“ダイヤと真珠を愛する山形のジュエラー” ベルティーサイトウ社長ブログ

株式会社ベルティーサイトウ 代表取締役社長 齋藤繁喜のブログ。

“ダイヤモンドと真珠を愛する山形のジュエラー”
株式会社ベルティーサイトウ 代表取締役社長 齋藤繁喜のブログ。


【創業1946年 山形県内最大級の結婚指輪・ダイヤモンド専門店】
世界基準の審美眼で国内外より厳選した40ブランドの取扱い、店内1000本以上の結婚指輪・婚約指輪から運命のブライダルリングに出逢える。
弊社こだわりのダイヤモンドの輝きをぜひご覧ください。4Cの基準を遥に超えるスペシャルダイヤモンドの輝きは目が痛くなるほどの輝きを放ちます。

【山形県内唯一 真珠のプロがいる専門店】
【東北エリア唯一】 真珠科学研究所 認定 真珠グランドマスター
【山形県初・唯一】一般社団法人日本真珠振興会 認定シニアアドバイザー

       真珠のプロ 認定シニアアドバイザー紹介ページ
       http://www.pearlexperts.net/theme213.html

真珠科学研究所   称号「真珠グランドマスター」修得 
          称号「パールインストラクター」修得
          称号「真珠クリーニング・エステマスター」修得
          称号「真珠テリマスター」修得
真珠のプロとして、正しい知識と確かな品質のパールをお届けしております。
山形県山形市・長井市ではじめて真珠をご覧になられる方、真珠(パール)ネックレスの正しい選び方、花珠パールネックレスの選び方、自分に似合う真珠の選び方、真珠(パール)のお手入れ方法などをお伝えしております。
ぜひ、お気軽にお声掛けくださいませ。

ベルティーサイトウ公式WEBサイト http://verty-saito.jp

「第3回東日本ジュエリーショップ大賞」の受賞が決定しました!

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

夏が終わり、まだまだ暑さが残る毎日ですが、

朝晩は涼しく過ごしやすくなりましたね

この夏は、ジュエリーコーディネーター検定に私も含めて3名挑戦し、

見事!全員が合格できました!!

私は、今回2級を取得することができましたので、

来年は1級に挑戦したいと思います


さて、タイトルのとおりですが、

このたび、「第3回東日本ジュエリーショップ大賞」の受賞が決定いたしました

東日本ジュエリーショップ大賞main


弊社に関わってくださり、日頃から応援くださっている皆様のお蔭様でございます。

本当にありがとうございます


IMG_E5561


約13,000店舗の宝飾店のなかから弊社が選ばれました事、大変光栄です


IMG_E5559


2019年10月23日(水)にパシフィコ横浜にて開催されます、国際宝飾展(IJT)にて

表彰式およびパネルディスカッションが行われます。

入場は、業界関係者のみとなりますが、ぜひご来場いただけましたら幸いです。

IMG_E5560


パネルディスカッションでは、弊社の取り組んでいる事について、

お話させていただきたいと思っております。

私は、社長に就任して4年目を歩んでおります。

これまでコツコツと種まきしてきた事をこれから開花させていきます。

今は、まだまだ通過点です。

5年目となる来年は、理念を継承しつつ伝統をさらに革新していきたいと思います。


今年は、東日本ジュエリーショップ大賞の受賞も含めて、

今、私が取り組んでいることに対して、多くの方々に認めていただき、

大きく背中を押して頂いていることに本当に有難いです。

今後のベルティーサイトウの展開にご期待くださいませ。

山形新聞(3月19日)に弊社の新サービスの記事が掲載されました

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

昨日の山形新聞にベルティーサイトウの新サービスである

東北初!究極のオーダーメイドジュエリー

「デジタルジュエリー(R)」を掲載いただきました。


山形新聞掲載 ベルティーサイトウ


山形新聞社様、このたびは取材いただき誠にありがとうございました。


掲載内容は、こちらです⇓


山形新聞掲載 ベルティーサイトウ


オーダーメイドという言葉を聞くと、どうしても敷居が高いイメージがあります。

しかし、なぜオーダーメイドが必要なのでしょうか?

また、なぜオーダーメイドがいいのでしょうか?

