タイビザの申請、延長

タイで長期滞在するために、日々激動するビザの状況を公開、

タイビザの申請、延長 イメージ画像
ここ数年、日々激動するタイのビザの状況を簡単に説明いたします。特に、会社設立登記、ワークパーミット、Bビザなどのビジネス関連を、中心に説明いたします。

【業務内容】
ロングステイ、法人設立、各種ビザ、ワークパーミット、各種許可申請、各種トラブルの解決

弊社サイト - TMコンサルティング株式会社
https://www.tm-consulting.club/
https://tm-consulting-coltd-tm.business.site/
電話:087-013-4279(日本人直通)

お問い合わせ、面会予約は、https://www.tm-consulting.club/blank-1 からどうぞ

更新情報

タイでは連休がかなりあり、飛び越して連休がある場合などは、毎回のように間の平日も休日になることが多いです。そのために日本にいる感覚や常識で、「休日なんて知らないよ。」「リエントリーを取り忘れた。」という方が多いです。例えばカンボジアに行くのに、空路でした
『アランヤプラテートでリエントリーが取得できるか?』の画像

Bビザ(まれに特別なOビザ)を取得した後、ワークパーミットの取得となります。必要な書類はというと、パスポート 写真3枚 雇用・職歴証明書 卒業証明書(英文) 健康診断書(タイ人医師による) 会社登記謄本 納税者登記証 工場設置許可証(製造業の場合) 会社の業務内容の
『タイビザの初歩⑧ レベル2 ワークパーミット取得』の画像

Bビザ(就労者、ビジネス)の取得ですが、通常タイ国外のタイ大使館で取得します。ここで許可が下りると、通常90日の滞在が可能になります。必要な書類は、東京の大使館を例にとると、1.有効な旅券 (有効期限が6ヶ月以上有効なもの、査証欄の余白部分が1ページ以上あるも
『タイビザの初歩⑦ レベル2 Bビザ取得』の画像

Bビザの延長で、審査期間がございますが、最近は、審査期間関係なしにイミグレの警察官が見に来ます、、、、、と思っていた方が良いです。以前は審査期間しか見に来ませんでしたが、最近の傾向として、審査期間過ぎて1か月後とかも見に来ます。また、タレこみやご近所に様子
『イミグレの警察官が必ずきます』の画像

EDビザ(教育ビザ)の取得ですが、非常に簡単です。例えば、ラオスのタイ大使館では、学校の書類、パスポートコピー、申請書ぐらいで大丈夫です。簡単に言えば、観光ビザ申請時書類に、学校の書類一式が追加されただけです。しかし日本だと、「アパートの契約書/タイの住居を
『タイビザの初歩⑥ レベル1 EDビザ取得』の画像

リタイヤメントビザ(通称ロングステイビザ)の取得ですが、日本で取得する場合とタイ国内で取得する場合では、難易度が違います。日本だとレベル2程度、タイ国内だとレベル1.5、アンダーなどで取得する場合レベル1程度です。日本での必要書類は1、パスポート2、申請用紙3、
『タイビザの初歩⑤ レベル1.5 リタイヤメントビザ取得』の画像

今回は、観光ビザシングルのリエントリーパーミットについてです。たまにお客様から、「他のビザ屋さんで、観光ビザにリエントリーは付けられない。と言われたのですがそうなのでしょうか?」と聞かれます。実際は付けられます。また、「他の業者さんで、観光ビザにはリエン
『タイビザの初歩④ レベル1 観光ビザにリエントリーパーミット』の画像

観光ビザ(ここではシングルの観光ビザ)を取得して、タイに入国後30日の滞在延長をもらうことが可能です。注意していただきたいのが、よく査証免除(ノービザ)で入国して、「今観光ビザで入国している。」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、ここでは本当の観光ビザにつ
『タイビザの初歩③ レベル1 観光ビザ延長』の画像

タイに長く居ようと思い、最初に思いつくのは観光ビザかと思います。(ここでは、いままで観光ビザを取得したことが無い方対象です)現在はシングルもしくはマルチどちらかの選択になるかと思います。しかしマルチの場合は、レベルが結構上がり、且つ日本人は原則日本でしか
『タイビザの初歩② レベル1 観光ビザ(ツーリストビザ)取得』の画像

まず、一番最初は多くの方が、観光や下調べなどでノービザ(査証免除)で入国すると思います。その時に通常30日間の滞在許可をもらえます。この時に注意するのが、(1)たまに出国用チケットを見せなければならない時がある(2)陸路などで、現金1〜2万バーツ程を所持してい
『タイビザの初歩① レベル1 査証免除(ノービザ)』の画像

↑このページのトップヘ