2009年06月
2009年06月29日
軽井沢籠もり

イタリア料理研究家認定試験の2009年度版教本の校正もいよいよ大詰めで、昨年同様、軽井沢にこもって頑張ってます。
前回はGWにこもって、とても終わらず・・・
焦るわたし。
思えば去年、これを書き上げるのにまる3ヶ月かかった(汗)
200ページにわたるそのイタリア料理解説書なるものは、今年はさらに分厚くなる模様。
合間に建設中の新しい家を見に行ったら、もう屋根をふいていた!早っ。
が、しかし・・・
屋根に雪止めが次々にとりつけられてる。
まってぇ〜
森の中では落ち葉が屋根を滑り落ちないと、屋根がくさっちゃうのだ。
あわてて業者に電話した。
次々取り外される雪止め(笑)
ホッ。
カフェで引き続き教本と格闘中。

2009年06月25日
2009年06月19日
コルテージア

南青山のイタリアン。
名前がコルテージア。
この単語を聞いて、まず思い出すのは、イタリアで、ジュエリーを勉強してた頃の授業中の一部始終。
ガキみたいな幼い子供たちが、
トイレに行きたいんですけど〜
と先生(プロフェッソーレ)にしょっちゅう訴える。
小学生じゃないんだから、それほど差し迫った状況でも何でもない。
明らかに授業のボイコットに違いなく見え見えなのだ。
先生も聞き流して、相手にもしない。
すると、
トイレに行かせて〜
ペル ファヴォーレ!
(プリーズの意)
トイレに行かせて〜
ペル コルテジア!
後はもうペルファヴォーレ!
ペルコルテジア!と言葉のかぎりをつくしてお願いする。
コルテジア、この言葉には、そんな思い出があります(笑)
さて、料理はプーリア料理。
一家総出で作るというそのオレキエッテは巨大で実に興味深い。
実は一家総出も、実の家族ではなく、気のいいスタッフたちが総出で、という意味。
仲の良さを感じる。
何とも微笑ましい(笑)
2009年06月11日
幸せになるイタリア料理教室
18時半に今池のイル・ベッキオ・モリーノの待ち合わせに、新幹線で名古屋についたのが、18時24分。
ぎゃ〜!
でタクシーを飛ばして教室へ。
食品を放り込んで、お着替えまでした(笑)
待たせておいたタクシーに飛び込み、やっと到着。
長年、教室に通ってくださった子羊ちゃんが結婚することになったのだ。
今日はそのお祝い。
常々、幸せになるイタリア料理教室って言われてきましたが、ホントにみんな次々と結婚する。
そんな中、ケータイにまたニュースが飛び込んだ。
結婚することになりました♪♪
卵が先か?
ニワトリが先か?
イタリア料理が上手になって、好きな人を喜ばせたのか?
好きな人ができて、イタリア料理を習うようになったのか?
とにかく、うちの教室では、結婚の手ほどきまでしている。
うそです(笑)
そんなわけないのに、まぁホントに次々と、ハッピーなニュースが飛び込んむ。
男性の場合は、これがまたちがう。
女性より前にワインに惚れて・・・
ワインパーティーのためのイタリア料理へと続き・・・
これがまた女性にモテるのだ。
料理のできる男。
カッコイイ。
健闘を祈る!
ぎゃ〜!
でタクシーを飛ばして教室へ。
食品を放り込んで、お着替えまでした(笑)
待たせておいたタクシーに飛び込み、やっと到着。
長年、教室に通ってくださった子羊ちゃんが結婚することになったのだ。
今日はそのお祝い。
常々、幸せになるイタリア料理教室って言われてきましたが、ホントにみんな次々と結婚する。
そんな中、ケータイにまたニュースが飛び込んだ。
結婚することになりました♪♪
卵が先か?
ニワトリが先か?
イタリア料理が上手になって、好きな人を喜ばせたのか?
好きな人ができて、イタリア料理を習うようになったのか?
とにかく、うちの教室では、結婚の手ほどきまでしている。
うそです(笑)
そんなわけないのに、まぁホントに次々と、ハッピーなニュースが飛び込んむ。
男性の場合は、これがまたちがう。
女性より前にワインに惚れて・・・
ワインパーティーのためのイタリア料理へと続き・・・
これがまた女性にモテるのだ。
料理のできる男。
カッコイイ。
健闘を祈る!
2009年06月10日
これから名古屋

これから名古屋。
しかしこの忙しさは一体なんだろう?
毎日仕事に終われて、あっという間に過ぎていきます・・・
昨夜はそんな忙しさの合間をぬって、イタリアンの巨匠シェフと打ち合わせ。
パワフルで刺激的!
その後、銀行、宅急便、事務仕事など、バリバリ片付けてたら、あっという間に夜。
今夜はイタリアワイン会。
最近ワインパーティーが多いけれど、メンバーがかぶらないのが不思議だ。
昨夜は会いたいと思ってた人に偶然会えて凄くびっくり!
共通の友人に電話をかけたらでないのでメールで、
『今○○さんと思われる方が目の前にいます!!』
お互いいつも会話上に名前があがる関係で、なかなか会えず、電話の声しかしらない。
お顔も知らず、しかも、名字だけが頼り。
思い切って声をかけた。
それは、まさにその方であった!
セッティングしてもらう手間が省けたのだ(笑)
こうして有意義な一夜となった。
まだ帰りたくなくて、一緒にいたM子ちゃんを知人のバーにつき合わせてしまう。
50代の女性の生きざまとパワーについて話す。
起きたら朝がだった ・・・
つまり今朝。
6時起き。
築地にウニを買いにいかなきゃならない。
いこうと思ったら今日は水曜。築地は休み。ガ〜ン!
さーどうする、わたし。
朝9時半までにウニを手に入れなきゃならない・・・
人間追い詰められたら、すごいことを考える。
そうだ隣の人、寿司屋だったよな(笑)
さすがにいくら私でもそりゃあ気がひけた。
しかたなく出かける。
そうこうして、約3軒目にして立派なウニを獲得。
ホーッ。
かくして無事に朝のレッスンを終了。