P6020002
◇嬉しい1枚!

◆横沖赤灯 晴れ  東~南東風 中潮
午後、半日休暇を取得し横浜沖堤へ出撃。夕マズメを狙いたくて15時から半夜までの予定です。。
が!本日は花火大会のため夜釣りなし、18時までとのこと。軽くショックを受けますがどうしようもなく、テンション下がりながらも、その狭さから休日には敬遠している赤灯に渡堤。

先行者はルアーの方3名。狙い目はかぶるものなのかオカマのカーブ辺りとハナレ寄りのコバでシーバス狙いです。
やむなく堤防外側を狙いますが潮が動いておらず雰囲気がありません。
少し経ってカーブが空いたので早速移動。幅30cmの足場にビビりながらも「今日はココしか狙い目なし」と感じます。
(実はワタシ、赤灯は2回目で、前回はおっかなくてカーブには上がれませんでした)
反応は意外と早く現れます。G2でタンクを底まで落とし少し待つと穂先がゆっくりもたれていきます!
お!喰った?!
とそのままアワセると堤防に沿って自身の前方へ走っていきます。足は当然動きません!しかし迷う間もなくハリハズレ。。

その30分後、若干違和感を感じたもののアタリとは認識せずにタンクがこれ以上なくペッタンコ!こんなに見事なのは初めて見ました。悪いリズムにボーズ感が漂います。
しばらくカーブ辺りに陣取ってしまったのでルアーの方に声を掛け「アタッてるんでー」と告げると気持ち良く「イイよ!」と返事。さらに粘ります。

上げ潮がだいぶ効きだし、ガン玉をG1に交換。狙いのタナも竿1本分の深さまでとして流していきます。カーブとストレートの境い目あたり、落としきったところで穂先が震えながらもたれます。喰った!竿に乗せるようにアワセ、戦闘開始。
しかし完全にへっぴり腰。
端から見てたらめっちゃ格好ワルいでしょう。
それでもなんとかタモに収め、小さいながらも嬉しい1枚です。

3アタリ/2掛け/1Get(37cm)

上手い人ならマルチゲット間違いなしだったと思います。。