それは、まず、お客様のご希望を叶えるためにあります。

「もっと、こうしたい!」

「もっと!もっと!もっと!」

という欲求を満たすにはオーダーメイドしかないんです。

また、

「古くなったジュエリーデザインをリメイクして娘に渡したい!」

というご希望も叶えることができます。

「でも、高いんでしょ?」

そのように思われる方がほとんどだと思います。

しかし、一般的にオーダーメイドは料金もそこそこ高いです。

ベルティーサイトウのオーダーメイドは、価格も比べて頂ければ安いです。

3Dキャド・3Dプリンタ・スマホアプリをフルに駆使して、

最先端のジュエリー制作を行い、お客様の心からのご満足を目指しています。

ぜひ、お客様のご希望をお聞かせください。

相談だけでももちろん大丈夫です。

長井店、山形店どちらでも対応が可能です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

経済産業省 中小企業庁 経営革新計画承認書をいただきました

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

今日は、昨年より準備を重ねてまいりました弊社の新事業計画につきまして、

山形県知事より承認を頂戴しました事をご報告させていただきます。


山形県経営革新計画承認書 ベルティーサイトウ

山形県知事より、経営革新計画の承認書をいただきました。

山形県経営革新計画承認書 ベルティーサイトウ 齋藤繁喜

この地元山形から、東北のジュエリー市場を変えていく意気込みでございます。

平成も終わりに向かい、元号も変わろうとしています。

弊社もおかげ様で創業から73年目を迎えようとしているところですが、

時代の流れに合わせるというよりも、新たな流れを自らが創っていこうと

強い信念を持って、知行合一の精神を胸に新たな一歩を踏み出したいと思います。

山形県内の宝石店での認定は初ですし、東北でも宝石店としては初の認定です。


私どもは、ただの物売りではありません。

お客様をはじめ、関わってくださっている皆様の想いや夢を叶えるために、

私は、挑戦し続けたいと強く思っております。

これからのベルティーサイトウの展開にご期待ください!(^O^)/

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

昨年も当店をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございました。

この場をお借りしまして、心より感謝と御礼を申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

当店は、2日より初売りをスタートしております。

初日より多くのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございます!

長井店の初売は、1月7日(月)まで、山形店の初売は、1月6日(日)まで開催です。

平成最後の初売ということもあり、お得な企画商品が盛り沢山となっております。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ありがとうございます。

ベルティーサイトウ山形店「スタッフ募集」のお知らせ

こんにちは!

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

本日は、ベルティーサイトウ山形店「スタッフ募集」のお知らせです。

ベルティーサイトウ山形店は、平成4年に山形市七日町にオープンし、

平成20年の12月7日に現在の山形市鉄砲町へ移転いたしました。

移転して、早いもので来月の12月7日で10年の節目を迎えます。

本当に皆様のおかげさまでございます。

ありがとうございます。


ベルティーサイトウ山形店は、

国内外より厳選した40を超えるブライダルセレクトブランド、

1000本以上の結婚指輪・婚約指輪・ダイヤモンドを取扱いしている

山形県内最大級のブライダルリング専門店です。

ブライダルリングの他、ファッションジュエリーやアニバーサリージュエリー、

ファッション性と機能性の高いメガネ・サングラスも取扱いしております。

一生に一度の大切な記念のお買い物となるブライダルリングのアドバイザーとして

共にお客様の幸せを願い、想いに共感いただける仲間を探しております。

弊社では、業界未経験からスタートしている仲間がほとんどですので、

宝石や商品についての知識は無くてもまったく問題ございません。

必要なのは、

「仕事を楽しもうとする気持ち」、「素直な心」、「思いやり」です。

詳しくは、ハローワークの弊社求人をご確認ください。

ご応募を心よりお待ちしております。

真の輝きを放つ美しいダイヤモンドに出逢うために

こんにちは!

