軽井沢のこと

2009年07月13日

工房兼キッチンスタジオ建設中

昨日はオープンしたての星野温泉のハルニレテラスへ。

なんと星野さんご本人がカメラを構えて現場にいらした

行列のできてるお店もあったけれど、
ちょっと早目の時間だったからか、大自然の中だからか、
ゆったりと落ち着ける空間。

今度行ってみよ〜って思うお店がいろいろ。

そんなハルニレテラスまで5分くらいの場所に、
今度の工房兼キッチンスタジオがあります。

今度は森の中・・・という予告はしたけれど、
見上げるとこんな空。
CIMG0620






この道を通り抜けて行きます。
CIMG0633















先月始まった基礎工事。
基礎






梅雨が心配だったけれど、何とか屋根がついて安心。
森の中の可愛い工房です。
CIMG0625







壁もついたんだけど、表はこんなまま。
というのも検査待ちなんだとか・・・
CIMG0635








今月末には引越しです。
17度の軽井沢にて


valenza1 at 01:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月18日

軽井沢はブーツ

3ac7153c.jpg
昨日いきなり訪れた秋。
今日は早くもブーツデビュー!
 
だって秋物って新鮮なんだもん!
 
でも週末は東京戻って、シャンパンパーティーに行きます。夏真っ盛りですね。きっと・・・



valenza1 at 08:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月17日

軽井沢は秋

3a519468.jpgナント今日は肌寒く、長袖を引っ張り出してきました。

まるでイタリアみたいに急に秋が来ます。


valenza1 at 13:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月16日

軽井沢花火大会

09b352e2.jpg今夜は軽井沢の花火大会。

先日勝どきの超高層ゴージャスマンションに招待され、これ以上無いほどの絶景花火を見たばかり。

いやーあのマンションはスゴかった・・・

しかし今夜も、ボンッ!ボンッ!って音を聞くといてもたってもいられない。

うちから矢ケ崎公園まで、スイスイッと抜け道中の抜け道の達人と化し、5分で到着。駐車場もベスポジをキープ。

私ってスゴい☆


valenza1 at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月15日

生ハムメロン

c7c933da.jpgイタリアでの夏の私の定番。

あ〜美味しい♪

冷た〜いメロンとパルマの生ハム。

ジュワッ〜っとジューシーな果汁と生ハムの塩気が口いっぱいに広がっていく。

はぁ〜
脳ミソがとろけそう・・・

幸せなワタクシ(笑)


valenza1 at 12:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年08月14日

ハンモック

9b8af80a.jpg
さっそくハンモックで遊んでおります。
 
庭には巨木がたくさんありますから、つるし放題です。やっと位置が決まり、ロープをぐるぐる巻きにしました。
 
心地よいそよ風と、ちょうど良い揺れが眠気を誘います。
 
早くもくるみちゃんは寝息を立てております。
maya〓



valenza1 at 12:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月13日

エコバッグ

dcc1a9d7.jpgジャルディーノでオリーブオイルやキッチングッズをお買い物してくださる方と地球のために、エコバッグを今デザインしてます。

送られてきた見本を前に考え中。

オリーブオイルやワイン用に。また、ジャルディーノレッスンバッグになるようなものもカワイイ♪かも?
ワクワクo(^-^)o


valenza1 at 12:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年08月12日

軽井沢は大渋滞

今日が平日ってことをすっかり忘れるほど。

やっぱりお盆週間は人が多いのね。

けど、今朝から私の電話は鳴りっぱなし。すっかり仕事モード。


valenza1 at 18:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年08月01日

蜩(ひぐらし)

b9f912a7.jpg仕事をかかえて軽井沢に来てます。
ひぐらしが鳴いてます。

涼しい木陰にハンモックでも吊そうかと思ってます。
月曜日には戻ります。
ゴム印です。


valenza1 at 23:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年07月22日

早朝軽井沢

723975e5.jpg










昨日は軽井沢から始発で東京へ帰り、
羽田に友人を迎えに行き、
田園調布の姉のところにゆかたをとりに寄り、
葉山でバーベキューの後、
品川でお使いをこなし、
新木場から友人のレストランの“ゆかたで屋形船”に参加。
最終で軽井沢に帰ってこようかと思ったら間に合わなかった・・・

