2006年06月12日
二度目の・・
仕事で完璧に身体を壊しました(T-T)
もともとそんなに更新してませんでしたが、
しばらく更新休止します。
社会人になられた、もしくはなっている皆さん。
くれぐれも自分の身体は大切に・・・
もともとそんなに更新してませんでしたが、
しばらく更新休止します。
社会人になられた、もしくはなっている皆さん。
くれぐれも自分の身体は大切に・・・
2006年06月10日
真面目・・なんだろうか?
月末は会社の先輩とよく飲みに行きます。
でも、会社の先輩と飲むと、決まって専門用語が飛び交います。
ほろ酔い加減で話しているので、多少マイルドに聞こえますが、
製造業じゃない人から聞いたら異常です。続きを読む
でも、会社の先輩と飲むと、決まって専門用語が飛び交います。
ほろ酔い加減で話しているので、多少マイルドに聞こえますが、
製造業じゃない人から聞いたら異常です。続きを読む
2006年06月05日
愕然とした
尊敬に値する人が、取るに足りない人物だと思った時、
自分の人間を見る目が甘いなと感じた。
人が人を評価するというのは愚かな事だと思うが、
万人に嫌われる人はそうはいないと思う。
自分の人間を見る目が甘いなと感じた。
人が人を評価するというのは愚かな事だと思うが、
万人に嫌われる人はそうはいないと思う。
2006年05月01日
久々の休日
今日から、ウチの会社はGWに突入しました。
ここのところ、残業+休日出勤でロクに休みを取っていなかったので、地元に帰ってきている&地元から動いていない友人と遊ぼうと思い、連絡をしてみました。続きを読む
ここのところ、残業+休日出勤でロクに休みを取っていなかったので、地元に帰ってきている&地元から動いていない友人と遊ぼうと思い、連絡をしてみました。続きを読む
2006年04月26日
成長率
先週、先輩社員(入社5年目)の方から、
「もうVF-2J(私です)も一年経つんだなぁ〜。」
と、言われました。更に続けて
「だけどもう4年くらいいるような感じがするんだよな〜。」
とも言われました。続きを読む
「もうVF-2J(私です)も一年経つんだなぁ〜。」
と、言われました。更に続けて
「だけどもう4年くらいいるような感じがするんだよな〜。」
とも言われました。続きを読む
2006年04月23日
たまに
突然ですが・・・
炭酸飲料を突然飲みたくなる衝動に駆られるのは、
私だけではないはずです。
今日、そんな衝動に駆られてしまったので
コーラを衝動買いしてしまいました。
その時思い出したのが、就職活動していた時期に
とある就職活動を支援している人に聞いたことを思い出しました。
「学生の企業選びは「コーラと言えば何か?」に例えられる」
ということです。
この人の話は途中で面白くなくなってしまったので、あまり詳しい事は覚えていないのですが、
コカ・コーラと答えた人とペプシコーラと答えた人の企業選びは異なるという内容の話だったと思います。
私はメジャーなモノが嫌いなので、
ダイドーのコーラとか、100円ショップに売っているメーカーがよく分からないようなコーラを飲んでいます。
コーラ自体、あまり飲みませんけど・・
炭酸飲料を突然飲みたくなる衝動に駆られるのは、
私だけではないはずです。
今日、そんな衝動に駆られてしまったので
コーラを衝動買いしてしまいました。
その時思い出したのが、就職活動していた時期に
とある就職活動を支援している人に聞いたことを思い出しました。
「学生の企業選びは「コーラと言えば何か?」に例えられる」
ということです。
この人の話は途中で面白くなくなってしまったので、あまり詳しい事は覚えていないのですが、
コカ・コーラと答えた人とペプシコーラと答えた人の企業選びは異なるという内容の話だったと思います。
私はメジャーなモノが嫌いなので、
ダイドーのコーラとか、100円ショップに売っているメーカーがよく分からないようなコーラを飲んでいます。
コーラ自体、あまり飲みませんけど・・
2006年04月17日
有給休暇
今月も残業時間が100時間を超えそうな予感がしたので、
先週に有給休暇を申請しました。
残業しすぎで身体が悲鳴をあげていたこともあったのですが、
やっぱり平日に休めると、ゆっくりできていいですね。
買ったのはいいけど、全然読めてない本とか、
試験勉強とかの時間に費やすつもりだったのですが・・
身体がついていきませんでした(汗)
最近、現場で100時間残業している人が増え、
体調不良で有給を使う人が少しずつ増えています。
ウチの会社大丈夫かな?
製造業で現場の人間がいなくなったら死活問題ですよ。
先週に有給休暇を申請しました。
残業しすぎで身体が悲鳴をあげていたこともあったのですが、
やっぱり平日に休めると、ゆっくりできていいですね。
買ったのはいいけど、全然読めてない本とか、
試験勉強とかの時間に費やすつもりだったのですが・・
身体がついていきませんでした(汗)
最近、現場で100時間残業している人が増え、
体調不良で有給を使う人が少しずつ増えています。
ウチの会社大丈夫かな?
製造業で現場の人間がいなくなったら死活問題ですよ。