ベルティーサイトウ代表の齋藤繁喜です。


いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

今日は、当店自慢のダイヤモンドたちがなぜこれほどまでに輝くのかに

少し触れてみたいと思います。


一番は、何よりも当店で婚約指輪をお作りになられたお客様に指輪をみせていただいたり、

お話を聞いていただければどれほど感動的な輝きをもつダイヤモンドなのかがわかると思います。


ダイヤモンド原石 正八面体

ダイヤモンドの美しさは、残念ながら4Cだけではわかりません。

当店取扱いのダイヤモンドは、原石選びからこだわっています。

わずか1%未満、0.096%しか出現しないと言われている希少な原石を使用しています。

捻じれ、歪みがまったくない、神秘的でまっすぐで素直な性質を持った原石です。

ただ、この希少な原石を選んだだけではダメなんです。

※ 原石を選んだこの先の作業が重要なのですが、ここは企業秘密とさせていただきます。


齋藤繁喜

当店で取り扱うすべてのダイヤモンドは、代表である私、齋藤繁喜が一点一点厳選に、

厳選を重ねて選び抜きをしています。

私の合格ラインに入るダイヤモンドは、かなり厳しいです。


ダイヤモンドの選び抜き


鑑定書上の評価は高い、しかし、弊社の基準に満たないダイヤは徹底的に排除していきますので、

時には150個みて1個しか選べない時もあります。

4Cの評価ではわからない、ダイヤモンドたちの特徴(個性)を見極めるために、

このような選び抜きをしております。

私のダイヤモンドの恩師は都内におりますが、

ラザールダイヤモンドを日本で一番最初に輸入されたダイヤモンドのスペシャリストであります。

とても恵まれた環境で素晴らしい宝石たちに囲まれて修行し、

かれこれ20年以上の経験を積んでまいりましたので私はダイヤモンドの選び抜きに自信があります。

弊社では、35年以上前からラザールダイヤモンドを取扱いしております。


ダイヤモンド カラーチェック

ダイヤモンドのカラーをチェックしています。

当店には鑑定機関でも使用するマスターストーンがあります。

35年以上前からマスターストーンを用いて確認をしています。



ダイヤモンドスパーク

ダイヤモンドの輝きをダイヤモンドスパークビューアーで一点一点確認します。

これは、同じトリプルエクセレントの評価がついているダイヤでも輝きに違いがあるため、

真の輝きを持つダイヤモンドを選び抜きするための一つの検査として行っています。


ダイヤモンド 蛍光性チェック

ダイヤモンドの特徴の一つである「蛍光性」もチェックしていきます。

365nmの紫外線をあてて、一点一点確認していきます。

まだまだ弊社独自のダイヤモンドの検査がありますが、一部ご紹介いたしました。

真の輝きを持つダイヤモンドに出逢うためには、鑑定書上の評価が高いダイヤモンドを

仕入れただけではダメなんです。世界3大カッターだからすべてがいいわけではないんです。

その中でも圧倒的な輝きを放つダイヤモンドのみを信念を持って選び抜く事が大切です。

世の中で最も美しいダイヤモンドは、ラウンドブリリアントカットです。

その理由は、店頭でお話をさせていただきます。

店頭でのダイヤモンドのご説明には、少なくとも最低1時間は頂きたいです。

お話が盛り上がると、2時間以上になってしまいますが(笑)

弊社のダイヤモンドはそのくらい、お話することや見て体感していただくことが多いのです。

ダイヤモンドのお話は、エンターテイメントなんです!

プロポーズで彼女に世界で一番輝かせるダイヤモンドなんていかがですか?

皆様からの多くのご相談をお待ちしております(^_-)-☆

ジャパンブランドコレクション 日本の一流店大図鑑 宮城・山形版に掲載されました

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

ようやく山形市内も桜が満開となり、見頃となっております(*^^*)

馬見ヶ崎川沿いの桜を見てきましたが、とっても綺麗でしたよ〜!

さて、今日は4月10日に発売となりました本に当店が掲載されましたので、

こちらのブログでもご紹介させていただきます。


ジャパンブランドコレクション 日本の一流店大図鑑 宮城・山形版


ジャパンブランドコレクション

日本の一流店大図鑑 宮城・山形版





こちらの取材をいただきまして、

宮城県・山形県において宝飾店としては唯一、

ベルティーサイトウを掲載いただきました(^O^)/



ジャパンブランドコレクション掲載 ベルティーサイトウ


見開き2ページにて当店をご紹介いただきました。

フェラーリやマセラッティなど名だたる名車や料亭などなどが掲載されているなかに、

当店を選定いただきまして誠にありがとうございました。

発行元の担当小幡さん、カメラマンの兼子さん、コピーライター兼編集者の田村さん、

大変お世話になりましてありがとうございました!

