/8にかけて全10回、生きることが軽くなる連続講座「カルクナル・スタディーズ」を開催します。そこで、このあたらしい試みに先がけ、受講を検討したい方向けに事前説明会を実施します。連続講座の内容の説明に加え、会場となる「練馬区立男女共同参画センターえーる」の雰囲気や、連続しての参加が可能かアクセスを試してみる機会にもなります。本講座受講にあたり、説明会への参加は必須条件ではありませんが、安心して受講していただくためにも、ご参加をおすすめします。
開催日:2021年9月25日(土)
時 間:10:30~11:30(開場10:15)
場 所:練馬区男女共同参画センターえーる 3階研修室[アクセス]
参加費:無料
参加方法:参加を希望される方は「事前説明会参加申込フォーム」からお申し込みください。
締 切:9月22日(水)17:00
定 員:先着30名(定員に達し次第締切とします。オンライン参加は定員なし)
問合先:ひきこもりUX会議 info@uxkaigi.jp
※会場の「練馬区立男女共同参画センターえーる」へのお問合せはご遠慮ください
※説明会の参加方法について※
・新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、説明会にはオンラインでもご参加いただけます。オンラインでの参加方法は、ウェブ会議システム「Zoom」を使用します。
・申込時に「申込フォーム」にて参加方法(会場/オンライン)をお選びください
<オンライン参加を申し込んだみなさまへ>
オンライン参加用のURLはご登録いただいたメールアドレス宛に(info@uxkaigi.jp、もしくはuxkaigi@gmail.comより)9月23日午前9時までにお送りします。期日までに届かない場合は、恐れ入りますがinfo@uxkaigi.jpまでにご連絡ください。
また、迷惑メール機能により、迷惑メールフォルダやごみ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、そちらもご確認いただきますようお願いいたします。
※説明会申込後、キャンセルを希望する場合は、事前説明会キャンセル連絡フォームにてお知らせください。
※今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、参加方法をオンラインに限定して開催する場合があります。開催方法に変更がある場合、申込者の方に個別ご連絡させていただきます。
<会場アクセス>

【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について】
本イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため事前申込制とします。また、当日は会場受付での検温・体調確認等にご協力ください。参加時はマスク着用や手洗いなどの自己管理を含め、取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。(事情によりマスクの着用やアルコール消毒を使うことが困難な方はスタッフまでご相談ください)
>新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策についての詳細はこちらをご確認ください
【個人情報について】
お預かりした個人情報は、説明会の運営・管理のために使用します。ただし、万が一イベントや利用施設で感染者が出たと判明した際に、施設や保健所等の求めに応じて情報提供させていただく場合があります。上記目的を除き、当団体から第三者への情報提供はいたしません。
<主催>一般社団法人ひきこもりUX会議
<協力>練馬区立男女共同参画センターえーる

コメント