2009年01月

2009年01月29日

神保町

e428f626.jpg珍しいとこに来てます。

今度出版するパスタ本の、プロフィール写真のスタジオ撮りのため、出版社のスタジオにお伺いしました。
古本屋さんがひしめくこの界隈は、なんだかとても魅力的です。

スタバによったら、学校の図書館みたいになっててビックリ。

この辺り、大学もいっぱいあるのね。

撮影はものの15分で終わってしまった。

昨日赤ワインをガブガブ飲んだせいか、歳のせいか、ヘアメイクには実に一時間もかけた(笑)

出版社の方がブログを見て・・・なんておっしゃったので焦りましたっ。

化粧に一時間もかけたのがバレてしまいます(恥)


最高の一枚を選んでくださいますように。


valenza1 at 14:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

ドンチッチョ

念願のシチリア料理のドンチッチョでやっとまともに食事ができました。ラッキー☆
以前パーティーで行ったきり、実に半年以上ぶり。


昼間イタリア語の先生マルコとマルコのお母さんと、さんざんイタリア料理やイタリア野菜の話をしたから、
納得!の料理もあったりして密かに大喜び。

つぶ貝の前菜
カジキのカルパッチョ
茄子とモッツァレラのインボルティーニ
イワシとフィノッキのカサレッチェ
手長海老とズッキーニのトマトクリームのマルファルダ
ファルソマグロ

超美味しかった♪

感動したのはカジキとあとイワシのパスタがラグーみたくなってて、シチリアと同じ味がして本当美味しかった♪

あ〜楽しかった(笑)

今月制覇のイタリアン何軒だろう?
毎月新しいイタリアン一軒っていう今年の目標、すでに10月分くらいまで達成したかも?

ダイエットがはかどらないわけだわっ(汗)


valenza1 at 03:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月26日

スパイ活動

最近私の周りは怪しい。

眉唾物のウマイ話や、大借金の話・・・

誰を信じたらいいのか。

挙げ句、今夜はスパイ活動の話。


これは物凄く信憑性がある話なんだけど、聞いてる私たちの態度が悪かった。

あれあれあれ?
なんだこの雰囲気?

と言われた瞬間、どんなに繕っても、虚言癖のある人と分別のある人、という構図になってしまった。

信じてますって。

言えば言うほど嘘っぽくなる。
もう笑いがとまらない。


今朝は5時半起きで葉山で夜明けの富士山を見た。
長い1日。

頭がおかしくなったのかも?
もう寝よっ。


valenza1 at 22:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月23日

ビッグサイト

今週は国際宝飾展があるので今日もビッグサイトに来てます。

昨日も午前レッスンのあとビッグサイトに来て、夜は贅沢ワイン会。
牡蠣が食べたくなったので、牡蠣と菜の花のパスタを作ったり、食材がいろいろあったので、黒トリュフのリゾットや、鴨、ポレンタ、イワシのタルト、ポルペットーネなど盛りだくさん。

先月のブラインドテイスティングが好評で、今回も。
美味しい白リヴィオ・フェッルーガのイッリーヴィオを飲んだ後、さっそく赤をブラインド。

今回はイタリアでありながら、ボルドー、ブルゴーニュのようなワインを揃え、しかも1999年。

こんな分かりやすいブラインドは楽しくないかと、錯乱作戦で別のワインも混ぜてみる。(笑)

頼もしい皆はちゃんと当てたし、思いの外楽しんでくれました♪

お片付けもそこそこに夜の西麻布に呼び出されてしまった・・・

行くとなぜか合コン会場。寝てる人までいた!某局アナウンサー(笑)

猫ひろし似の弁護士まで現れた。なんじや?この人達。

早々にお開きになり、シガーバーで飲みなおし。

今朝はイタリア語のレッスン前に大急ぎでグラスのお片付け。

ふー。ジュエリーの大先輩と待ち合わせの予定が、まだ来ません(笑)

ニットの大御所のとこで引っ掛かってるようです。買い物好きは私と同じ。
あなたも来る?と電話。
いーえ。もうビッグサイトの中だから。

一回りして今ロイヤルで休憩中。
やっと電話がかかってきました。もうすぐ着くそうです。
もう一仕事してきます。


valenza1 at 15:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月21日

ラ・ベットラ

5488dd9c.jpg久々ベットラさんにお邪魔しました。
毎月ベットラさんに来ている子羊ちゃんに便乗です。
来月もです。
やっぱりスタンダードメニューが確実に美味しくいただけるレストランですね。ここのバーニャカウダおいしーです。


valenza1 at 22:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月19日

お好み焼きと4千万円

名古屋から帰り、

広尾近く天現寺でお好み焼きを食べていたら、

友人から電話。昨夜のホームパーティーの報告だ。


その友人の友人、私も知っているその人(独身貴族、男性)が、

表参道から私の家の近所に引っ越してきた!!