だから今朝の始発の次の新幹線で軽井沢に戻ってきました。

朝は東京でも爽やか。
でもスリップワンピがちょうどいい。

軽井沢では長袖のカーディガンが許される贅沢(笑)


valenza1 at 10:16|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年07月21日

初めての新幹線

bd69184c.jpg軽井沢 東京間はわずか一時間。
なのに今の今まで新幹線に乗ったことが無かった。

今回はちょっとした事情があり、つまり昨夜起ったハプニングのため、軽井沢始発の新幹線に乗って、これから葉山へ行ってきます♪バーベキュー、それ以外は何も聞いてません・・・


valenza1 at 06:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年07月19日

軽井沢

fe734735.jpgあまりの暑さに軽井沢へ。

今朝おきたら庭にキノコが・・・

見知らぬキノコには触っちゃいけないんだよね。

しかし、収穫できそうなくらい、そこかしこに(笑)


valenza1 at 11:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月16日

転覆かも…

43c07a38.jpgこれ、イタリアから届いた文献。

今とあるイタリア料理に関する原稿を執筆中。

資料が膨大かつイタリアから届いた文献で一つ一つ検証しなくちゃならない。

莫大な時間を要するこの作業を1週間で終えなければ、今度こそ転覆かも(涙)

先月末も、絶対絶命と思われたけれど先月の比ではない。

今度こそ転覆だ。あと12時間。ガンバレガンバレ……

ここんとこずっと、こんなスリリングな毎日。


valenza1 at 00:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月13日

ビッグサイトへ

d4c73c6d.jpgインテリアライフスタイルという見本市。
11日〜13日まで。

軽井沢から大急ぎで帰ってきて、大正解!

キッチンメーカーが勢揃いでキッチングッズやインテリア小物で身をよじっちゃうほどの大興奮で、会場を走り回っちゃいました。

面白いものもたくさん見つけましたよ♪

また教室で披露する日も近いかな…


valenza1 at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月12日

ホテルブレストンコート

54a82377.jpgもう私は死んだことになっているに違いない。
軽井沢にこもりきり。電話も無視無視。

ただ昼間は仕事の電話が鳴りっぱなしだから、原稿なんて書けず、しかたなくブレストンコートにお茶しにきちゃった。
夜中になったら頑張ります。

明日はビッグサイトに行かなくちゃならないので東京に戻るか、原稿が終わらずに居残るか、びみょーな感じです…


valenza1 at 16:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月11日

alfi のポット

31e1db54.jpg愛用のalfiのポット。

すごいのが、8時間80度をキープする。

軽井沢の庭での朝食にかかせない。
コーヒーポットとして大活躍。

このポットのスタンダード型は私の好きなリッツカールトンや、一流ホテルでルームサービスのコーヒーポットとしてに使われてて、もちろんスタンダード型も家で愛用。


valenza1 at 11:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月10日

シェ草間3

アンコール!
前々回スッゴク美味しかったからまたブリュレ
大満足
仕事に戻ります(笑)



valenza1 at 14:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

シェ草間2

メインは大好きなトリッパっていうより、フレンチだからトリップ
豚のジューシーさにやられる!



valenza1 at 14:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

シェ草間1

軽井沢ごもり。
原稿書きノルマ。
つかの間の休息。
フレンチ シェ草間さん
あーお腹いっぱい
エスカルゴ大好き
 
 



valenza1 at 14:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年05月02日

シェ草間

94e5ffa8.jpg軽井沢グルメ。

4月にオープンしたばかりのフレンチ。

軽井沢の人からきいた。

何と家のすぐ近く!

これなら歩いて行ける。
コレ大事なこと。
飲めるから(笑)

聞くところによると、前々から軽井沢でフレンチの店をやってた方なのだそう。
スゴい美味しかった。
コストパフォーマンスの良いお店でした。

これはワンプレートランチ。


valenza1 at 18:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年04月29日

なんてスゴイ別荘

今日はおカマのリンダの友達の別荘にお呼ばれ。

私以外の7人は、仲良く朝の新幹線で軽井沢入り。

ごっそり買出ししていざ、別荘へ。



着くなり、

まあ、驚いたこと驚いたこと。


ものすごいスタイリッシュで、この世のものとは思えないような

ガラス張りのゴージャスな夢の空間。これ、リンダの作。スゴイ。


1000坪以上はあろうか?


総大理石の床のリビング、ダイニングは、

体育館かと思うような広さ。

キッチンに無いものは無い!!


庭一面のデッキは広大で、向こうの方にある、

ガラス張りのビラは、お客様用の別宅まである。


反対側の向こうの方にはジャグジー。

ブクブクあったかいお風呂が湧いている。


あ〜なんて極楽♪♪

パーティーの合間につかる。



庭の広大なデッキに面して、庭専用のキッチンがジャ〜ンと登場!

まあ驚いた。

オマケにこの人たち、抜群に料理がウマイのだ。

次々出てくるお料理すべて、男性陣の作。

オーナーのホスピタリティーに感動!