全国の書店、アマゾンなどで購入できますので、ぜひご覧いただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

腕時計の電池交換について

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

早速ですが、本日は腕時計の電池交換についてです。


当店では、国産時計(セイコー・シチズン・オリエント・カシオ)をはじめ、

舶来時計(オメガ、タグホイヤー、ロンジン、ラドー、カルティエ、エルメス、ブルガリ・・・)など

国産、舶来問わずほとんどのクオーツ時計の電池交換作業を店内にて行っております。

当店で使用しております電池は、セイコーなど高品質な電池を使っておりますので、

電池の液漏れなどが発生しにくく、とても安心です。

国産時計の電池交換は1,300円、舶来時計の電池交換は1,800円です。

山形店、長井店ともに電池交換の受付をいたしております。

ただし、お持込の腕時計がJIS規格のダイバーズウオッチなどの防水時計場合は、

メーカーでの防水検査+電池交換をおすすめしております。

メーカーでの電池交換の作業になりますと、料金は割高になってしまいますが、

目安として、8,000円〜10,000円ほどお考えいただけましたらと思います。

納期は、2〜3週間ほどで完了いたします。

他店様のお品物でも喜んで電池交換させていただきますので、

お気軽にご相談くださいませ。

その他、時計のオーバーホール(分解掃除)やバンド交換、バンド調整など

時計に関することであればほとんどのものが対応可能です。

ただし、ブランドによっては修理のお預かりが難しいお品物もございますので、

ご来店の際にスタッフまでお問い合わせください。

ちょっと簡単なご案内でしたが、電池交換や時計修理でお困りの方は一度ご相談ください。

ご来店を心よりお待ちしております。

指輪のサイズ直し・ネックレス修理などお困りでないですか?

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。


今日は、ジュエリーの修理について書きたいと思います。


ジュエリー修理のなかでも最もご依頼が多いのが、

「指輪のサイズ直し」と「ネックレス修理」です。

指輪のサイズ直しについては、ほとんどのものが対応できます。

サイズを小さくする場合、2,000円(税抜)〜

サイズを大きくする場合、3,000円(税抜)〜


上記が目安となりますが、

大きくする場合はどの位大きくするかで料金が変わってきますので、

お気軽に店頭でお尋ねくださいませ。

ネックレスの修理では、チェーンの途中から切れてしまったものの修理が一番多いです。

チェーンが切れてしまった場合は、ロー付という修理になりますが、

2,000円(税抜)〜が修理料金の目安となります。

また、ネックレスの引き輪や板カン、丸環などの部品交換も可能ですので、

K10(10金)、K14(14金)、K18(18金)、PT(プラチナ)、SV(シルバー)など

様々な地金のものを対応できますので、お困りの事がありましたらご相談くださいませ。


当店の専属職人は、修理のみならずジュエリーの制作も得意としております。

ジュエリーのリフォームやオーダーメイドなどジュエリーのことなら何でもご相談ください。

数々の賞を受賞している実績のある専属職人が手掛けておりますので、

安心しておまかせくださいませ。

ブログでも様々なジュエリーの修理やリフォームについて

都度、ご紹介していきたいと思いますので宜しくお願いいたします。

日本真珠振興会シニアアドバイザー紹介動画

こんにちは。

ベルティーサイトウの齋藤繁喜です。

私が所属しております、

一般社団法人日本真珠振興会の認定シニアアドバイザーとして、

紹介動画が公開されておりますのでこちらのブログでのご案内させていただきます。



IMG_9317



一般社団法人日本真珠振興会認定シニアアドバイザー 齋藤繁喜




以下のリンクよりYouTubeにて動画がアップされておりますので、

お時間ありましたらご覧くださいませ。


日本真珠振興会 シニアアドバイザー紹介 齋藤繁喜

1分ちょっとの短い動画でございます。

店頭では真珠について熱く、熱く語らせていただきますので、

これから真珠のご購入をご検討中の方、真珠のお手入れや保管方法などご質問のある方、

とにかく真珠について語りたい方!お待ちしております(^O^)/

Profile

SHIGEKI SAITO

記事検索
Categories
ギャラリー
  • 「第3回東日本ジュエリーショップ大賞」の受賞が決定しました!
  • 「第3回東日本ジュエリーショップ大賞」の受賞が決定しました!
  • 「第3回東日本ジュエリーショップ大賞」の受賞が決定しました!
  • 「第3回東日本ジュエリーショップ大賞」の受賞が決定しました!
  • 山形新聞(3月19日)に弊社の新サービスの記事が掲載されました
  • 山形新聞(3月19日)に弊社の新サービスの記事が掲載されました
読者登録
LINE読者登録QRコード