で、新居でホームパーティーというわけだ。


私が行けなかったそのホームパーティーの報告かたがた・・・・


『内装に一千万かけたんだってよ!』とその友人。


ほぅ〜、、、景気の良い話だ。


私だったら、1千万上乗せして別のマンション買うな…

とポツリ。

で、電話を切って、

お好み焼きをはさんだ前に座る人物にそのことを話す。

『景気のいい話よね〜、まったく、、』

するとその人物は言った。

『僕、内装に4千万かけようと思ってるんだけど・・・(汗)』

しっつれいしました〜!!!


きけば、建物だけで、100坪の家を購入し、

内装に4千万かかるけど、どうしようって、

話をしようとした矢先の電話だったらしいの。



笑える。

valenza1 at 13:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月17日

オンブル・シュバリエ

f0fcf962.jpg
深夜のフレンチ
 
 
今回はとうとうあのオンブル・シュバリエが入りましたよ♪
 
と、お店の片が眼を輝かせておっしゃる。
 
 
『へぇ〜そうなの♪それは楽しみだわぁ。』
 
 
などと言ってみたいものだ。
 
 
たった先月聞いたばかりのこの名前をもう忘れる。
 
 
『ん〜それって・・・何だっけ?』
 
 
あぁ、情けない。
 
 
この深夜の美食倶楽部ももう何回になるのだろうか?
 
世の美食家達がありがたがる食材を毎回レクチャーしてくださるのだが、
 
へ〜
 
ほぅ〜
 
と聞くだけで一向に頭に残らない。
 
ここは身銭を切って、一年間の美食材を、味わいながら覚えるしかないのか。
 
 
毎回自分の無知さ加減を思い知る。
 
 
そう、この銀色に輝くこのお魚ちゃんこそ、
かの、オンブル・シュバリエなのだ。
 
 
夜レッスンが終わりタクシーで駆け、さっそくシャンパーニュで乾杯。
 
 
メニューには
Madame Mayako Kishi
の文字が印刷されている!!
これにはビックリw(°0°)w
 
 
見たこともない二階建の器になにらやこまごまと素敵なお料理が。
きゃぁ美味しい。
 
 
 
つづいて、またまた大好きなキャビア!
 
 
キャビアが出てくるとテンションがあがる♪
 
モリモリに盛っていただく(笑)
 
つづく・・・



valenza1 at 22:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月15日

カシーナ・カナミッラ

5865afea.jpg
今日から名古屋で仕事です。今タクシーの中です。
宅急便出しながら電話にでたり、新幹線の中でレシピをまとめ、買い忘れたものをメールして頼んだり。
電話がじゃんじゃんかかるけど、ブーツ脱いじゃって、パソコン広げちゃってるから、デッキに行けない・・・
あぁ、今日もバタバタ
 
という間に着きそう。
 
これ、昨夜のカシーナカナミッラの前菜。
伊勢えびとエビみそのソースのサラダ。サルデーニャ。
 
白子とタラのフリットに、カポナータのような野菜。
 
着いた!
つづく・・・・・・



valenza1 at 18:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月11日

高知〜桂浜

ad402425.jpg
金曜日に気付いた。
世間は3連休なんだということに。
 
夕方慌てて飛行機のチケットを予約して高知です。
もうカツオのタタキは5回目です。
 
食事部並に、昼前に高知に着いて3軒ハシゴの後、旅館へ。
 
温泉、皿鉢料理etc・・・
 
翌日は桂浜へ
四万十川の海老の唐揚げ
もう何回目だろう?
カツオのタタキ・・・・
 
 



valenza1 at 18:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜 

2009年01月08日

ソルレヴァンテ

新しいカメラを買った。

今までのはいまいち料理の色が悪い。

そこで、Nuova macchina fotografica

ソルレヴァンテ1






イタリア菓子専門店。
青山のソルレヴァンテに行きました。

さっそくコテ調べにパチパチッ

い〜じゃな〜い?

これ、モンブランMontebianco

この店、イタリアから一時帰国中のお友達に教えてもらったんだけど、

雑誌見たら、モンブラン食べろって書いてあった。


ソルレヴァンテ2








そして一緒に頼んだカップッチーノの素晴らしさ

芸術


朝のセガフレッドも大好きだけど、こういうのもいい

エスプレッソのバンコbanco (カウンター立ち飲み)が160円だって。

安い・・・



この子がいるから、外なの。

明日は雪がふるっていうくらい、

今日は寒かったわぁ〜


くるみちゃん








明日は渋谷のタロスでお食事

雪が降ったらどうしよう・・・・

valenza1 at 23:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日記〜ひとりごと〜