温かい日差しの中の昼下がりのお食事。

シャンパン、白、赤、なんでも出てくる。


女性陣はエビちゃんのような美人ちゃんばかりで、

これまたビックリ。マジである。

ヒャ〜〜〜


すっかり、龍宮城から帰ってきたような気分になったワタクシであった・・・・




valenza1 at 23:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年04月04日

軽井沢は雪

冬を越して今年初めての軽井沢へ。

もう3月も終わり、東京じゃ桜が咲いてる。

なのに、なのに。

先週の土曜の深夜、車を飛ばして軽井沢へ。

日曜日はまあまあの天気。

月曜の朝、起きたらそこは、

一面の銀世界

雪雪1







驚いたのなんの。だって、今日は3月31日。



そこで、、、、

キョロッキョロッ

誰も見てないし・・・・作るかっ・・・・




雪だるま
雪だるま







この雪だるまがどんなに大きいかというと、

雪だるまの前のくるみちゃんを参考に。

ちなみにくるみちゃんは、10Kg弱。

雪だるまとくるみちゃん










岸摩弥子のイタリア料理レシピ☆
「カンタン♪季節メニューレシピ」掲載中!!
ネッツトヨタ名古屋
フリーペーパーFELICEスペシャル サイト

→ここクリック!!



岸摩弥子のイタリア料理&ワインレクチャー
Ecole de Luxエコール・ド・リュクス
連載Lesson1〜Lesson4
ここクリック

valenza1 at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年08月06日

軽井沢でBBQ

イタリア時代の超仲良し(一緒に住んでたこともある)の友人が、

友人を引き連れ軽井沢へ。

BBQのはずが、BBQでは無くなり、

軽井沢の荷物のなかから、ひょっこり出てきた、

ラクレット器で、焼肉することになりました☆

ラクレット器がどんなものか?知りたい方は、

その友人のブログをどうぞ。

ココ

題名が、軽井沢でルクレットになってて(笑)、

夜中にポッと心が温かくなったのでした。。。。

みんなで温泉行って、久々に気分がゆったりの一日でした☆

メンバーの中の2人が料理人だったから、

準備の早いこと早いこと。

朝から朝食も彼らが準備してくれて・・・・・

笑えた。。。でもアリガト。。

valenza1 at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年05月06日

さぁ、帰るか

とうとう終わっちゃったねGW

明日からまた頑張ろうね
(↑誰に言ってんだろう

買った本もぜーんぶ読み終わり、予定の仕事は先ほどやっと終わり、
よし、これから東京に帰ろう

今朝起きると、周りの別荘は次々と出発した気配。

そうそうプチニュースは隣のとある小説家の別荘が建て替えをしている・・・
最近よくTVに出てると思ったら、儲かったか?

では、最近凝ってるマイナーSAのB級グルメ探しをしながら帰りま〜す。

行きの発見、下り上越、甘楽SAのもつ煮込み定食六百いくら。


valenza1 at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年05月04日

気もそぞろ・・・

快晴の軽井沢

何も言うことは無いんだけど一言。

『今どこ?』の電話。

『軽井沢。』

『なんだよっ。じゃあまた、バイバ〜イ』

ガ〜ン


連休初日からかかってくるこの手の電話。

なぜ、もっと早く誘ってくれないのだろう。

どんな楽しいお誘いだったのだろう。

みんな彼女にフラレたのだろうか。

東京ではどんな面白いことが起こっているのだろう。

気もそぞろな軽井沢の私であった・・・

valenza1 at 13:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年05月03日

あっけにとられるクルミちゃん

6d1fa161.jpgびびったのか興味ないのか?


valenza1 at 16:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

庭を悠々と

31710457.jpg今、庭をのっしりのっしりと猿が横切った。
うちの犬は吠えもせず、あっけにとられてた…


valenza1 at 16:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年05月01日

GWは軽井沢です

今日から軽井沢に雲隠れです。

荷物と一緒に移動するだけで、

向こうで仕事をすることになりそうですが、頑張ります。

できれば・・・かすかな期待ですが、読書する間があれば・・・

読もうと思っている本を軽井沢に届くように何冊か購入しました。

何冊か、なんて実は10冊以上だったりするんです(笑)

頑張ります。

みなさまの楽しいor楽しくないGW話おまちしております。

いってきま〜す☆



valenza1 at 11:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年04月26日

ゴルフ

5e114f28.jpg申し訳ないっくらいいい天気のゴルフ場です。
ハッピーリタイアメントっぽいおじさん達の真っ只中で昼休憩中です。
お腹がいっぱいになったら眠くなってきました…


valenza1 at 12:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年04月05日

これから軽井沢

待ってました

とばかりにいいお天気なので、これから軽井沢。

今シーズン、初ゴルフ行ってきます

シーズン前に買った新しいゴルフシューズでも履こうか???


土曜日にあるイタリア文化会館のワイン会、行きますよ

ジャルディーノの皆さんも数名行かれるようです。

Gajaガイヤが飲めるはず

では現地でお会いしましょう

valenza1 at 12:23|PermalinkComments(2)TrackBack(0)